所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:68.91平米~98.60平米
売主・事業主:MID都市開発
販売代理:ライフステージ
販売代理:ロイヤル不動産販売
販売代理:プロヴァンスコーポレーション
販売代理:プレジオコーポレーション
物件URL:http://www.logements1971.com/j/shoji-mid/
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:MIDファシリティマネジメント株式会社
[スレ作成日時]2013-04-30 21:40:49

- 所在地:大阪府豊中市少路二丁目44番20(地番)
- 交通:大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩5分
- 総戸数: 628戸
グランロジュマン豊中少路ってどうですか?Part4
507:
入居済み住民さん
[2015-03-27 14:19:49]
ロジュマン千中に住んでいる友達宅を訪問したのですが、同じロジュマンでも雰囲気違いました。アンケートの嵐だと内容みせてもらうとコンシェルジュ代金に500万円も年間払わされているらしく驚きで…ふと思ったのですが、うちのマンションも実は管理費の内訳知らされていない闇金があるのでは?少路は施設が充実していて他を見ると、ここを選んで良かったなと実感してます
|
508:
入居済み
[2015-04-04 00:17:42]
友人に聞いたところロジュマン千里中央のコンシェルジュは受付以外のこともしてくれるようです。
我が家は千里中央のサービスはあまり使わないかな?と思いました。 その分高いのかもしれません。 現状に満足しています! |
509:
申込予定さん [男性 30代]
[2015-04-29 22:22:05]
全く盛り上がってませんね。
ここは耐震ゴム大丈夫でしょうか |
510:
匿名さん
[2015-05-02 10:43:04]
耐震ゴムについては、確かに契約時などにあまり説明はないように思います。
心配な場合は、営業さんに聞けばちゃんと教えていただけるかと。 ただ、耐震ゴムだけで安心出来るかという疑問ではあるんですけどね。 |
511:
入居済み住民さん
[2015-05-15 20:42:45]
下の部屋の音がうるさい方いますか?
|
512:
住民さん
[2015-05-17 12:03:49]
|
513:
物件比較中さん [男性 20代]
[2015-05-20 18:35:14]
あと何戸でしょうか?
それなりに売れてるんですかね? |
514:
物件比較中さん [男性 20代]
[2015-05-20 21:32:28]
あと何戸でしょうか?
それなりに売れてるんですかね? |
515:
入居済み住民さん
[2015-05-27 10:01:35]
560戸は売れたみたいですね。
サンクスにマンションが建つって、どこでうわさになってますか? あんなに近くに建てられたらリビングが丸見えになりそうですね。 |
516:
ビギナーさん
[2015-05-27 13:43:58]
外から見て、バルコニーから上に物がはみ出して見えている家がありますよね。
規約違反だと思うのですが何故取り締まりしないんでしょうかね。 |
|
517:
匿名さん
[2015-05-27 13:47:47]
|
518:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-05-27 14:17:18]
不便かなぁ?
子育て家庭には、かなり利便性のいい物件だと 思いますが。 予算と間取りで迷い中です。 もう少しだけ安ければなぁ…。 |
519:
匿名さん
[2015-05-27 15:25:29]
|
520:
入居済み住民さん [女性]
[2015-05-29 22:16:57]
C棟ですが、タバコに悩まされています。
窓を開けてると、1日に何度も。 夜、朝、休日の昼間。 お互い様だと理解しつつも、あまりの多さ と臭いに、頭痛とストレスで、嫌になって きました。一度、騒音とタバコに気をつけましょうと手紙が入ってましたが、その後も変わらず です。新しい家で壁紙が汚れるのが嫌なのは かもしれませんし、小さいお子さんがいて家の中で吸えないのかもしれませんが、近所の事も考えて欲しいです。どちらのお宅か特定できないので、我慢するしかないのでしょうか? |
521:
入居済み住民さん
[2015-05-30 10:43:02]
私もC棟ですが、上層階でしょうか?
私も実は気になっていました。 どちらのお宅かからか判明してからコンシェルジュの方に相談しようかと 思っていました。 今も入ってきてます。窓を開ける季節はつらいですね。 |
522:
購入検討中さん [男性]
[2015-05-30 20:00:26]
契約者、住民板がありますのでそちらで話し合えばいいのでは?
わざわざ検討板に載せると、要らぬ業者レッテル貼られたりしますよ。 |
523:
物件比較中さん [男性 50代]
[2015-06-08 12:25:55]
何度かモデルルームに伺わせていただいておりますが、やはり子供がいない家族には住みづらいですよね?
どのご家庭も子供がおられるので、肩身が狭く感じております。すみません。入居してからの事を考えると、しんどいので検討をやめます。わざわざ買い換えてまで住むとこじゃないですね。 |
524:
入居予定さん [女性]
[2015-06-15 11:03:20]
緑が丘幼稚園は早朝保育、春休みの保育はされてないのでしょうか。
現在パートをしてるので、そちらがきがかりです。 ご回答宜しくお願い致します。 |
525:
入居済み住民さん
[2015-06-15 13:07:49]
直接緑丘幼稚園にお尋ねになってはいかがでしょう
|
526:
入居予定さん [女性]
[2015-06-15 13:21:41]
>>525
有り難うございます。 |