大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 加藤新田
  6. ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-12-07 17:43:54
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ 行徳の契約者専用のスレたてました。
有意義な情報交換しましょう。

所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1【Ⅰ街区】202番-20【Ⅱ街区】(地番)
交通:東京メトロ東西線 「行徳」駅 バス6分、「幸二丁目」バス停から 徒歩7分(「富浜」「妙典駅」行き)
   東京メトロ東西線 「行徳」駅 徒歩25分、東京メトロ東西線 「妙典」駅 徒歩25分、京葉線 「市川塩浜」駅 徒歩25分
売主:大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )
設計・監理:株式会社長谷エコーポレーション エンジニアリング事業部
物件URL:http://www.ns-jisho.co.jp/sp/mint364/
施工会社:株式会社長谷エコーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/296384/

[スレ作成日時]2013-04-30 22:27:14

現在の物件
ヴェレーナシティ 行徳
ヴェレーナシティ 行徳  [最終期1次先着順]
ヴェレーナシティ
 
所在地:千葉県市川市加藤新田202番-1(I街区)、202番-20(II街区)(地番)
交通:東京メトロ東西線 妙典駅 バス8分 「ヴェレーナシティ行徳」バス停から 徒歩1分
総戸数: 364戸

ヴェレーナシティ 行徳《契約者・入居者専用》

110: 匿名さん 
[2014-02-11 19:13:39]
>108>109 保証の内容なんか確かめました? 以前住んでいたマンションの一斉引越では、 安い独立系引越し屋が、エレベーターの養生もいい加減で エレベーターホール等に傷付けまくって、大ヒンシュクでした。 また、床などを傷つけても知らんぷりだったそうです。 安かろう悪かろうでなければ良いのですが。
111: 契約済みさん 
[2014-02-11 20:06:40]
もちろん保証は大手と同等以上のものを付けました。
養生に関しては、エントランスやエレベーターは幹事会社の養生がありますしね。

見積りの金額ですが、大手の1/3ですが。
そこが安いというよりは今年は大手の値付けが高いみたいですよ。
増税前の駆け込みの影響で、今年は単価の高いお客さんだけ厳選してもトラックが足りない状況なんですって。
112: 匿名さん 
[2014-02-11 20:55:07]
ウチの頼んだ業者も同じことを言ってました

113: 契約済みさん 
[2014-02-11 22:14:25]
確かにうちも年度末に何度か引越しした際の見積(大手です)は、今年の大手以外の値段と同じくらいでした。

しかし110さんが言うように保証も大事だと思うので、その辺りが自分で納得出来るなら、例年通りの値段の業者に頼んでみてもいいかと思いますよ。
114: 匿名さん 
[2014-02-12 08:55:02]
大手だから金額が高いから保証がしっかりしているとは限らないので
中堅の業者も保証内容はあまり変わりません
大事なのは保証内容を熟知し解らないことは聞き
明記してもらうのがいいですよ!
これまで5回ほど引越をしてきましたけど
一斉入居+繁忙期ってめちゃめちゃ高いですね
皆さん納得できるいい業者がみつかることを願います!
115: 契約済みさん 
[2014-02-14 16:58:29]
営業マンのはもちろんいい事しか言いませんよ。
実際は必ずモメます。
荷物がなくなったら本当にそんなのあったんですか?とか、破損してもほったらかしにされたりと、あまりいい対応はしてくれません。
どこの会社もそこは同じです。
まぁほったらかしにされるというのは担当によりますけど…。
保証と言っても保険屋はそんなに払いたくないだろうし。業者は保険屋に問い合わせて下さいしか言わないですしね。
116: 匿名さん 
[2014-02-16 19:35:03]
アートは対応が酷くないですか?
今日ダンボールを持ってくるという話しでしたが、約束の時間になっても来ない。
連絡も来ない。

こっちから電話したら、19時までに持ってくると言われましたが、まだ来ない。
どうなってるんですかね?
117: 契約済みさん 
[2014-02-17 00:02:22]
アートは見積もりの時点で不愉快極まりない対応をされて、ただただ唖然としました。
たまたま当たった営業マンがハズレだったのかもしれないけれど、アートは考える間も無く即却下しました。
金額も30万っすね。て、言い放って終わりて・・・オイオイオイ幹事会社大丈夫かよしっかりしろよと、心底不安になりました。
もちろん別会社にお願いして三分の一以下の金額で収まる事にきまったのですが、アートのあの対応に関してはほんとうに残念であり、思い出すだけでイライラしてくる(−_−#)
118: 契約済みさん 
[2014-03-04 10:30:04]
アートの対応はそんなにひどかったですか?うちはアートにお願いしましたよ!担当者の人もすごく感じがよかったです。おそらく担当者によって対応がまちまちなんでしょうね(^_^;)
119: 契約済みさん 
[2014-03-04 20:18:08]
引っ越しの料金って相場とか定価ってあるんでしょうか?荷物の量や運搬の距離などで違ってくるのでしょうが…117さんは30万円が三分の一って10万円以内で納まったってことですよね?うちは3社で見積もってもらって、幹事=20万円台/A=30万円台/S=40万円台でした。荷物の量も普通って言われたし、都内からなので距離もそう遠くないのになぁ~ボラれちゃったのかなぁ~。A社が言うにはオフシーズンなら15万円以下でやる内容ですよ。って(;^ω^)
120: 契約済みさん 
[2014-03-05 08:23:01]
先ほど公式ホームページを見たら「おかげさまでI街区完売いたしました!」と更新されてました。

契約者ですが、入居前完売はないかと思っていたので嬉しいですね(^_^)
Ⅱ街区も頑張って欲しいです。
これから引越しや鍵の引き渡しなど色々とありますが、楽しみです!

皆さんの入居がうまくいきますように。
121: 契約済みさん 
[2014-03-09 19:50:34]
今日前を通ったら、バス停の案内が出てました。

3月20日から運行が開始されるみたいです。
運行経路は妙典行と富浜行で、ヴェレーナシティ行徳前と病院前(ベルク前)どちらも3月20日から運行開始みたいですよ。

無事バスの認可が降りて良かったです(。-∀-。)
122: 契約済みさん 
[2014-03-19 21:06:14]
明日は鍵引渡しですね。

皆さんとお会いできるのももう少しですね。
123: 入居予定さん 
[2014-03-21 08:40:55]
鍵頂きました。いよいよですね~。三階のモ デルルーム1部屋残して完売らしいですね。良かったです。
124: マンション住民さん 
[2014-04-25 23:14:32]
マンションの養生も無くなって、
引越しもほぼ皆さん完了された様ですね。
どうぞよろしくお願いします。
125: 住民さんA 
[2014-05-16 13:15:13]
よろしくお願い致します!
ところで、管理者集会はいつ開催されるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
126: 匿名さん 
[2014-06-04 09:11:36]
そのうちお知らせがくると思いますよ。こんな掲示板で聞かないで管理人さんに聞きましょうよ
127: マンション住民さん 
[2014-10-07 04:51:42]
コンシェルジュっていらなくね??無駄金だよなー
128: マンション住民さん 
[2014-10-07 04:53:49]
せっかくエントランスが豪華なのに貼り紙や広告をベタベタ貼って台無し!!
129: 契約済みさん 
[2014-10-07 05:01:37]
共有部分の掃除や修理は住民でやってコストをさげたいよね!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる