初夏を迎える新緑の5月、新たなステージで、暮らしの音を奏でながら、素敵なマンションへと昇華させていきましょう。
公式URL:http://www.proud-web.jp/shinonome
Part1は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/
Part3は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288464/
Part4は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312553/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-30 19:22:56
プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part5
862:
マンション住民さん
[2013-09-01 22:34:14]
|
863:
入居済みさん
[2013-09-01 23:03:29]
カフェ以外は、飲食禁止です。
よって、マナー違反ではなく、ルール違反です。 ※ルール違反 → コンシェルジェに通報 → 注意 それでも、止めなければ、 ※部屋番号割り出し → 具体的な内容を貼り出し ルール違反なので、屋上庭園問題と対処は同じです。 ルールを知らない、いい加減な親に、きっちり責任をとってもらいましょう! |
864:
マンション住民さん
[2013-09-02 00:15:18]
マナー違反ではなくルール違反。
その通りです |
866:
入居済みさん
[2013-09-02 00:33:31]
見つけたら、スマホで写真を撮って、通報しておきます。
画像があれば、掲載の証拠になるし、 睨む親も、やっとルール違反だと、気付くことでしょう。 共有物は、全世帯の財産ですから、 皆様、ご協力、よろしくお願いします! |
867:
入居済みさん
[2013-09-02 00:37:10]
|
869:
入居済みさん
[2013-09-02 00:45:27]
どこに住んでも、暮らしても、働いても、
ルールを守るのが、最低限、必要なことでしょう。 867さんの言う通り、 一戸建てで、面白おかしく、すきなように暮らしてください。 |
871:
853
[2013-09-02 02:14:03]
注意したら「ルールなど知らない」と生意気な態度で、相変わらず4人でソファーでゲームやってました。
マックやミスドの袋や食べカスも散らかり放題で、完全に部屋のような感覚でしたね。 ドタドタ走り回る子供、大声で叫ぶ親…不快な空間でカフェに行きたくなくなりました。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
873:
マンション住民さん
[2013-09-02 06:47:03]
ほらほら、住民以外の方は書き込まないでね。
っていうか、住民以外の方からの投稿が多い気がします。荒らしたいのでしょうかね。 ルールを知らない、マナーをわきまえていない子供たちより、ルールを知っている上で、住民板に住民でない人さんが書き込む大人の方が悪意を感じますね。止めていただきたいものです。 なりすましさんも止めてくださいね。 |
874:
マンション住民さん
[2013-09-02 07:49:41]
この掲示板は入居前から部外者の方がやけに多いですね。他の掲示板も興味がてら見てますが、ここは極端に多い。しかも書いてる人もなりすましとかじゃなく、堂々と部外者と分かる書き方。
理由はなぜかは分かりませんが、そんな状況ですから、やっぱり住人同士の注意喚起はオイコスで実施するのが良いかと。 |
875:
住民さんA
[2013-09-02 12:33:51]
視聴率が高いのは、人気物件の常。契約者板でも外部が入り込んで荒れるのも、人気物件の常。ネット上でどうこういおうが、リアルな生活には何ら影響を及ぼさないのは、実際に住んでる私の個人的な感想。毎週末、妻と楽しく生活できてますので。
|
|
876:
マンション住民さん
[2013-09-02 22:47:56]
ママさん達へ
子供の躾、ちゃんてしてね。 井戸端会議いいけど、通路ふさがないでね。 マジでよろしくお願いします。 |
881:
入居済みさん
[2013-09-03 01:19:25]
マナー違反じゃなくて、ルール違反なんだよ。
ソファーは、飲食禁止、って、言い聞かせて、 その、年頃の女の子は理解できないのですかね? |
882:
マンション住民さん
[2013-09-03 01:45:43]
失礼ながら
娘は飲食等しておりません。 ルールやマナーと言って、子供に部屋番号聞くとか写メ撮るとか 大人がどれだけ怖いか教えてあげましょうとか、汚い言葉で批判する発言の飛び交う住人のいるマンションで 子供を持つ母として いつか子供を傷つけられるのでは?とも不安が募ります。 同じマンション内で子供が監禁される事件ありましたよね? |
889:
入居済みさん
[2013-09-04 08:28:30]
うちには子供がふたりいますが、きちんとしつけをしているので
別にこわいことはありません。 結局親が社会に甘えているから子供もやりたい放題で管理できないのでしょう。 ルールを守るのがまずは第一条件で、守れないなら一戸建てに引っ越したほうが 子供のためにも良いのではないでしょうか。 |
890:
既に住人さん
[2013-09-04 19:51:10]
マナーを守らない子供達を注意することの何が問題なのでしょうか?
勝手やってる自分の子供を放置してる親御さんが信じられません。 |
891:
マンション住民さん
[2013-09-04 21:54:00]
大人でもマナー悪い方いますが、警備員も注意しません。
大人には言いづらいのでしょうね。 子供だとすぐ来ますが。 大人、子供関係なくルールを守らなかったら注意したらいいと思います。 |
892:
入居済みさん
[2013-09-04 23:04:41]
|
893:
マンション住民さん
[2013-09-06 12:40:11]
889さん
889さんは本当にお子さんがいる方なのですか? もし本当におられるなら その自信、尊敬します。 どんなに良い子でも 子供は親のいないところで何してるかわからない、というのが キチンと子育てしている親でしたら持つ共通不安なはず。 うちの子にかぎって ですよね。 一般的にマンションの方が一戸建てより 安全ってイメージですよね。 |
894:
ママさん
[2013-09-06 13:03:53]
893さん、一戸建セキュリティしっかりしていますよ。ま、少々の出費はありますが。うちの実家は完璧すぎるくらいなのでしょっちゅうサービスカーがきてます。
|
895:
マンション住民さん
[2013-09-06 14:58:21]
うちの実家も戸建てでホームセキュリティつけてましたが
やっぱり万全ではないですよね。 何かあって駆けつけてくれるけど、それなりに時間かかるし。 世間では治安の良いところと言われ、芸能人も結構住んでる地区でしたが 色々な実体験からマンションにしました。 サービスカーってどんなこしてくれるんですか? パトロールとかならうちも頼んだことありますが。 まぁマンションでも戸建てでも安全かどうかはわからないし 近所に住んでる人にもよるだろうし。 どっちが安全なんて結局わからないのかも。 |
そろそろこっちも動いた方がいいかな?