[広島]分譲マンションに欲しい仕様(設備・構造)
685:
匿名さん
[2023-12-27 00:49:53]
|
686:
匿名さん
[2023-12-27 09:06:41]
>>681 匿名さん
広島は早くからマンションでは24時間ごみ捨てが導入されたというのと、200戸を超える大規模物件や内廊下タワーマンションが少なく、ごみ置き場までの距離がそこまで遠くないことからディスポーザーは流行りませんでしたね。 |
687:
通りがかりさん
[2023-12-27 12:40:34]
|
688:
匿名さん
[2023-12-27 12:50:58]
|
689:
匿名さん
[2023-12-27 13:50:14]
|
690:
匿名さん
[2023-12-27 14:08:29]
>>687 通りがかりさん
ソースなんかなくてもよく聞く話だよー |
691:
匿名さん
[2023-12-27 14:20:49]
>>685 匿名さん
今どきエアドッグみたいな空気清浄機の中で育ったらそれこそアレルギー体質になっちゃうらしいよ。 昔は排ガスも酷かったし工場排気排水も酷かったらしい。 何でも度を過ぎれば害悪だけど、家族に喫煙者がいるくらいの方が結果的に体にはいいかもしれない。 安芸郡府中町のとある医師は肺がんの罹患データから喫煙と肺がんには直接的な関係性が見られないとして50歳になってから煙草を吸い始めたという。 また、それと同じ様なことを言ってた上に適度な不潔さが体を強くするって武田教授が言ってた。 今は確定的なことはまだわからないのが事実らしい。 要は好き嫌いであって昔は存在すらしなかった嫌煙権が声を強めてきたということだろうな。宇多田ヒカルだって“最後のキスはタバコのフレーバーがした”なんて時代背景だからね。 |
692:
マンション検討中さん
[2023-12-27 15:49:47]
当時を知ってたら健康に害がないとは思えん
夕方に数時間走っただけで目が痛むくらい汚かった |
693:
匿名さん
[2023-12-27 16:58:25]
>>692 マンション検討中さん
それは度を過ぎれば害悪だね。 |
694:
匿名さん
[2023-12-27 18:17:33]
周りに迷惑掛けなければタバコはすってもいいけど、公園とかマンションのバルコニーで吸うのはやめて欲しい。臭いし、見ててダサい。
|
|
695:
匿名さん
[2023-12-27 19:31:13]
迷惑かどうかはあなたの匙加減ですか?
それをエゴイズムと言います。 |
696:
匿名さん
[2023-12-27 22:12:25]
|
697:
通りがかりさん
[2023-12-28 07:44:05]
|
698:
匿名さん
[2023-12-28 07:51:03]
>>697 通りがかりさん
その公園が禁煙ならばそうでしょうね。 |
699:
匿名さん
[2023-12-28 08:23:06]
|
700:
通りがかりさん
[2023-12-28 12:39:04]
適度な不潔さって何?
|
701:
匿名さん
[2023-12-28 13:14:26]
こういうのもあるね。
子どもを「花粉症にさせない」ためにできること シカゴ大教授が説く「最強の免疫力」の育て方 _ 子育て https://toyokeizai.net/articles/-/271157 ![]() ![]() |
702:
マンション検討中さん
[2023-12-28 13:19:09]
|
703:
匿名さん
[2023-12-28 14:58:10]
|
704:
マンション検討中さん
[2023-12-28 18:01:20]
|
705:
通りがかりさん
[2023-12-28 18:10:18]
まあ、都会の温室育ちでも花粉症にならない人もいるし、田舎育ちでもなるやつはなる。100パーならない方法なんてないよ。そして、この話題はしょうもないので終わり。誰がこんなくそみたいな話始めたんだよ…
|
706:
匿名さん
[2023-12-28 23:09:54]
>>705 通りがかりさん
バカのクセに仕切んなよ。 |
707:
匿名さん
[2023-12-28 23:12:16]
>>704 マンション検討中さん
花粉症ですか? |
708:
マンション検討中さん
[2023-12-28 23:16:01]
|
709:
匿名さん
[2023-12-28 23:16:56]
俺はタバコ吸わんけどな。
![]() ![]() |
710:
匿名さん
[2023-12-28 23:17:47]
>>708 マンション検討中さん
手遅れだね。親の愛情だと思って諦めてくれ。 |
711:
匿名さん
[2023-12-28 23:41:30]
699をキッチリ実行するような親の愛情は要らん
花粉症の方がマシ |
712:
検討板ユーザーさん
[2023-12-29 08:17:14]
|
713:
マンション検討中さん
[2023-12-30 13:23:12]
なにこいつらサイコパスかよ
|
714:
匿名さん
[2023-12-30 21:48:01]
研究結果に感情で対抗しようとするのはさすがにどうかと。
|
715:
通りがかりさん
[2023-12-30 22:10:34]
|
716:
口コミ知りたいさん
[2023-12-30 22:25:00]
>>714 匿名さん
研究結果の”信頼度”にもいろいろレベルがあると思うんだけどねー 俺もそこは詳しくないからそっとしとくとして。 609,701,709らの研究?結果を尊重したうえで、 そんなの実践するくらいなら花粉症になった方がマシだと言ってんだけどなぁ。 |
717:
名無しさん
[2023-12-31 00:24:25]
|
718:
口コミ知りたいさん
[2023-12-31 00:41:13]
|
719:
口コミ知りたいさん
[2023-12-31 00:58:44]
|
720:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 11:55:48]
|
721:
通りがかりさん
[2023-12-31 13:02:17]
|
722:
匿名さん
[2023-12-31 14:24:55]
|
723:
通りがかりさん
[2023-12-31 14:27:12]
|
724:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 20:48:26]
|
725:
通りがかりさん
[2023-12-31 21:03:37]
|
726:
匿名さん
[2023-12-31 21:29:22]
|
727:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 21:54:03]
|
728:
通りがかりさん
[2023-12-31 22:36:24]
|
729:
通りがかりさん
[2023-12-31 22:44:05]
>>727 マンコミュファンさん
花粉症、遺伝子レベルでは何かしら関係してる可能性はあるかもだけど遺伝はないよ。 愛情も遺伝はしないよ。 花粉症に関してはDNAがクソだと言わざるを得ないほどのエビデンスもないよ。 |
730:
名無しさん
[2023-12-31 22:54:12]
|
731:
通りがかりさん
[2023-12-31 23:07:32]
|
732:
マンコミュファンさん
[2023-12-31 23:31:36]
|
733:
匿名さん
[2024-01-01 15:31:03]
花粉症は遺伝しないよ。
|
734:
マンコミュファンさん
[2024-01-03 02:21:11]
お風呂に窓が欲しいな。休日の昼間、外の明るさが入り込む中入浴するのあこがれる。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
早死にするから
税金を多く収めて医療費は人よりかからないって、実は自己犠牲を伴う社会貢献なのでは?