公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kami-igusa/
<全体概要>
所在地:杉並区井草5-156-3
交通:西武新宿線上井草駅徒歩2分
総戸数:44戸(非分譲1戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、69.08~95.02m2
入居:2014年9月上旬予定
売主:野村不動産
施工会社:スレッド立ち上げ段階では未定
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2013-04-30 19:15:47
プラウド杉並上井草
106:
匿名さん
[2014-05-13 11:58:07]
急げ
|
107:
匿名さん
[2014-05-13 16:25:12]
プラウドはやっぱり少し価格が高いような気がします。
これもブランド力、ということなのでしょうか。 それだけニーズがあるのですから、ある程度は仕方がないような気がします。 |
108:
匿名さん
[2014-05-13 17:30:45]
上井草はほんと住みやすいですよね。おすすめですよ〜。
|
109:
匿名さん
[2014-05-13 17:54:05]
上井草井荻下井草全部良い
杉並区で一番良い住宅地なんじゃないか |
110:
匿名さん
[2014-05-13 18:16:17]
それはない。上井草はなにもないからね
坂多いし |
111:
匿名さん
[2014-05-13 20:24:45]
地盤も良いみたいですよね。閑静な住宅街が多いし、良いと思います。
|
112:
匿名さん
[2014-05-13 21:23:14]
ハザード注意ですね 特に善福寺川と石神井川
|
113:
ご近所さん
[2014-06-01 21:05:11]
>善福寺川と石神井川
どちらも離れてる。 |
114:
匿名さん
[2014-06-01 21:07:28]
上井草は怖い。ハザードがあるとこわいよね。善福寺側よく氾濫する寸前までいくし。
|
115:
匿名さん
[2014-06-01 21:58:01]
この辺は区画が超綺麗だね
|
|
116:
匿名さん
[2014-06-01 22:01:43]
区画綺麗か?狭い道路ばかりで大変だけど。
|
117:
周辺住民さん
[2014-06-03 15:06:31]
>>善福寺側よく氾濫する寸前までいくし
杉並区のハザードマップを見ると、ここは安全な地域です。 http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/library.asp?genre=B04020 上井草周辺で浸水したという話は聞いたことがありません。 |
118:
匿名さん
[2014-06-03 22:24:02]
なんか前に台風かゲリラ豪雨かで浸水してなかったっけ?杉並区のどこかで
|
119:
周辺住民さん
[2014-06-09 22:07:15]
>118
そりゃ、どこの区でもどこかで浸水するでしょ。 |
120:
匿名さん
[2014-06-09 23:42:59]
いや、結構おおきな浸水だったはず 2005だったかな
|
121:
匿名さん
[2014-06-10 00:56:20]
妙正寺川は昔からやばい
ここは関係ないが |
122:
匿名さん
[2014-06-10 01:18:19]
善福寺川もなかなかあぶないよ。いつもギリギリ
|
123:
匿名さん
[2014-06-11 01:02:35]
上井草って戸建街ってイメージなんだけど
マンションである必要ってある? 駅近でも土地も安いし空いてるからここなら戸建で良い気がするんだけど。 |
124:
匿名さん
[2014-06-11 01:39:02]
|
125:
匿名さん
[2014-06-11 01:42:19]
|