初夏を迎える新緑の5月、新たなステージで、暮らしの音を奏でながら、素敵なマンションへと昇華させていきましょう。
公式URL:http://www.proud-web.jp/shinonome
Part1は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/
Part3は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288464/
Part4は、こちら⇒ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312553/
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-30 19:22:56
プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part5
809:
マンション住民さん
[2013-08-12 07:51:11]
今までは晴海埠頭で見る事が多かったから、自宅から見れるのは良いけど、迫力には欠けますね。
|
810:
匿名さん
[2013-08-12 10:35:20]
期待してたより、迫力は欠けてたよね〜。
|
811:
マンション住民さん
[2013-08-12 10:59:48]
まぁ、それなりに距離あるからね。入居前にもらった花火シミュレーションのDVD観てたから、大体予想通り。真下で腹に響く音を楽しむには、やっぱ現地行かなきゃ無理かな。でも当日の夕方に銀座から車で通った勝どき周辺考えるとそんな元気もなかなか出せない。
|
812:
入居済みさん
[2013-08-12 13:54:13]
私は昔から、人混みの中からより、ちょっと離れてもゆったりとみたい派なので、自宅からこれだけ見られるなら十分です。
しばらくはなんにも邪魔されずに、毎年見られそうですしね。 |
813:
入居済みさん
[2013-08-13 16:49:16]
水道から冷たい水出なくないですか?
この暑さのせいですかね? |
814:
マンション住民さん
[2013-08-13 20:34:25]
今日の夕方、マンションの近くで警察や消防車が多かったですが何か事件があったんですか?
|
815:
住民さんA
[2013-08-14 20:36:46]
暑い。今、マンション前に到着!
|
816:
匿名
[2013-08-15 08:38:58]
高層階の方は、水が屋上に上げてから配水しているから、外気の影響を受けやすいのでは?ないでしょうか。
低層階では、それなりに冷たいです。 |
817:
匿名さん
[2013-08-15 08:41:51]
ガキに荒らされた運河に通じる植栽のハゲ山、いつ直されるんでしょうね?
みっともなくて通るたびに嫌な気持ちになります。 |
819:
入居済みさん
[2013-08-15 11:37:43]
816さん、そうなんですね。
ぬるいんですよ。 諦めるしかなさそうですね。 |
|
822:
マンション住民さん
[2013-08-15 16:44:39]
水道水の件、家もですよ。
確認してみますね。 |
826:
匿名
[2013-08-16 00:11:37]
暖かい水は外気の温度におたためられたからですよ。
前のマンションでもそうでした。 冬はとっても冷たくなってますよ。 |
827:
匿名
[2013-08-16 08:45:38]
住民向けのマンションツアーで、低層と中層は、地下の貯水から直接、高層は、水圧の関係で、屋上のタンクに上げてから配水されていると言われてました。
止むえないでしょうが、この違いで、猛暑でより水温が高くなり、冬は冷たくなってしまうんでしょうね。 |
828:
マンション住民さん
[2013-08-16 16:04:18]
827さん
ありがとうございました。 野菜、米洗うたびに思うんですよね! |
829:
匿名さん
[2013-08-16 16:10:40]
え、高層は加圧給水じゃないの?
|
830:
匿名
[2013-08-16 22:26:29]
屋上からの加圧給水です。
|
831:
契約済みさん
[2013-08-17 01:11:07]
お尻を洗う水は適温です。
|
837:
入居済みさん
[2013-08-17 22:38:21]
花火の音がしましたが、
どこの花火大会ですか? |
838:
匿名さん
[2013-08-18 00:28:54]
多摩川は遠すぎるので神宮ですかね?
|
839:
匿名さん
[2013-08-22 07:31:24]
あれ
|