[広島]分譲マンションに欲しい仕様(設備・構造)
181:
匿名
[2014-03-05 19:21:59]
PM2.5や花粉対策のマンションがあればいいのになぁ〜。 一軒家みたいにサンルームのあるマンションがあればお日様の光で洗濯物乾かせるのにな(>_<)
|
182:
匿名さん
[2014-03-08 18:06:41]
花粉対策は岡山のマンションにはあるらしい
|
183:
匿名さん
[2014-03-08 23:28:58]
床暖房と浴室TVが欲しいな。
|
184:
匿名
[2014-03-10 09:52:34]
床暖房は最近は標準でついてますよ〜!浴室テレビは標準のマンションもあるし、つけたければ、オプションで付けられます。
|
185:
入居済み住民さん
[2014-06-17 16:37:49]
今年新築に引っ越したので比較ですが。
・ディスポーザー 絶対にない方が良い、こんなもの業者が無知な住民から搾取する設備。 ごみ箱に捨てればすむものを、水を流しながらぐじゃぐじゃに砕いて流し、専用の 地下処理漕でバブリングして上澄みを流し、沈殿した汚泥をバキュウムして処理。 コストは管理費から表面上判らないが、安い訳がない将来補修費掛かるぞ! ・床暖房 ガス式はない方が良いが、全てのガス代が割引になるので使わなければ良いだけ。 費用掛けてまで設備するほどのメリットはない。ついてりゃしょうがない程度。 ・オール電化 安心、安全、便利、清潔 何かガスと比較すると良い面しか見えない、深夜電力安いし。 |
186:
匿名さん
[2014-06-17 17:52:36]
>185
オール電化は電気代が高くなっている現在では光熱費が高くつく。 エコキュートは容量が小さくてガス給湯器のように自由にお湯が使えない。 すぐにお湯切れする。 だからといって、追い焚きをすれば電気代がさらにUP。 |
187:
匿名さん
[2014-06-18 08:55:33]
ディスポーザー は最悪の設備です。
コストはかかるし、おそらく処理槽の故障、配管の詰まりなど多発しそうです。 下水道への有機物負荷も増えるから行政的に取り締まらないかな。 |
188:
入居済み住民さん
[2014-06-24 04:05:00]
>下水道への有機物負荷も増えるから行政的に取り締まらないかな。
処理僧で微生物処理してBODを下げるので、下水道法上問題ないんです。 基準をオーバーしていれば改善を求められるだけ。 そもそも行政側はごみの30%は生ごみとしており、ごみの総量を減らす 為に、負担を住民に押し付けたのがディスポーザーなんです。 元々アメリカで作られ処理漕なんか不要なんです、日本の排水基準で 処理漕がないと導入出来ないなで、わざわざ専用の処理漕を作ります。 イニシャルコスト、ランニングコスト、補修コストが必ず必要になり、 その費用は住民には明示せれないんですよ。 マンションの管理組合で使用禁止見たいな合意が出来ると、素晴らしい のですが、販売した営業マンに何度説明しても理解出来ないように洗脳 されてしまうと、すごい便利だとしか思えないようです。 |
189:
匿名さん
[2014-06-24 08:35:01]
最近のマンションは毎日ゴミ出しできるから、
ディスポーザーなんて正直あっても使わないと思う。 |
190:
マンコミュファンさん
[2014-06-24 15:37:18]
ガス併用VSオール電化なんてとどのつまり「快適性」VS「経済性」ってことのようです。
ガス併用の場合、オール電化では適わない快適性がもたらされる代わりにランニングコストが掛かるという考えです。 オール電化のIHでは、調理時の微妙な火加減は難しいし、浴室乾燥機は全く威力が違います。 風呂の追い炊きや床暖房なども、どちらかというとガスの得意分野です。 ただし、どう転んでもガス併用はランニングコスト面ではオール電化に適わないようです。 ここららは持論で且つ極論ですが、もしオール電化が進み、ガス会社が住宅業界から撤退、なんてことになったら大変なことです。 電力会社もガス会社も同じエネルギー企業として互いにコスト面でけん制し合って今の電気代ガス代があるようです。 住宅のエネルギーを電力会社が牛耳ってしまった場合、供給コストを削減する理由が無くなってしまうのではないでしょうか? そんなことになると快適性を犠牲にしてオール電化にしたとしても、せっかくの強みである経済性まで奪われかねません。 皮肉なことですが、オール電化が経済性をメリットと出来るのはガス併用が存在するお陰とも考えられちゃいます。 将来性を省みず、いま、自分だけが経済面で得をしたいなら、迷わずオール電化にすべきです。 日本経済におけるエネルギーバランスを考えると電気とガス併用を選ぶほうが良いかと考えます。 |
|
191:
入居済み住民さん
[2014-06-25 16:18:10]
>ガス併用VSオール電化なんてとどのつまり「快適性」VS「経済性」
快適性ではオール電化が上だと、調理で吹きこぼれた汁を掃除するのに オール電化は一拭きです。ガスは調理台ががじゃごじゃしていて掃除が 完全には出来ません。換気不良による中毒なんかも心配です。 入浴も家族が多くなければ不自由には感じません、追い炊き機能はない ですが、高温水を足せば良いだけ。 しかし、経済性は原発が停止してからオール電化は1.5倍位上がった感 じで、ガス併用になった今年の冬はオール電化と大して変わらなかった ですね。 給湯の加熱は半額の深夜電力で行われるので、ユーザーが増えても問題 ないかと。まあマンションの設備次第ですので、選択肢の一つとして 検討して下さい。 |
192:
匿名さん
[2014-06-25 18:20:23]
ガス併用でコンロはIH。
これが最強じゃない? 深夜電力?イチイチチマチマ時間気にして生活なんかしたくないね。 大体エネルギーを一社に抑えられるなんて、 首根っこをロシアに掴まれたウクライナみたいでどうも気に食わない。 時間的精神的にも制御を受けるオール電化に比べ、そういうしがらみのようなものがないってことがガス併用の快適さじゃない? 高い電気代払う。高いガス代払う。その上で快適性を最優先する。 当然省エネには心掛けますよ、一般的な範囲でムダ使いしないようにね。 ただ、早朝おきて電気代が安いうちに洗濯機を回し、昼間は電気代が高いからエアコン設定に気を遣う。 そんな生活はなんか嫌。子供が子供部屋のエアコンを昼間つけっぱなしにとかした日にゃマジで怒るんだろうね。 器の小さい私みたいな性格にはどうもオール電化は無理です・・・。 |
193:
入居済み住民さん
[2014-06-26 01:51:06]
>ガス併用でコンロはIH。これが最強じゃない?
その通りですよ、でもそんなハイブリドはないから、据え付けでは どちらかなんですね。 勘違いして頂きたくないのは、深夜電力利用は勝手にやってくれます。 気に留める必要もないし、日中は暖房でも冷房でも必要に応じて使用 するしかありません。 まあ、利権が蔓延る業界で上手く調和して貰いたいですね。 |
194:
匿名さん
[2014-06-26 08:25:50]
>据え付けではどちらかなんですね。
勘違いして頂きたくないのは、オプションとして普通に備え付け可能だということですね。 オール電化住宅とかいうんじゃなくて、「電気しか使えない住宅」って呼んだ方がふさわしい。 |
195:
入居済み住民さん
[2014-06-26 08:43:13]
事業主がガス会社なので、そんなオプションなかったんですよ。
ディスポーザー、水栓浄水器、床暖房、ミストサウナ全て言うがままでした。 その分安かったからしょうがないですが、要らんものばかりです。 そんな選択肢があるか、ないかがポイントですね。 |
196:
匿名さん
[2014-06-26 08:52:17]
電気しか使えない家と電気とガス両方使える家だったら
当然両方使える方が便利です。 戸建て住宅なら屋根の上に太陽光パネル置いてオール電化というのはいいですね。(昼間の高額な電気を買わずに屋根で発電できるから)でもマンションで太陽光パネル無しに深夜電力のみというのは全くのまやかしに過ぎない。チョコッとソーラーパネル置いてるマンションは逆に最悪です。マンションは世帯数に対する屋根面積が少ないのでほとんど効果が見込めません。5階建て以下の低層マンションならばそれでも効果はあると思いますけど。とにかく、昼間は太陽光パネル、夜は深夜電力という使い方が出来てはじめてオール電化の底ヂカラが発揮できるのです。 |
197:
匿名さん
[2014-06-27 07:58:57]
ミストサウナ・・・要らないなぁ。
っていうかそもそも使う発想がない。 |
198:
匿名さん
[2014-06-27 11:22:03]
ウチ(タワマン)も、床暖房、ミストサウナは一度も使っていません。それから、七めんどくさいセキュリティーシステムも無用だと思います。コンシェルジュも利用したことがありません。食洗機は便利! ウチにはないけど、スロップシンクはバルコニーや窓ガラスの掃除のときにあったら便利だなーと思います。
|
199:
入居済み住民さん
[2014-06-27 13:14:52]
そうですよね、あって良かったと思えるのは食洗機だけです。
ディスポーザーなど粉砕歯はしまって、百均で排水溝カバーを 買って使っています。 あと気密性が高過ぎて、排気ファン使うとドアも窓も開かなく なるので、ドアのフレームに埋まってるゴムシールを取っ払い ました。調理の臭いがこもらなくなり快適です。 スロップシンクはまだ使っていません。 ホースがないとバルコニーの掃除が出来ないので買って来ます。 |
200:
匿名さん
[2014-06-27 15:03:39]
や、やめてぇ~~!
ホースなんかでバルコニーに水撒くのは。 バルコニーは普通、塩ビのシートが貼ってあるだけで防水仕様になってないと思います。 少量の水での拭き掃除なら良いですが、ホースでジャブジャブ景気よく水を撒くのはご遠慮ください。 下の階にポタポタ水が滴り落ちちゃいます・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報