みんなの内覧会で見ないといけない場所を教えてください。あんまりお金をかけたくないので内覧会で業者を連れて行かなくても自分たちで確認したいです。
[スレ作成日時]2006-05-06 14:02:00
\専門家に相談できる/
内覧会で絶対に見ないといけないところ!
123:
匿名さん
[2006-12-12 11:55:00]
|
124:
匿名さん
[2006-12-12 12:44:00]
素人がずらす事は無いと思うけど、ユニットだと配管は9割方フレーキ管で排水底板にはたれ流し
だろうと思いますので、5cmぐらいならずらす事はできると思います。掃除する時楽かもしれない けど普通そこまではしないでしょうね。 |
125:
匿名さん
[2006-12-12 12:48:00]
「ずらす」というのは浴槽そのものを動かすという意味ではなく
浴槽全面のパネル(エプロン)を外すという意味で言ってるんだと思うよ。 エプロンを外すと、浴槽の下部(裏側)とユニットバスの床面(防水パン)との 間にある空間が見えるようになるので、普通に掃除する事が出来る。 122さんも書いている通り、浴槽と壁の取り合い部分はコーキングされているものと 隙間が空いているものと両方あって、前者は浴槽の裏が隠蔽空間だから 基本的に掃除をする必要がなく、エプロンも外れない機種が多い。 一方、後者は浴槽裏にいつも水が流れているから、毛髪や湯アカなどが 見えないところに溜まりやすい。なので、時々清掃してやる必要がある。 このへんはメーカーや機種によって違う訳だ。 |
126:
匿名さん
[2006-12-12 13:57:00]
|
127:
匿名さん
[2006-12-12 16:38:00]
不思議なんですけど、市ヶ谷のパークコートではコーキングして
ましたが、次に見た本郷のパークコートではコーキングしてませ んでした。 全く同じ仕様に見えたんですけど、なんで?? |
128:
125
[2006-12-12 17:03:00]
>>126
仕様上隙間が空いているのであれば、コークする意味がないです。 |
129:
匿名さん
[2006-12-12 18:58:00]
内覧会で 実際に水道、ガスのチェックをしたいと言ったら
販売員からできない。普通は確認しないと言われましたが 実際どうなんでしょう? トイレ、シャワーとか水量を予めチェックしたいと思うのですが。。。 |
130:
匿名さん
[2006-12-12 19:21:00]
うちは、キッチン、洗面所の水量の確認はしました。
確かシャワーも出してみたような・・。トイレはどうだったか忘れました。すみません。 |
131:
匿名さん
[2006-12-12 21:44:00]
|
132:
匿名さん
[2006-12-12 22:09:00]
うちも出たよ、水。
|
|
133:
匿名さん
[2006-12-12 22:38:00]
130です。
特に何も言わず、蛇口をひねってみたら水が出ました。 注意されるようなこともなかったので、確認するのは普通のことなのだと思っていました。 内覧会には専門業者の方に同行してもらいましたが、その方は、 最大限くらいに蛇口をひねって、下に水漏れなどしないかを確認してくれていたようです。 |
134:
匿名さん
[2006-12-12 23:09:00]
私は電気、水道全部調べましたよ
今すぐでも生活できるように仕上げてから内覧するのですから 全て使用可能な状態のはず、遠慮せずに全部調べると良いですよ。 私の所は配管閉め忘れで水漏れが在りました ゼネコンやデベの検査は完璧ではないです、人が作るのですから 問題点が必ず在ると思って点検することをお勧め致します。 |
135:
匿名さん
[2006-12-12 23:57:00]
今週末に内覧なので、浴槽周りは注意して見てみようと思います。
エプロン付近も外れるor外れないとかも要チェックなのですね。 |
136:
匿名さん
[2006-12-13 00:06:00]
>>135
いや、エプロン着脱の可・不可は内覧で確認したところで意味ないと思うよ・・・・。 仕様としてどちらが正しいかなんて基準は無いんだし。 はずれるようになっているものは「はずし方」を聞いておくぐらいかな。 はずれないタイプのものは、内部を清掃する必要が無い機種だってだけの話。 |
137:
匿名さん
[2006-12-13 00:48:00]
先週内覧があって、浴槽の周りに隙間があり業者に尋ねましたが、
あまり問題視していませんでした。 こちらとしては気にはなっています。 そこで、 浴槽の周りの隙間を埋めてもらうことのデメリットってありますか? また、洗面台付近のライトが、鏡を開いたときに扉の上に重なるのですが、 問題になるのでしょうか? 以前場所は忘れてしまいましたが、内覧の解説ページだったかで 位置を変えてもらった方がよいと載っていた記憶がありました |
138:
匿名さん
[2006-12-13 09:31:00]
隙間を埋めたところで、それは目に見えるところだけであって
浴槽と壁面との間に空隙があるのは事実。 湿気や雑菌がその空隙に(下から)入り込む以上、カビや湯垢の発生は 防げないと思う。シールしない場合と変わらない。 ・・・・だったら、日常的に水(湯)が流れるようになっていて 掃除をする時には洗剤が通るようにしておいた方が良い気がする。 それに、シールを施す以上その部分のメンテも必要になる。 やって気が済むのなら致命的なデメリットは無いけれど 逆に実質的なメリットもない、って感じじゃないかな。 |
140:
匿名さん
[2006-12-13 12:18:00]
129です。
水道、ガスについての情報ありがとうござます。 確認しないのが「普通」という事はないですね。 やはり、再度要請してみます。 |
141:
匿名さん
[2006-12-14 00:26:00]
|
142:
匿名さん
[2006-12-14 10:43:00]
|
143:
匿名さん
[2006-12-14 11:34:00]
>>142
ドアと電球、最短でどのくらいまで近接するの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
素人なりに気になってみました。