ヴェレーナシティ 行徳の契約者専用のスレたてました。
有意義な情報交換しましょう。
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)
東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分、東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分、京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296384/
[スレ作成日時]2013-04-30 22:27:14
ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》
152:
マンション住民さん
[2014-10-28 04:38:01]
エントランスのモミの木が枯れてます。植栽は補償の範囲に入るんですか??
|
153:
入居済みさん
[2014-10-28 07:23:33]
|
154:
匿名さん
[2014-10-28 12:26:17]
|
155:
匿名
[2014-10-28 13:25:01]
「こんばんわ」「おはようございます」
挨拶に対して一々どうも思いませんが… |
156:
匿名さん
[2014-10-28 15:02:51]
はあ?
「こんばんは」でしょ? あなた「こんにちは」を「こんにちわ」って書くの? |
157:
匿名
[2014-10-28 21:30:40]
>>156
それ相応の場所での指摘なら理解できますが、 同じ居住者の、何の悪意もない素敵な意見に対する返しとしては賛同者は皆無ですよ。 誰も得をしないレスを控えられるのも大人でしょ? 私も気を付けます。 |
158:
マンション住民さん
[2014-10-29 08:45:46]
その通りだと思います。 賛同者は皆無です。 |
159:
入居済みさん
[2014-10-30 07:39:22]
>>156
本当、大人気ないですね(^_^;) |
160:
マンション住民さん
[2014-11-01 01:37:40]
|
161:
マンション住民さん
[2014-11-02 00:02:52]
コンシェルジュは不要です。
その分、清掃や営繕をしてもらったほうがいいです。 月に30万円ですよ。それを修繕積立金にしたり、管理費削減に使うべきです。 |
|
162:
マンション住民さん
[2014-11-02 03:21:19]
<<161
コンシェルジュに月30万に見合ったお仕事をもっとしていただくのはいかがですか? そう頻繁にはコンシェルジュを利用する機会はないとは思いますが、コンシェルジュがいて無駄ではないと私は思っています。 そもそもいざという時にコンシェルジュがいて良かったと思う場面などプラスα的な存在かと。 全く利用しないって方にはやはりいらないと思うのかもしれませんが。 あれだけ綺麗で立派ななエントランスホールで受付がずっと無人になるのもとても無駄のような気がします。 小さなお子さんがいる住人の方も多いと思いますし、防犯の面は勿論の事、負担している金額に見合った業務内容などをもっと住人達で提案していくのも一つも案かと思います。 住人の皆さんでより良い生活が送れるようにしていきたいですね! |
163:
マンション住民さん
[2014-11-03 00:01:09]
>>162
162さんのご意見が至極真っ当ですね。 喧嘩を売ってるわけではないですが、コンシェルジュを無くせと言う人はいちいち他の金銭的な部分に絡ませてくることが多いような気がします。 コンシェルジュに渡る30万はみなさんのお金の総和であって、あなたが全部出しているわけではないんですから、そこを切り捨てても微々たるものですよ? ネット契約やアマゾンの定期購入じゃないんですから…。 「分譲」マンションに「付随」のサービスなんですから、全くの別物です。 その点162さんのように使わない要らないではなく、今コンシェルジュに不満を抱える方に、もっと「考える」ことを促す意見と言うのは素晴らしいと思います。 |
164:
マンション住民さん
[2014-11-03 03:02:25]
>>163
素晴らしい意見交換の場になってますね! わたしはコンシェルジュは利用したことないけど、有効活用することを考えたいですね。 マンション管理規約では、年間のマンション管理コストの総額は3000万円超となっています。月280万円くらい。 清掃メンテナンスや秩序維持にうまく活用して快適なマンションライフを維持したいですね。 |
165:
マンション住民さん
[2014-11-03 03:36:41]
質問です。ベランダに布団を干したらダメなんですか?
やはり、みばえとか安全のためなのかな? たまに干してる人いますよね! |
166:
物件比較中さん
[2014-11-03 07:34:08]
手すりに布団干すなんてダメですよ。
玄関の前の共用部分に物を置くのもだめです。 ここのマンションの書き込み読んでると安いだけあって住んでいる方が品がなさそうですね |
167:
マンション住民さん
[2014-11-03 16:32:12]
|
168:
マンション住民さん
[2014-11-03 17:09:28]
>>166
若い夫婦がおおく、明るい雰囲気ですよ。挨拶も交わしますし。品がないってことはないですよ、、、、、。 |
169:
住民です。
[2014-11-05 00:59:06]
隣の部屋の共稼ぎ夫婦うるさい…。昼間家事が出来ないから夜に掃除とかしてるのかな?夜の1時2時までガタガタしてる。引っ越し当時は気づかなかったけど最近酷い。
|
170:
入居前さん
[2014-11-06 16:21:01]
2街区ですか?
|
171:
匿名さん
[2014-11-06 18:03:43]
|