阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里北町
  6. 2丁目
  7. ジオ千里中央
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-09-06 00:58:23
 

物件公式サイト http://www.geo-senri.jp

所在地 大阪府豊中市新千里北町2丁目40番、1番97
交通 北大阪急行南北線「千里中央」駅 徒歩14分
大阪モノレール「千里中央」駅 徒歩18分
総戸数 514戸(うち非分譲住戸148戸含)
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階建/地下2階建
敷地面積 24,160.06m2
建築面積 10,956.55m2
建築延床面積 52,382.92m2
用途地域 第1種中高層住居専用地域
一部 第2種高度地区
建ぺい率 45.35%(法定建ペイ率50%)[許容建ぺい率50%:豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針]
容積率 174.26%(法定容積率200%)[許容容積率174.4%:豊中市千里ニュータウン地区環境保全に関する基本方針]
竣工時期 平成27年5月上旬(予定)
入居時期 平成27年5月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積持分比率による所有権の共有
建物:専有部は区分所有、共用部は専有面積持分比率による所有権の共有
売主 阪急不動産株式会社、住友商事株式会社、神鋼不動産株式会社
販売提携(代理) 阪急不動産株式会社、住商建物株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 未定
建築確認番号 A棟確認番号:ERI13016205
施工会社 株式会社奥村組 西日本支社
設計・監理 株式会社遠藤剛生建築設計事務所、株式会社奥村組西日本支社一級建築事務所
駐車場 514台(来客・一時駐車スペース7台含む)
自転車置場 1028台(ラック式978台含む)
バイク置場 12台
ミニバイク置場 91台

[スレ作成日時]2013-04-30 19:22:54

現在の物件
ジオ千里中央
ジオ千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里北町2丁目40番(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩14分
総戸数: 514戸

ジオ千里中央

840: 匿名さん 
[2015-05-14 02:23:09]
そのリバー住人版みたらどエライ事になってますけどね。。。
841: 匿名さん 
[2015-05-14 04:01:33]
建築主の売り方の違いでしょ。
キャッシュフローがないところは早く宣伝値引きして売らなければ倒産しますし。
842: 周辺住人さん 
[2015-05-14 08:12:44]
ここの契約者や住人は、そうやって悪態なことしか言えないから売れ行きが悪いの。購入する人はそういう所もしっかり見て、少なからず判断材料にしますからね。
843: 匿名さん 
[2015-05-14 09:48:45]
住人の質は低そうですが、変なプライドだけは高そう。
844: 比較検討中さん 
[2015-05-15 08:01:05]
>>841
悪態の次は虚偽ですか。。。呆れた住人。
リバーは一切値引きしてくれませんでしたよ。
ジェイグランはあの状態なので今となっては値引きしてくれます。
ここはどっちみち売れ残るから、それでも完売難しいでしょうけど今から積極的に値引き販売したらどうですか。千里中央の小規模ミリカみたいになっちゃいますよ。
上神田ジオ、楽しみにしてます。
845: 匿名さん 
[2015-05-15 13:36:51]
同じ人ばかりの投稿ですね(あらしの方)
「上神田」ではなく「上新田」ですよ
846: 比較検討中さん 
[2015-05-15 16:58:13]
>>845
誤字指摘ありがとうございます。
改めて上新田ジオ楽しみにしてます。
847: 周辺住民さん 
[2015-05-16 01:11:46]
先日夜にここの前を通ったんですが、
明かりがついている部屋がまばらでしたが
実際どれくらい売れ残っているんでしょうか?
明かりがついているのは地権者さんの家ですか?
知り合いの知り合いが地権者さんのようですが
かなりお得に入居できたようだと聞きました。
駅近を求めなければ良い場所だと思います。
北丘小も子供が増えるといいですね。
848: 匿名さん 
[2015-05-16 01:19:52]
なんか業者もどきのコメント多いですね。
真摯な購入検討者はそんな情報はスルーするでしょうが。
849: 比較検討中さん 
[2015-05-18 11:21:25]
>>848
全うな意見やコメントに対して、住人が必死で反論。しかも内容の薄い反論しか出来ない。
販売中物件で立地や環境や共用施設や大規模で選ぶらな、個人的には販売好調のプレミスト北千里クラッシィがおすすめです。もちろん価格はプレミストが高いですが、買って後悔するよりはマシです。
850: 周辺住人さん 
[2015-05-18 11:35:51]
ここの住人、地権者多いし、多くのマンションで問題になるベランダ喫煙者も他物件より多そう。
851: 匿名さんと思われる方、根拠のない荒らしは控えましょう。 
[2015-05-18 12:25:06]
リバーの住民と思われる方、根拠のない荒らしは控えましょう。
852: 匿名さん 
[2015-05-18 18:35:12]
>>851の住人か営業さん
反論に必死すぎて、名前の所に本文入力されてますよ(笑)
根拠ないですかね?ジェイグランは値引きしてないんですか?プレミストは販売好調ではないのですか?そこのデベや住人が言ってることが虚偽だとおっしゃりたいのですか?
真摯な検討者なら、荒らしかそうでないかの判別つきますし、ネガティブな情報を知る情報収集手段の一つ。
匿名だからと言って何でもかんでも反論されるよりも、事実を突かれたネガティブ情報を上回る何かの情報を発信されたらいかがですか。
とりあえずは完成おめでとうございます。
853: 匿名 
[2015-05-18 18:50:34]
取り敢えずリバーって言っとけみたいな?
どちらも可哀想。
854: 周辺住民さん 
[2015-05-18 19:02:25]
リバーと思われるとは、ジオも落ちましたな。
中堅大手のジオと低価格地場産業のリバー。差は明らかなのに・・・
立地が違うだけでこうも言われるのか。巻き返せジオ!
855: 匿名さん 
[2015-05-18 19:45:52]
ジオは南茨木市でだったと思いますが、重大な欠陥マンションを販売した有名な実績がありますからね。

ジオのライバルらしいリバーは高価格物件の夕陽ヶ丘と、お値打ち価格の福島も絶好調らしいですよ。ここみたいに広告バンバン打たなくても売れてる。
さて、真摯な人はどちらを選ぶ?それともどちらも選ばない?あっ、千中のリバーは完売してるから選べないので。。。ジオ頑張れ。
ちなみにジェイグランはジオのライバルではないのですか?
強い者?には噛みつけないみたいですね(笑)
856: 匿名さん 
[2015-05-19 02:08:32]
リバーは低価格帯マンションイメージがあります。
資金的に余裕のあるのがジオですかね。
857: 匿名さん 
[2015-05-19 07:13:06]
夕陽丘のリバーとか知らんみたいやね。
まあリバーもジオも五十歩百歩の庶民マンション。資金に余裕は笑わせます。
858: 匿名さん 
[2015-05-19 07:21:47]
そもそもリバーなんてマンションを知らん。賃貸か?
豊中市のスレ見てるから夕陽丘と言われても・・・
859: 匿名さん 
[2015-05-19 09:26:39]
一般的にはどのマンションが売れてるとか売れてないとかよくわからないだろうし、CMやブランドイメージで判断してしまうので・・リバーとジオは全然イメージ違うでしょ・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる