野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド南浦和」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. プラウド南浦和
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-03-01 13:02:48
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:さいたま市南区根岸2-968-2他
交通:京浜東北線武蔵野線南浦和駅徒歩11分
総戸数:62戸
間取り:3LDK~4LDK、71.87~90.71m2
入居:2014年9月上旬予定

売主:野村不動産、大栄不動産
設計・施工:大末建設
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2013-04-30 19:18:47

現在の物件
プラウド南浦和
プラウド南浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市南区根岸2丁目968-1(地番)
交通:京浜東北線 南浦和駅 徒歩11分
総戸数: 62戸

プラウド南浦和

No.181  
by 匿名さん 2013-08-15 07:13:54
ありませんよ。
No.183  
by 匿名さん 2013-08-15 15:04:34
外環横のマンションですよね
いくら防音二重サッシでも空気が悪そうで
候補から外しました
No.184  
by 匿名さん 2013-08-15 15:14:33
そこまで空気悪くはなさそうでしたけどね。
発売してそうそうに売れちゃったから残ってはないかもですが。
ここも同じくらいの規模であれば良かったのですがね、、
No.185  
by 匿名さん 2013-08-19 00:45:35
62戸だと、二期に分けて捌くのかな。
野村さんの強力な販売力をもってすれば、一期完売も狙える気がするけど。
No.186  
by 匿名さん 2013-08-20 09:54:42
北戸田の野村はOHANAでしょうか?
プラウドに比べると仕様は落ちますが、価格が安いこともありとても人気があるので
瞬間蒸発に近い販売状況だそうですよ。
こちらのプラウドには共用施設がほとんどありませんが、朝刊宅配サービスがあるとか。
そう言ったソフト面のサービスの方がありがたいですね。
No.187  
by 匿名さん 2013-08-20 10:17:25
>186さん
>朝刊宅配サービスがあるとか。
>そう言ったソフト面のサービスの方がありがたいですね。

サービスではないですよ。
新聞配達の人が、中に入れるように何かしらの方法を取っているということです。
管理人などが特定の時間だけ開けているわけではないのなら、セキュリティの開け方を教えている可能性もあります。
そこは確認が必要ではないかと思います。
No.188  
by 入居予定さん 2013-08-20 12:39:52
新聞屋さんにかんしてですが、

エントランスのみ、時間指定(例えば5時から8時など)で開けられる鍵を貸し出すそうです。

他のプラウドの話ですが。
No.189  
by 匿名さん 2013-08-20 15:37:09
新聞って一私企業でしょう?
新聞がいいなら、クリーニングは?宅配釜飯は?ネットスーパーは?

No.190  
by 匿名さん 2013-08-20 17:48:27
営業マンに聞いた方がいいのでワ
No.191  
by 匿名さん 2013-08-20 18:08:05
結局、何かしらの方法を取らなければ、部屋まで新聞を運んでもらうのは不可能なんですよね。
どこのマンションも部屋まで運んでもらうために鍵を開けっ放しにする時間帯を作るか、
鍵を貸したり開けた方を教えたりしているんですよね。
どこのマンションも、セキュリティを取るか、部屋まで配達の楽さを取るか悩みどころですね。
うちは今はネットの方が情報が早いですし、新聞を1階まで着替えて取りに行くのが面倒で新聞は取っていません。
No.192  
by 匿名さん 2013-08-20 23:13:26
新聞は規約で決めたから鍵を貸し出ししています。

理事会で規約を変えれば出入りできなくなります。

ネットスーパーや宅配釜飯やクリーニングや宅配ピザや生協なんかはあなたがいる時か宅配ボックスを使うんでしょう。

いない時に玄関にきてほしいなら、仲間を集めて管理規約を変えて鍵を貸し出せばいいのです。

鍵を開けっ放しにすることは時間指定する鍵を付けられないマンションではないでしょうか。
No.193  
by 匿名さん 2013-08-21 08:30:53
鍵を紛失されることなどを警戒しているマンションもしていると思います。
ただその時間帯にロックを外すことが出来る管理人がいることが条件ですが。
No.194  
by 匿名さん 2013-08-21 09:57:40
このマンションの近くにコープがあると思いますが、
「みらいコープ」のCMに出てくるスーパーの場面って、そこのコープを使って撮影したんですよね。
http://www.coopnet.jp/cnot/mirai/mv02/

どうでもいい話ですが(笑
No.195  
by 匿名さん 2013-08-21 12:45:48
近所のコープ、この前行きましたがとても綺麗だし品揃えもよかったです。
No.196  
by 匿名さん 2013-08-21 15:20:53
コープいいですね。
お惣菜ってどこのスーパーも似たり寄ったりですが、
東口のダイエーはちょっと変わっているのがあって中食の時には重宝します。
No.197  
by 匿名さん 2013-08-21 16:13:32
南浦和陸橋の所にフレンチの店があるんですよ。

人気があって、予約が無いと入れないのですが・・・・。
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/la-senteur/

ランチでも2時間はかかるので、子供がいると難しいかもしれないです。

南浦和はこういう隠れたレストランがあるので、大人は楽しいですよ。
お子さんが楽しめるところは少ないんですけれどね。

東口だとフルーツの美沙和(みさわ)は珍しいフルーツがあったりするので、
贈答にいいですし、その美沙和が、フルーツ店の前でやっている喫茶店も食事の後にたっぷりのフルーツが出てきます。
http://www.gallery-misawa.com/index.html

ダイエーのすぐ近くにはMOAっていうケーキ屋さんがあって、美味しいです。
オススメはシュークリーム。ケーキも陶器に入っているようなものもあって子供は喜ぶと思いますよ。

南浦和って何も無さそうですが、こういうちょっと隠れたお店を探す楽しみもあると思いますよ。

No.198  
by 買い換え検討中 2013-08-23 09:20:15
まあ、とにかく4LDKにしておきな。
3LDKで良いと言う人の多くは低予算の正当化でしよ。
で、数年後に後悔。
No.199  
by 匿名さん 2013-08-23 09:48:27
低予算の正当化だとは思わないけれど、
確かに駅から離れているから、ある程度余裕のある部屋作りが出来なきゃ駅から離れる意味がないような。。。
4LDKを3LDKにリフォームして使いたいかも。
1部屋だけ6~7畳で、あとはチマチマと5畳程度しかないですよね。
だったら2部屋をぶち抜いて、3LDKにしたいかな。
4LDKが5000万程度になるなら、私なら駅前物件を買うけど。
リセールのしやすさも、賃貸の出しやすさも違うから。
No.200  
by 購入検討中さん 2013-08-24 14:14:56
>198

まさにその部屋数で迷ってます…汗。

たぶん、3LDKにすると将来的に部屋が足りないと後悔する時が来るかもしれないんですよ。でも今、予算的には3LDKじゃないと即決し辛いです。それでもいつか余裕ができた時に「あの時今ぐらいの余裕があれば迷わず買ったのに」なんて思うかもしれません…。ここは90平米以上ある4LDKが存在しているだけにこれを最初から無視するこはできない魅力を持っているんですよね。永住のつもりですから、再度支払い計画を練り直してみて何とか4LDKにできないものか…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド南浦和

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる