前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96576/
武蔵小杉駅周辺と川崎駅周辺、住環境、情報などを語りましょう。
誹謗中傷、煽りなどは禁止で。
[スレ作成日時]2013-04-30 09:01:44
武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち? その2
822:
匿名さん
[2015-09-08 19:45:05]
|
||
823:
匿名さん
[2015-09-08 19:49:14]
ほら、また小杉が絡んできてるでしょ
川崎駅が気になって仕方無いんでしょうねw |
||
824:
匿名
[2015-09-08 19:52:41]
>>823
だって勝てると分かってるから楽しいだもん。 |
||
825:
匿名さん
[2015-09-08 20:02:20]
愉快犯だらけ。
武蔵小杉や川崎を叩いてる連中がかわいそうに思える。 いったいこの人たちに何があってこうなったのだろう? と。 |
||
826:
匿名さん
[2015-09-08 20:15:43]
>>825
心が荒んでいることは間違いない |
||
827:
匿名さん
[2015-09-08 20:58:51]
|
||
829:
匿名
[2015-09-08 21:30:57]
|
||
831:
匿名
[2015-09-08 23:05:04]
住みたい街ランキング圏外の川崎。
|
||
832:
匿名さん
[2015-09-09 00:38:06]
>うちは韓国に帰るつもりだったから、そういうことはしなかった。
>向こうのみんなが日本に帰ってきたから、自分たちも帰るのをやめた。 いや、やめないで。帰ってw |
||
833:
匿名さん
[2015-09-09 01:03:07]
>>821
実際40年住んでる友人が言ってました川崎は買い物はいいけど治安悪いよと、西口はラゾーナはよくてもちょっと歩けばヤバイ人いるし東口は昼からチンピラいる、アゼリアはリニューアルしたけど店舗が変わっただけで、とても綺麗とは言えない思い切って全てやり直して欲しかった。 |
||
|
||
834:
匿名さん
[2015-09-09 01:08:58]
>831
武蔵小杉では不動産業界の作ったランキングだけが心の拠り所なんだね。 そうはなりたくないな(笑) 武蔵小杉の駅前を自分の目で見てみなよ。 つまらなくて、味気なくて、活気のない街だと分かるよ。 パチンコタワーだけは熱いかもしれないけど! |
||
835:
契約済みさん
[2015-09-09 06:20:45]
事件を起こした時に当直していた職員は横浜方面在住者と言う話もあるようだが、レイプ犯逃亡、オウムと言い、川崎駅周辺にはこういう人を招き寄せてしまう何かがあるんだろうか。ドヤ街、川崎国事件、工場火災と、あまりイメージがよくない事件が続いているので、さいか屋など南口再開発でキレイな川崎駅になることを願う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150908-00000592-san-soci |
||
836:
匿名さん
[2015-09-09 06:35:54]
戦後まもなくの武蔵小杉は、
一部の不届きな鮮人さえ見向きもしなかった荒地だったわけで |
||
837:
匿名
[2015-09-09 06:39:49]
|
||
838:
匿名さん
[2015-09-09 07:45:02]
>>837
武蔵小杉の再開発エリアは狭いけどね。タワマン売るためのランキング。再開発エリアの外を歩いてみればすぐにランキング圏外だと分かるさ。 |
||
839:
川崎駅周辺住民さん
[2015-09-09 07:53:09]
>>837 昔は、池袋が住みたい街ランク1位になるような住みたい街ランクで川崎駅も3位くらいに入って大喜びしていた周辺住民さんがいましたよ。
|
||
840:
周辺住民さん
[2015-09-09 08:13:17]
>>838
逆に今井あたりの静かな佇まいや、三ヶ領用水の桜並木、小杉陣屋の歴史、等々力競技場の盛り上がり、多摩川の自然、住宅街の中にある隠れたお洒落なレストランなどたくさん魅力がたくさんある地域だなと思いましたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
戦前の苦しい川崎を支えてきたオモニの告白分です。
一部の不届きな鮮人に占領されたキング通りですが
ほとんど人一倍の働き者で正直な方ばかりなので川崎国は住めば都です。
ただしキング通りは不秩序で近づきがたい場所なんです。
↓↓↓
川崎の駅前のキング通りは終戦直後はみんな焼け野原で店は一軒しかなかった。
土地は誰のものでもなくて、みんな勝手に自分の土地にした。
うちは韓国に帰るつもりだったから、そういうことはしなかった。
向こうのみんなが日本に帰ってきたから、自分たちも帰るのをやめた。
今ある川崎駅近くの店は、一軒残っていた呉服屋以外、
みんな戦後勝手に振り分けた土地の所有者が代々継いできた店。