マンションなんでも質問「耐震と免震」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 耐震と免震
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-06-09 02:59:59
 削除依頼 投稿する

免震は40階建てなど高層マンションに採用され揺れがすくないということですが
15階前後は耐震構造が多いようです。
揺れが大きいと聞きますが、かなり揺れそうですか?特に最上階?
地震の時です。

[スレ作成日時]2009-03-12 23:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

耐震と免震

84: 匿名さん 
[2011-03-24 17:31:08]
>低くて免震が一番。

納得。
85: 匿名 
[2011-03-24 18:42:13]
低くて免震
横濱紅葉坂レジデンス
なんてありましたが、どうでしょうか??
86: 匿名さん 
[2011-03-24 19:20:56]
免震構マンションって何階くらいからありますか?
87: 購入検討中さん 
[2011-03-30 23:43:11]
SUMOでもGOOでも免震で引けば首都圏で20数件でるよ、それぞれ見ればすぐわかります。
88: 匿名 
[2011-03-31 09:57:50]
財閥が湾岸に建てた最新制震タワーみてきました
かなりやられてて正直驚きましたあの程度の地震で、耐震はおろか制震ですらこうでは
やはり地盤と建屋を切り離す免震でないとダメかあと
89: 匿名さん 
[2011-03-31 10:39:21]
88さん
すみません。かなり、とか、あの程度、とか、こうでは、とかでは、さっぱり分からないです…
マンション名は無理でしょうが、どの程度の震度の場所に建っているマンションが、どのくらいやられてたのか教えて下さいませんでしょうか。
90: 匿名 
[2011-03-31 12:28:11]
89さん
今なら直接自身の目と足でためしにランダムで何軒か見に行ったり確認されにいかれるのがよいかと。板は所詮2ch。必要以上に大変だったという方、ボコボコでも全然平気と威勢を張る方、イロイロいる。百聞は一見にしかずというで。
91: 匿名 
[2011-03-31 19:08:12]
プラウド系って大丈夫ですか?
92: 匿名 
[2011-03-31 23:46:24]
湾岸住民板の被害報告削除にやっきとも書いてあった
直接見て確かめがいいかも
93: 匿名さん 
[2011-04-02 10:19:28]
湾岸沿いがどの程度なのかよくわからないのだが、舞浜~幕張あたりよりもひどいのか?

あの程度の地震という感覚は分からないが、自分の場合は生涯で感じた最も大きな揺れだった。
ホテルの中にいたので危険は全く感じなかったが、翌日~翌々日に周りを見るとブロック塀が
崩れた家が結構あった。それよりも道路の液状化や地割れのほうが目に付いたが高層ビルは
外見では特に変わりはないようだった。
デパートの渡り廊下のボルトが1本脱落したというくらいであまり大きな被害はなさそうだったけど、
都心のほうはもっとひどかったのかなあ?
94: 匿名 
[2011-04-04 03:32:49]
低くて免震が一番、なんだろうなやっぱり。
95: 匿名 
[2011-04-05 14:53:17]
12階、安定した土地
横濱紅葉坂レジデンスは最強
96: 匿名 
[2011-04-05 19:17:06]
地震の時に揺れが少ないって事は
衝撃を吸収している箇所があるってことです。
震災後、その部分を修繕する費用は住民です。
97: 匿名 
[2011-04-05 19:20:00]
地震だけではなく台風などの強風でも高層階はクラックが入ることがあります。
98: 匿名 
[2011-04-05 19:21:44]
大規模修繕費の積み立てを管理組合で見直しましょう
99: 匿名 
[2011-04-05 19:26:45]
揺れが少なくて家具が飛び散らなかったとしても
クロスの奥のコンクリートにひびが入っていますよ。
100: 匿名さん 
[2011-04-05 21:27:56]
振動をやっている者です。

免震タワーマンションが長周期地震で「共振」することはありませんよ。その原理は、

①減衰性能が高い。
一般的な耐震は等価減衰定数が5%程度ですが、免震では10%~15%と大きく入っています。
建物の応答(揺れ幅)は減衰定数の平方根に反比例するため、仮に免震周期が地震動周期と一致
しても揺れが早く減衰し共振には至りません。

②応答の「平滑効果」がある。
タンクやエレベーターのような弾性振動で周期が一定の長周期構造では、長周期地震動が来ると
共振してしまいます。しかし免震タワーマンションでは免震装置が履歴運動を行う時に弾性振動
(短周期振動)と塑性振動(長周期振動)を交互に繰り返すため、長周期地震動の振動と噛み合
わず、共振現象は起こりません。

免震装置の履歴運動は、初期の小変形時(弾性振動)⇒大変形時(塑性振動)⇒反対方向への除荷時
(弾性振動)⇒反対方向への大変形時(塑性振動)⇒更に反対方向への除荷時(弾性振動)⇒・・・
と、弾性振動と塑性振動を交互に繰り返すため、振動周期がその都度変化します。ちなみに、
振動周期T=2π√m/K
K=弾性振動時の剛性(=大きい)、塑性振動時の剛性(=小さい)
m=質量=重量/g  g=重力加速度

この原理は様々な地震応答解析で検証され、論文などに公表されています。
101: 匿名さん 
[2011-04-06 00:13:59]
>>振動周期T=2π√m/K

こんな高校数学より単純な方程式を書かれても…。
継ぎ目のない同一素材、単純構造の立方体での話?
人が住めるの?
原理だけでは説得力に欠けるね。
102: 匿名さん 
[2011-04-06 08:02:12]
100です。

振動周期T=2π√m/K

は原理式ですが、最後に書いた「地震応答解析」では免震タワーマンションの
部材1本1本と免震装置をモデル化した、詳細な解析を行っています。

その結果として、①高減衰効果と②応答平滑効果が検証されています。
103: サラリーマンさん 
[2011-04-06 14:58:48]
>100、102


>部材1本1本と免震装置をモデル化した、詳細な解析を行っています。


厚さや奥行きのある建築部材を点と線に置き換えた計算結果を盲信するのは間違っている。
計算結果なんてパラメータの入れ方でどんな結果でも出そうと思えば出せるし、
ある一意の仮定の積み重ねの計算結果が全てと思っているのなら勘違いも甚だしい。
更に、実際の建物が計算仮定通りに造られていると思うのも幼稚な考えである。


同じ文面を方々の記事に投稿しているのも世間知らずを露呈している。

いい機会だから震災現場を見に行って、如何に理論が屁理屈の役にも立っていないを
身を持って感じてくるといい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:耐震と免震

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる