広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「[広島]分譲マンションに欲しい仕様(設備・構造)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. [広島]分譲マンションに欲しい仕様(設備・構造)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-08-27 08:35:09
 削除依頼 投稿する

皆さんがマンションを選ぶ時、その立地や価格や間取りが大きな判断基準となると思います。
ここではそれ以外で、出来ればあって欲しい標準仕様(設備・構造など)は何ですか?
(管理仕様は除きます)

【例】
・ディスポーザー
・床暖房
・オール電化
・キーレス住戸ドア
・トランクスペース
・サイクルポート
・全戸平面駐車場
・ハイサッシ
・二重床
・免震構造
・バルコニー構造
外壁構造

その他色々あるとは思いますが…
お気に入りの標準仕様を教えて下さい。

[スレ作成日時]2013-04-30 00:22:44

 
注文住宅のオンライン相談

[広島]分譲マンションに欲しい仕様(設備・構造)

651: マンション検討中さん 
[2023-03-28 11:54:13]
エアコン使うのと、ガス温水式床暖房使うの、
同じ時間使ったら今どっちが金額高いんやろか。

床暖では部屋中温めるのはなかなか難しいだろうけど、エアコンの乾燥も気になるのも事実。
652: マンション比較中さん 
[2023-03-28 13:12:48]
>>651 マンション検討中さん
https://www.fujiyafudosan.co.jp/blog/entry-412045/
ここの記事だとエアコンが良いみたいですね。
653: 匿名さん 
[2023-03-29 10:35:59]
乾電池式のガスファンヒーター出てたね。
あれも停電時って使えなくなるのかな?
654: 匿名さん 
[2023-03-29 12:07:01]
>>653 匿名さん
なんのための乾電池!
https://rinnai.jp/products/living/infrared_stove/i_stove_point
655: マンション検討中さん 
[2023-03-29 15:13:09]
>>653 匿名さん

電池で点火するだけでファンはついてないんじゃない?
656: マンション比較中さん 
[2023-03-29 18:51:11]
>>655 マンション検討中さん
そうですね。ファンヒーターじゃなくてガスストーブですね。


こういうの。
そうですね。ファンヒーターじゃなくてガス...
657: 評判気になるさん 
[2023-03-30 08:09:40]
>>656 マンション比較中さん
なんかレトロ感があってかわいい
658: 匿名さん 
[2023-03-30 15:30:18]
ファンがついてないんですね。
灯油バージョンもそういえばファンはなかったですね。
失礼しました
659: マンション検討中さん 
[2023-03-30 17:35:16]
うちのマンション、ガスコンセントはついてますが、
ガス暖房は使用禁止みたいなことを購入する際に言われましたね。
詳しく規約見てないんで、どういうことだったかあんま覚えてないけど笑

ガスコンロ用ってことなのかな…
660: マンション比較中さん 
[2023-03-30 17:44:52]
>>659 マンション検討中さん
>ガス暖房は使用禁止みたいなことを購入する際に言われました
こマ?
新築で買ったんですよね。
どこのデベロッパーですか?差し支えなければ。
661: 通りがかりさん 
[2023-03-30 22:01:51]
>>659 マンション検討中さん

それおかしいよな(笑)
662: 匿名さん 
[2023-03-31 08:12:05]
>>659 マンション検討中さん
ガス暖房が使用禁止というのはおそらく聞き間違いだと思いますよ。
但し、
・共用部での火気の使用禁止
・危険物(灯油)の持ち込み禁止
というのはよくありますのでその辺がごっちゃになったのではないでしょうか?
663: マンション掲示板さん 
[2023-04-08 10:48:39]
共用部分は火気厳禁だからベランダ喫煙は禁止とか言ってる変な奴いたっけ?
664: eマンションさん 
[2023-04-08 11:13:10]
>>663 マンション掲示板さん

唐突に何言い出すんだ
変なのはアナタだ
665: eマンションさん 
[2023-04-08 12:57:52]
>>664 eマンションさん
唐突でも何でもないだろ。文脈見ろハゲ。
666: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 14:07:07]
>>665 eマンションさん

ずっとここに張りついてるのなんてアナタだけなんだから、唐突に語り出すなら引用入れろや
はよはよ!
667: 評判気になるさん 
[2023-04-09 00:13:26]
煙草吸うやつコロナで死にやすいとかあったら良いなって思うわ
668: マンション掲示板さん 
[2023-04-09 02:14:47]
>>666 口コミ知りたいさん
自分の愚かさ加減を認める勇気すらないレベル。
クズだな。
生きてて楽しい?
669: eマンションさん 
[2023-04-09 08:44:35]
>>668 マンション掲示板さん

真夜中にご苦労さん

マンコミュが大好きなんだね
やっと自分の居場所見つけた感じかな?
大事にしようね
670: マンコミュファンさん 
[2023-04-09 08:52:07]
>>667 評判気になるさん

唐突で意味不明だから誰も663に返事してないっしょ?

第三者になりすましてもいいからさ、何か回答しとかないと意味不明のままだぞ。
671: 購入経験者さん 
[2023-04-13 08:16:57]
>>659 マンション検討中さん
禁止なのはガス暖房じゃなくて石油ストーブだと思いますよ。

>>663 マンション掲示板さん
タバコに点火するライターは火気厳禁の火気に該当します。なお、加熱式たばこが火気に該当するかどうかは未だ意見が分かれるところだそうです。
672: 匿名さん 
[2023-04-20 09:09:25]
この冬床暖房使わんかった。
673: 評判気になるさん 
[2023-04-21 20:16:59]
>>672 匿名さん

良いんじゃない?
674: マンション住民さん 
[2023-04-21 20:59:05]
>>672 匿名さん
床暖いらんよね。コスパ悪い。
675: 匿名さん 
[2023-10-23 07:59:33]
最近乾太くん人気なくなった?
採用してるとこ無いよな。
676: マンション比較中さん 
[2023-10-23 12:10:10]
>>675 匿名さん
乾太くんてフローレンスとあなぶきのイメージでしたけど、最近のフローレンスはtheになって全然採用なくなりましたね。
特徴あって良いと思ったんですけど費用アップがネックだったんですかね
677: 匿名さん 
[2023-10-23 12:51:49]
>>676 マンション比較中さん
そうそう。需要はあると思うんだけどな。
678: 匿名さん 
[2023-12-26 11:45:55]
利便性を求めると駐車場が機械になるし、
平面駐車場を求めると利便性に問題が残る。

両立したマンションって無いかなあ。
679: eマンションさん 
[2023-12-26 12:20:45]
>>678 匿名さん
こころのマンションで機械式入れる業者が居るぐらいなんで、利便性の良い土地で平面はなかなか難しいだろね
680: 匿名さん 
[2023-12-26 21:45:16]
>>679 eマンションさん
やっぱそうですよね。
681: 匿名さん 
[2023-12-26 21:58:09]
ディスポーザーとバルコニーのスラップシンク。
682: 匿名さん 
[2023-12-26 22:00:00]
>>667 評判気になるさん

タバコ吸う奴はゴミ。仕事もできないし、子供にも悪影響。
683: 匿名さん 
[2023-12-26 22:02:12]
なので、敷地内は禁煙、マンション内で吸う場合は換気扇止めて室内で吸うっていう管理規約が欲しい。家族が喫煙に巻き込まれたら流石にやめると思う。喫煙者はゴミ。
684: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-27 00:10:27]
もっと勉強しようね。
685: 匿名さん 
[2023-12-27 00:49:53]
タバコ吸う人の方がトータルの医療費が掛からないという説も聞いたことある
早死にするから

税金を多く収めて医療費は人よりかからないって、実は自己犠牲を伴う社会貢献なのでは?
686: 匿名さん 
[2023-12-27 09:06:41]
>>681 匿名さん
広島は早くからマンションでは24時間ごみ捨てが導入されたというのと、200戸を超える大規模物件や内廊下タワーマンションが少なく、ごみ置き場までの距離がそこまで遠くないことからディスポーザーは流行りませんでしたね。
687: 通りがかりさん 
[2023-12-27 12:40:34]
>>685 匿名さん

ソースは?
688: 匿名さん 
[2023-12-27 12:50:58]
>>687 通りがかりさん

ないよ
どこがで聞いたような記憶があるだけ
689: 匿名さん 
[2023-12-27 13:50:14]
>>685 匿名さん

単年で見れば高くなるんでない?
690: 匿名さん 
[2023-12-27 14:08:29]
>>687 通りがかりさん
ソースなんかなくてもよく聞く話だよー
691: 匿名さん 
[2023-12-27 14:20:49]
>>685 匿名さん
今どきエアドッグみたいな空気清浄機の中で育ったらそれこそアレルギー体質になっちゃうらしいよ。
昔は排ガスも酷かったし工場排気排水も酷かったらしい。
何でも度を過ぎれば害悪だけど、家族に喫煙者がいるくらいの方が結果的に体にはいいかもしれない。
安芸郡府中町のとある医師は肺がんの罹患データから喫煙と肺がんには直接的な関係性が見られないとして50歳になってから煙草を吸い始めたという。
また、それと同じ様なことを言ってた上に適度な不潔さが体を強くするって武田教授が言ってた。

今は確定的なことはまだわからないのが事実らしい。
要は好き嫌いであって昔は存在すらしなかった嫌煙権が声を強めてきたということだろうな。宇多田ヒカルだって“最後のキスはタバコのフレーバーがした”なんて時代背景だからね。
692: マンション検討中さん 
[2023-12-27 15:49:47]
当時を知ってたら健康に害がないとは思えん
夕方に数時間走っただけで目が痛むくらい汚かった
693: 匿名さん 
[2023-12-27 16:58:25]
>>692 マンション検討中さん
それは度を過ぎれば害悪だね。
694: 匿名さん 
[2023-12-27 18:17:33]
周りに迷惑掛けなければタバコはすってもいいけど、公園とかマンションのバルコニーで吸うのはやめて欲しい。臭いし、見ててダサい。
695: 匿名さん 
[2023-12-27 19:31:13]
迷惑かどうかはあなたの匙加減ですか?
それをエゴイズムと言います。
696: 匿名さん 
[2023-12-27 22:12:25]
>>695 匿名さん
はははは。
確かにエゴイズム!
697: 通りがかりさん 
[2023-12-28 07:44:05]
>>695 匿名さん
灰皿が設置されてるとこでは吸っていいけど、子供達が遊んでる公園とかではほんとやめて欲しい。
698: 匿名さん 
[2023-12-28 07:51:03]
>>697 通りがかりさん
その公園が禁煙ならばそうでしょうね。
699: 匿名さん 
[2023-12-28 08:23:06]
>>691 匿名さん
>何でも度を過ぎれば害悪
そうそう。醤油でも砂糖でも摂りすぎは寿命を縮める。
水だって摂りすぎはNGだからね。

こういう専門家の発表もあります。
そうそう。醤油でも砂糖でも摂りすぎは寿命...
700: 通りがかりさん 
[2023-12-28 12:39:04]
適度な不潔さって何?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる