クロスエアタワーについて、引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318383/
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:2LDK~3LDK
面積:68.14平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産 、東京急行電鉄 、三井不動産レジデンシャル 、大成有楽不動産
物件URL:http://www.meguro-air.com/?banner_id=y0062297&wapr=5128a1c8
施工会社:大成建設他2社
管理会社:東急コミュニティー
[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
[スレ作成日時]2013-04-28 22:18:47
クロスエアタワーってどうですか?19スレ目
601:
匿名
[2013-05-19 05:53:21]
馬鹿の嫉妬が痛いな。
|
||
602:
匿名さん
[2013-05-19 07:42:51]
600は値上がりうんぬん書いているのはネガ仲間の煽りだということを本当に判っていないのか?それとも全て自作自演なのか?
|
||
603:
匿名さん
[2013-05-19 12:02:07]
200の問い合わせって単にスマートに対してでしょ
65戸に問い合わせ200って別に普通というかむしろペース的には少ないんだろうね 資料請求とか簡単にするし |
||
604:
不動産業者さん
[2013-05-19 15:57:11]
一年前に2013GW前後に完売すると明言したが、予言通りだった。(信用しない人はレスを調べればいい)
これから、クロスエアはジワジワ値上げすると再度明言する。 最大3割増し可能性がある。 |
||
605:
匿名さん
[2013-05-19 16:10:06]
完売までキャンセル数戸はあるとして約70戸、
全部賃貸だろうが関係ない。頑張れクロス! |
||
606:
匿名さん
[2013-05-19 16:16:21]
あと1年もあれば完売できるのでは
|
||
607:
匿名さん
[2013-05-19 16:43:16]
不動産業者さん、さすがです。
|
||
608:
匿名さん
[2013-05-19 16:50:49]
604=607さん
お疲れさまです。ここでの営業よりもライフ前の 夜間の若者のマナーについて御指導お願いします。 |
||
609:
匿名さん
[2013-05-19 18:47:57]
シャレのポジレスに、マジレスするネガが滑稽www
しかし、今売りに出ているのはほぼ全てが1Lか1Rだけ そして売買の実態は、最低で売り出し価格➕登記等の諸費用上乗せの価格で成約してますよ! コレ本当ですからね、業者に交渉してごらんってーの! 2L以上の売り物がないということは、その価値が認められているということだね まぁ、今のところではありますがね |
||
610:
匿名さん
[2013-05-19 18:48:48]
スマート1R以外はすべて完売御礼です。スマートも65戸あって4回に分けて販売してますが、残り50戸です。
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2013-05-19 19:14:22]
今、中古サイトを見てきましたが、、、
いくらスグに言い値で売れると言っても、40平米の5階の部屋はたしかに、、、う〜ん^^; でも22階の北西向き1Rは、表示されてる価格ですでに決まっているようですね 610さん 残りの50戸も既に、ほとんど要望書が出ていますよ KとJタイプは、今からではもう買えないと思います |
||
612:
匿名さん
[2013-05-19 19:15:44]
|
||
613:
匿名さん
[2013-05-19 19:27:16]
612さん
611ですが、ここで実例出したとして、ネガさんは信じない訳でしょ 私は業者さんに連絡してみましたよ。それで、その価格で決まっていますと。。 もし値引きされていたとしたら、例えば私がこの価格で2番手でお願いしますと言ったので こちらに回ってくる可能性があるのでは? もし回って来たらレスします やはり、ご自分で直接確認なさる方が分かりやすいと思います |
||
614:
匿名さん
[2013-05-19 19:29:27]
あっ、もちろん掲載は、契約が終了までは載るみたいですね
賃貸も同じみたいです |
||
615:
匿名さん
[2013-05-19 19:43:08]
やはり成約は違うじゃないですか。
というより希望価格では決まらず成約価格は 契約者のみ知るということ、どこも一緒だけど。 個人情報をここで公開する必要はないですよ。 ここの今までの人気を見れば不動産相場に余程 うとくなければどの程度かは読めるでしょう。 |
||
616:
匿名さん
[2013-05-19 19:48:41]
613さん
すべては業者さんとの駆け引きです。 素人さんかは知りませんが言うこと信じて たら高値で買わされます、頑張って下さい。 |
||
617:
匿名さん
[2013-05-19 19:55:35]
50平米で6,000万行くなこれ
|
||
618:
匿名さん
[2013-05-19 20:14:32]
制約は違うというのは、どこのレスから?
|
||
619:
匿名さん
[2013-05-19 20:15:34]
制約じゃなくて成約です、失礼しました
|
||
620:
匿名さん
[2013-05-19 20:25:04]
業者がこう と言うと信じて言い値で買っちゃうカモがいるとはね。
|
||
621:
匿名さん
[2013-05-19 20:25:19]
1階の店舗は昨日から工事を開始した模様です。
|
||
622:
匿名さん
[2013-05-19 20:28:43]
かけ引きに負けた人が、買えずにネガってるんですかね
当方、分譲価格を値切って買いませんでしたので直ぐに買えたのかな? ゴネてたら、他人に行ってしまってたかな? 去年晩秋の頃だったらもしかして、値切れていたかも? この春〜では、値切るまでもなく買いましたし、納得してます 今の時勢では値切ろうとしてもムリでしょう、それなら買わずにどうぞとなってしまいますよ もちろんこれだけの規模で多彩ですから、不人気の部屋もあるしそれは確かに、言い値では難しい場合もあるかもですが 長く掲載されているのは、値切れるかもですね |
||
623:
匿名さん
[2013-05-19 20:33:19]
別に無理してクロスを買わなくてもいいだろうね。
他にも物件は山ほどある。 |
||
624:
匿名さん
[2013-05-19 20:39:04]
他の人気スレ読んでも、レスの多いところは
とにかくネガが、高すぎるということで価格設定に納得できないところから、ネガが始まっているね そこから、立地や環境に語り、、、、、 結局は、その価格に納得して買うポジと納得出来ない=買えないネガの合戦場という図式ですね |
||
625:
匿名さん
[2013-05-19 20:48:13]
624
ここを買った人は大橋と渋谷の将来性で買ってると思う。 確かに賢い判断だ。 これから本格の値上げ波が押し寄せて来るじゃないの。 |
||
626:
匿名さん
[2013-05-19 20:59:19]
>612
そんな事したら訴えられます。 |
||
627:
匿名さん
[2013-05-19 21:01:22]
|
||
628:
匿名さん
[2013-05-19 21:03:33]
クロスのプレミアムは2億台も見えてくるかもしれないね。
|
||
629:
匿名さん
[2013-05-19 21:15:00]
プレミアムはなかなか買える人を探すのが大変だ。
グランドクロスが未だ売れ残っているのもそのため。 億越えはやはりリセールは厳しいよ。 |
||
630:
匿名さん
[2013-05-19 21:16:46]
↑
グランドヒルズの間違いでした。 |
||
631:
匿名さん
[2013-05-19 21:19:51]
|
||
632:
匿名さん
[2013-05-19 21:37:23]
グランドヒルズとは立地、環境、仕様とこことは
天地の差があるので比較しても仕方がない。 環境の悪い賃貸、分譲タワーでの高額間取りで比較 しないと意味はない。タワーはタワーで比較が鉄則。 |
||
633:
匿名さん
[2013-05-19 21:45:21]
比較はしていない。
グランドヒルズほどの好立地、好環境、高仕様であっても億越えは売れ残っていると言っている。 しかも5年も。 つまり億越えは買える人を探すのが難しいということ。 |
||
634:
匿名さん
[2013-05-19 21:48:45]
629
グランドヒルズ三茶は高台、住友、免震などいいけど、 駅近じゃないし、生活不便で、買うならクロスでしょう。 まあ、買えたらの話だから。 |
||
635:
匿名さん
[2013-05-19 21:51:08]
モノがないのに、妄想にふけってもしょうがないでしょ。
|
||
636:
匿名さん
[2013-05-19 21:52:21]
新たな駅が近くにできない限り
ここは値上がりしないよ ここは駅から遠い 老齢化に伴う不動産の優位性は 駅に近い事。 今後10年で1000万人 老人が増えます。 彼らの平均寿命は90歳以上。 |
||
637:
匿名さん
[2013-05-19 21:58:06]
賃貸や売りマンションに出す時徒歩5分以内というのは売りになる。
しかし1分以内とか2分以内とかいう項目はないので5分以内であれば問題ないと思う。 |
||
638:
匿名さん
[2013-05-19 22:02:13]
タワマンとしてはやや駅から距離はあり微妙な距離
ではあるけど駅遠とまでは言わないだろう。 ライズといい微妙な所に東急さんは作りますw 今更各駅、EV数は変わらないだろうからもう少し スムーズにEVが循環するようになると良いですね。 |
||
639:
匿名さん
[2013-05-19 22:04:03]
>636
地下鉄ならいいけど、中目アトラスなんかは駅近過ぎて電車の音うるさいよ。 |
||
640:
匿名さん
[2013-05-19 22:14:02]
|
||
641:
匿名さん
[2013-05-19 22:15:52]
639
中目アトラスはそれ以前にUR賃貸と一緒。 |
||
642:
匿名さん
[2013-05-19 22:18:33]
住人さん、ライフの平置き駐車場に長時間駐車しないでよ!さっさとタワーパーキングに入れてよ!凄く迷惑!
|
||
643:
匿名さん
[2013-05-19 22:22:31]
ライフ駐車場を使わせてもらってる近隣住民がマンション住民に文句言っちゃだめですよ。
|
||
644:
匿名さん
[2013-05-19 22:50:25]
住民が何様のつもりなんだろう
|
||
645:
匿名さん
[2013-05-19 22:51:44]
そうだよね、住民に失礼だよな。
|
||
646:
匿名さん
[2013-05-19 22:51:51]
目黒区は犯罪も少ないみたいです。
さらに池尻大橋駅で検索してみてください。 クロスの近辺はひときわ安全です。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm |
||
647:
匿名さん
[2013-05-19 22:53:18]
住民だからといってライフの駐車場の占有権なぞない
さっさと退くべきだな |
||
648:
匿名さん
[2013-05-19 22:56:33]
アトラスはUR賃貸と一緒というが、クロスもかなりの賃貸混在マンションだからどっちもどっち
むしろ貸主がURの方が何かあった時の対応がしっかりする分安心 |
||
649:
匿名さん
[2013-05-19 22:59:14]
636
3階の246側のエントランスから出れば駅まで320米でちょうど4分です。 クロスホームページの5分は1階のメインエントランスからの距離です。 |
||
650:
匿名さん
[2013-05-19 23:02:15]
階段で5分じゃんw
|
||
651:
匿名さん
[2013-05-19 23:14:01]
駅近が良ければロジェやプリズムの中古を待てばでてくるよ。
スケールメリット優先するならクロスはいかがでしょうか。 |
||
652:
匿名さん
[2013-05-19 23:29:44]
650
3階エントランスから2番駅入り口までちょうど4分ですよ。(普通に歩く) |
||
653:
匿名
[2013-05-19 23:34:45]
648
URの方が、民間仲介業者よりも入居審査が甘いですよ。 一年分の家賃先払いすれば、軽い審査だけで入れます。 |
||
654:
匿名さん
[2013-05-19 23:36:44]
民間仲介業者もピンキリだからどっちもどっち
|
||
655:
匿名
[2013-05-19 23:38:12]
そりゃ、ムリやりな話。
|
||
656:
匿名さん
[2013-05-19 23:40:02]
651さん
買うならやっぱりクロスでしよう。 |
||
657:
匿名さん
[2013-05-20 01:04:22]
希少性で言ったらロジェ、あそこは中古でもあまり下がりません。
しかしあそこはクロス以上に賃貸が将来的には増えるでしょう。 賃貸で出すなら池尻では一番だけど自分では住めないのがネック。 |
||
658:
匿名さん
[2013-05-20 01:34:55]
ロジェはすぐ売れたからな。
少なくとも投資の面だけで言えば、クロスよりはよかった。 |
||
659:
匿名さん
[2013-05-20 08:26:16]
小型物件に興味が沸いてこないな。
やはりシンボルタワーが注目されやすいだろうね。 |
||
660:
匿名
[2013-05-20 09:18:34]
自宅ドアから駅までの何分かが大事でしょ。
タワーで駅まで徒歩5分は計10分と同義で残念賞。 |
||
661:
匿名さん
[2013-05-20 09:25:35]
しかもエレベーター台数少ないし
|
||
662:
匿名さん
[2013-05-20 09:58:52]
この価格なんだから仕方ないんじゃない?
ネガさんは、もっと高級なお高い処をお買いになるんですから こんなところで批判しても、ご自分の価値は上がりませんよ もう許してあげたらいかが? |
||
663:
匿名さん
[2013-05-20 11:04:36]
|
||
664:
匿名さん
[2013-05-20 11:27:35]
クロスエアがシンボルタワーというのはある意味事実で、本当によく、“小さくまとまっている”と思う。
グロス下げるため、玉石混交の下駄箱物件だし、タワー利便性の象徴であるEV数も少ない限界設計。 当物件のように利益最優先で自らのポテンシャルを易々と放り捨てるデペ輩に対して、悪意・憤りを感じるネゴ面々も理解できる。 ものは自分の為に作るのではなくて、他人の為に作るのだという、住まいづくりの基本に、デペには立ち返ってほしいが、、、まぁこのレベルでも売り切れたのは事実。 営業も辛抱強く頑張った。(でも次は、営業頑張るより本質的な企画・設計の方で頑張ってね) もともと都内で普通レベルのものを坪340で買いたい、というのは虫の良すぎる話ではありますので、本物志向の人は予算を上げるか予算そのままで都内を諦めたほうがよい。 |
||
665:
匿名さん
[2013-05-20 11:38:49]
>>664
なるほど、納得しました。 |
||
666:
匿名さん
[2013-05-20 17:03:27]
664
クロスの仕様はプレミアムを標準にすれば、 値段がたぶん1.5割増しでしょうね。 |
||
667:
匿名さん
[2013-05-20 17:30:17]
あの土地にそんなにプレミア需要ないよ
|
||
668:
匿名さん
[2013-05-20 17:55:38]
>666
プレミアム仕様だけ見ればまぁそうですね。 一番多いExcellentで判断するのがフェアとは思いますが、言い出すとキリないので。 どこの地域にも一番上に住みたがるプレミアム志向の人間はいますし、タワー住民はその特徴が顕著かと思います。 ここは立地に加え、震災影響により格安で販売されたのは、幸運でした。 それでも人口減の世の中、デペには幸運に頼らず、より進化した家づくりを追及していただきたい。 香港などは悪例ですが、特にタワーは一度作るとなかなか壊せない。 |
||
669:
匿名さん
[2013-05-20 18:21:07]
格安だったらさっさと売れてるよ
苦戦してたクロスは格安とは言わない 売れ残って、景気回復とマンション高騰傾向の中で相対的に2年前の価格が割安になっただけで、エリア内で不人気だったクロスの立ち位置がかわる訳ではない。 |
||
670:
匿名さん
[2013-05-20 18:38:24]
自分は格安って思って飛びつきました!!
見に行ったその日に買いましたよー 渋谷から1駅であの価格は格安だと思います。 |
||
671:
匿名さん
[2013-05-20 18:47:16]
ちゃんと評価された土地なら周辺より格安という見方も
あるけど○○みたいな土地と評価されてたわけだし格安 なら人気だったわけというのは概ね669の通りではある。 しかし完売できそうなわけだしここが評価されたら周り はもっと評価されるわけだからいいじゃない。 ここに書き込んでる特定の住民さんが騒いでるだけで他は 色々あったけどここまで売れてまずは安心くらいと謙虚に 思ってます。ネガを煽ってよいことなし。 |
||
672:
匿名さん
[2013-05-20 18:47:49]
円安でしばらくは建築資材高騰で割安マンションが出てきにくいのは追い風だが、中古になってかの勝負には不利な要素は多いよなー
|
||
673:
匿名さん
[2013-05-20 19:11:30]
悪いものは悪い、売れないものはいつ立っても売れない。
大橋クロスは違うと思う。 戸数が多いせいで、ネガにターゲットにされている。 しかし、ちゃんと入居時完売できたので、人気があるに違いない。 都心で全然売れていない物件は沢山ある。 という事で、クロスエアは安くていい物件とハッキリ言える。 |
||
674:
匿名さん
[2013-05-20 19:51:56]
入居時完売できてないじゃんw
嘘はいかんよ もう認知機能まで歪んでるのかい |
||
675:
匿名さん
[2013-05-20 19:53:38]
スマートが売り切れたら完売でしょう。
あと2年くらいかしら? |
||
676:
匿名さん
[2013-05-20 19:56:36]
スマート抜きにしても5月までかかってる
入居は3月(地権者は2月?) さらにスマートがまだあるからな ウソつくならもっとばれない嘘でもつけばいいのに |
||
677:
匿名さん
[2013-05-20 20:57:58]
スマートは遅くとも6月中には完売するでしょう。グロス利回り6%ありますから、現金ある人は普通買うでしょ。ちなみに1回目は全部売れてますあと3回で約50戸です。
|
||
678:
匿名さん
[2013-05-20 21:07:58]
外人は日本の株も不動産も買ってます。売っているのは、バブルに恐怖感をもつ日本人です。この弱気な日本人が買いに回るまで相場は上昇します。日本人がやっぱりと言って買った1998年末日経平均38915円が高値でした。外人はそこを売り抜けていました。今回も全く同じ、歴史は繰り返します。
東京都心部の不動産はまだまだ上がります。クロスの人気がないときに買った人たちは間違いなく儲かるでしょう。ごちゃごちゃ細かいことを言っているネガは、鼻くそ未満の連中です。相手をするからかみついてくるのであって、放置しておきましょう。 |
||
679:
匿名さん
[2013-05-20 21:31:30]
あくまで第三者的意見ですが周辺物件のデベからするとクロスは
池尻のお荷物物件でもう少し頑張って貰わないと周りも困るとの 評価でした。そのクロスが売れてきたということはとても有り難い 事です。後一年あれば完売するのでは、頑張って下さい。 |
||
680:
匿名さん
[2013-05-20 22:33:29]
渋谷でタクシーのオッサンに大橋クロスと言ったらすぐわかってくれた。 やはり池尻大橋のタワマンならクロスエアしか浮かばないでしょうね。 シンボルの強みはここにある。 |
||
681:
匿名さん
[2013-05-21 00:43:54]
そうなんですよ、私はデフレ感覚のままここまで来ているから
買えなかったんだよー。ここまでダイナミックに変貌するた露とも思わなかった 1Lの投資でもと思ったら、ほとんどが売り切れで2・3Lしか残って無かった スマートも眺望の階層で迷ってたら、すでにK・Jタイプはもう買えないと 残念です、悔しいです |
||
682:
匿名さん
[2013-05-21 01:18:27]
スマートも本当に人気があったら期分けなんてせずに一気に売れるんだよ。
人気がないから期分けして、要望が入った分だけ売り出した。 それがたった15戸。 条件がいいところは売れる。 条件が悪いところはこれから苦戦。 |
||
683:
匿名さん
[2013-05-21 01:51:13]
680さん多分一般的にはうんちゃんには悪評というか馬鹿にされてましたよ。
大橋の交差点で降りたらここのマンションに住んでる人結構いるんですよって 鼻で笑われてましたよ。逆の意味でランドマークでした。 かつて代沢十字路で降りた時は通り過ぎたスミフをここは病院の跡地なんです よってこれまた笑ってた時もありました。 うんちゃんにはどちらも(スミフは当然ですが)一生住むのが困難だと思います ので失礼な発言ですが老婆心ながらクロスというと嫌な想いをするかもしれません。 |
||
684:
購入検討中さん
[2013-05-21 06:47:46]
いやあすごい失礼な発言で驚きました。
ネガるにしてもここまで品性がないとは。 ちょっとアタマを疑いますね。 |
||
685:
匿名さん
[2013-05-21 07:37:06]
ネガじゃなくて事実じゃん。
世間様はジャンクション脇に住むことについて、そういう見方をしているという事実。 |
||
686:
匿名さん
[2013-05-21 08:32:47]
↑
世間様が買い殺到でキャンセル待ちも拒否されるまで発展しているなんて説明しなさいよ。 |
||
687:
匿名さん
[2013-05-21 08:36:52]
683さんがきっと渋谷のタクシーウンチャンだろう。(爆笑)
だから買えなくて吠えているんだ。 |
||
688:
匿名さん
[2013-05-21 08:39:45]
15戸しか売れてないのに買い殺到?
ウケる |
||
689:
匿名さん
[2013-05-21 08:58:49]
タクシーの運転手や地元不動産が一番物件の評価に詳しいのは事実。
|
||
690:
匿名さん
[2013-05-21 09:35:16]
百歩譲ってもだよ、まずタクシー運転手が客の指定する建物について
小馬鹿にする発言をするとすれば、社会常識の欠片もない人ということ 本当なら、会社に訴えるくらい失礼なこと、だけどこの話は あなたが、このマンションの悪口を言って、運転手さんに同調させたということでしょう 688 商売として、こういう売り出しなんだからあたりまえでしょ しかし残り住戸の下階も良い間取りはすべて、要望書が入っている |
||
691:
匿名さん
[2013-05-21 09:58:03]
タクシーの運転手は指定されたマンションにいき
その物件を悪評があろうが批判するような非常識者 はいないでしょ。 通りがけにあれができた、こんなのもできたと マンションに限らず愚痴まがいを言う人間は多い。 |
||
692:
匿名さん
[2013-05-21 10:25:36]
689
事実という言葉の使い方をもう一度勉強したほうがいい。 |
||
693:
匿名さん
[2013-05-21 11:08:11]
クロスに赤ちゃんのいるファミリーって住んていますか?
|
||
694:
匿名さん
[2013-05-21 11:48:21]
戸数の割に少ないがいますよ。
|
||
695:
匿名さん
[2013-05-21 12:11:44]
693
あなたがこの近辺の状況を実際にご存知であればいいのですが このスレからの判断では誤解?するかもですけど この近辺はマンションも多いので、若いファミリーも沢山住んでいますし 天空庭園に行けば、天気の良い日は沢山の老若男女が集っています クロスの住民ではありませんが、近隣住民としてお伝えしました |
||
696:
匿名さん
[2013-05-21 12:14:16]
693さんは近隣住民さんの話しではなく、クロス住民さんの話を聞きたいんだと思う。
|
||
697:
匿名さん
[2013-05-21 12:33:33]
目黒は別ですが世田谷は子供にやさしいので池尻は緑も
多く子供が多い地域です。クロスの庭園とは違い世田谷 公園は子供がわんさかいます。 わざわざクロスの環境で子育てを考える人はまれですが 若い夫婦も多いので今後増える可能性はあります。 |
||
698:
匿名さん
[2013-05-21 13:19:37]
でもみんながこんなに興味持っている物件ってある意味凄いなぁー
注目度が高いという事はリセールも簡単でしょうね。 |
||
699:
匿名さん
[2013-05-21 13:38:05]
ここの環境が非常に悪く人体、特に子供に悪影響を与えると確信している方々にお願いがあります
天空庭園に出向いて、是非そのエビデンスを示して説明をして差し上げてください 日にちが分かれば、私もその場に参加したいと思います それだけ特に子供達の健康被害を心配して下さって有難いです ただやはり、ここには少なからず子供達を連れてはては、芝生でお弁当を広げるファミリーもいます 本当に心配して下さって恐縮ですが、さらにそれを是非、現地の方々に直接示して頂ければ幸いです 或いは、目黒区役所に出向いての行動でも結構かと思います 私は浅学にて、皆さんを説得・納得させる自信がございません どうぞ宜しくお願いいたします |
||
700:
匿名さん
[2013-05-21 14:04:20]
庭園で暮らす訳でもないので毎日庭園で遊んでも
人体には殆ど問題ないでしょうね。 699さん前にも心配されてましたが実際空気は悪い もののわざわざデータを取ってる訳でもないですし 心理的に子供が心配なら止めればいいし、気にしな ければそれで良いのでは。 |
||
701:
匿名さん
[2013-05-21 15:40:22]
ネガの人たちはイメージだけなのでエビデンスを出すわけはありせんね。
「わざわざデータをとっている訳でもないし」とのコメントがありましたが、 東京都はわざわざデータをとっているのです。 http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/air/air_pollution/result_measurement.... (首都高と246と山の手通りの交差点の大橋坂という自排局で測定しています) データが示すように、この場所の大気汚染は都内では平均的であり、とりたてて騒ぐほどではありません。 ただし、グルグルに隣接しているのはイメージがよくないですから、 その分マンションの価格も安くなっているのでしょう。 大橋ジャンクションが嫌悪施設であることは間違いないでしょうけど、 空中庭園がそのハンディを跳ね返せるか、10年後には中古価格で明確な結論がでるでしょう。 |
||
702:
匿名さん
[2013-05-21 15:50:29]
空中庭園は至近に住んでる人以外はリピートする人
はいないんじゃないかな。近くに良い公園が多いし。 これに資産価値を依存するのは危険、ないよりまし 位に考えたほうが良いと思います。 それよりスーパー、図書館など利便性が大切な施設 となることでしょう。 |
||
703:
匿名さん
[2013-05-21 16:40:04]
普通の公園じゃないですからね。
|
||
704:
匿名さん
[2013-05-21 17:11:15]
ジャンクションが嫌悪施設なのは分かりますがこれが原因
で土地代が安かった訳ではなく低地に246、首都高、山手の トリプルパンチが要因でしょうね。 ジャンクションだけならもっと高い入札になってたと思うし 意外にジャンクションって暗いのは問題ですが格好いいです。 |
||
705:
周辺住民さん
[2013-05-21 18:48:55]
スーパーがガラガラなので撤退されるとクロスの数少ない利便性が失われるから住民は買い支えないとね。
図書館も目黒区の財政が危ないから心配です。 |
||
706:
匿名さん
[2013-05-21 19:04:48]
それよりあなたが、マンションを買える日が来るのかの方が心配です
|
||
707:
匿名さん
[2013-05-21 19:11:16]
目黒区は大丈夫でしょう。
基金を取り崩している状態のくせに10億以上かけてジャンクションの屋上緑化 しちゃうような金銭感覚で何も問題ないのですから。 区民は怒れよ。 |
||
708:
匿名さん
[2013-05-21 21:22:04]
目黒区は金持ち多いから住民税に転嫁すればいいぐらいにしか考えてないでしょうね。特に目黒区の住民税は高くないですよ。
|
||
709:
匿名さん
[2013-05-21 21:30:52]
基金が数年で底をつくのでその先は住民サービスがどうなるでしょうね
ゴミ問題など出てこないか心配だ |
||
710:
匿名さん
[2013-05-21 21:52:58]
馬鹿なネガが今度目黒区狙い?
|
||
711:
匿名さん
[2013-05-21 22:33:43]
ネガる事が少ないからあらさがしも大変ですね。でも1Rしか残ってないからね。
|
||
712:
匿名さん
[2013-05-21 23:01:16]
>709
ゴミ問題ってなんですか? |
||
713:
匿名さん
[2013-05-21 23:14:28]
区市町村によって、ゴミは有料で回収するところや
資源ごみの定義がまちまちだったりする |
||
714:
匿名さん
[2013-05-21 23:19:29]
東京都三本柱(港区、渋谷区、目黒区)永遠に崩れないから、
余計なお世話だよ。 |
||
715:
匿名さん
[2013-05-22 01:43:02]
その目黒区が崩れてきているんだけどな。
法人税関連収入の多い港区や渋谷区と目黒区はちょっと毛色が違うから。 永遠なんてないですよ。 |
||
716:
匿名さん
[2013-05-22 10:14:35]
|
||
717:
匿名さん
[2013-05-22 11:04:40]
要望書が入れば普通は売りますね。
次が控えてるのでデベとしては早く撤退したいところだし。 |
||
718:
匿名さん
[2013-05-22 11:18:31]
早く売りたくて、買いアオリしてるのにすぐバレる嘘書くと恥ずかしいよ
次は5-7戸いけるといいね |
||
719:
匿名さん
[2013-05-22 11:44:32]
HPを見ると1期1次の時4か5タイプあった間取りが2タイプに減っている
連絡して聞いてみたら、2次~の売り出し前に要望書が入り決まってしまったからと言われましたが それは、売れてしまったということではないでしょうか? 販売に確認してみれば判ることだと思いますが。。 決してポジでもネガでもなく、参考までにここを拝見した者です |
||
720:
匿名さん
[2013-05-22 11:47:36]
60戸程度なら要望があれば期分けなどせず一回で売り切るでしょう。
|
||
721:
不動産業者さん
[2013-05-22 12:14:23]
あのね●
売り出す前に、東急さんがちゃんと計画してから出すので、 一気に売り出しても契約決済のなど事務的事が間に合わない為、小刻みに出しても訳で、 ネガの幼稚的の発言を止めたらどうだ。 |
||
722:
匿名さん
[2013-05-22 12:35:37]
都合のいい話だな
|
||
723:
匿名さん
[2013-05-22 12:38:25]
ネガはどうしても、売れていくのを認めたくないわけだ
一度いいから実際に問い合わせてみろと言いたい 一体誰に対してネガっているのか?要は東急等の売り主に対しての恨みつらみ・妬みだろw |
||
724:
匿名さん
[2013-05-22 12:40:45]
気軽に買える方々に対する、買えないネガの嫉妬も相当あるだろう
買った人は納得して買ってるんだから、ネガる意味なし |
||
725:
匿名さん
[2013-05-22 12:44:07]
いつ完売するか結果がすべて。
人気があれば毎週15戸のペースで1ヶ月程度で売り切るだろう。 逆に1年かかるようでは不人気と思われるだろうな。 その間ならほどほどかな |
||
726:
匿名さん
[2013-05-22 13:04:43]
どうでもいいけど
すごいペースの書き込みだね。 いい意味でも悪い意味でも注目案件ということ? |
||
727:
匿名さん
[2013-05-22 13:06:01]
いいえ。ネタ案件ということです。
|
||
728:
匿名さん
[2013-05-22 13:07:06]
結論をいうからこれで最後。
売り上げ当初は不人気は事実。二度値下げでようやく販売 にこぎつけた。以降はそれなりにはけてきたのも事実。 昨年は事故物件となったり良い間取りも減ってきて売れ行き は鈍くなっていた。しかし昨年後半からはまたそれなりに はけていき今年に入り竣工、アベノミクスにより好調に転じ 今に至っている。 人気物件とは言えないが都心のタワーですら価格帯が違う とはいえ売れ残り物件も多数あることを考えると人気はトータル でタワーの平均に達してる。 他の池尻物件との比較では戸数の違いはあるがクロスを選び 他物件にした人は確かにまれでした。池尻団地以外の選択肢 が今はないのも好調に転じた要因と思います。 この立地、環境の中平均点をあげられるのは有る意味凄いです。 |
||
729:
匿名さん
[2013-05-22 13:20:38]
やっぱマンション買った事ない人って何も知らないんだねー
販売する旨を告知しないと売っちゃいけないんだよー だから要望書が入ろうがなかろうが告知はしないとダメだね。 まぁその告知をHPなんかでするかどうかはわからないけどね。 結局買えない人や買わない人には一生知らなくて良い情報かもね。 ネガは頑張ってどこかちゃんと検討して、ここと比較していう 比較対象ぐらいは書いた方が良いんじゃない。 もう今更残り少ないから無意味かもだけどね。 普通は批判する場合はどこと比較して○○だからという話にならないと 議論の余地もないと思うけどなぁー |
||
730:
匿名さん
[2013-05-22 13:34:02]
>726
日本初のジャンション併設マンションですから注目度は高いです。 |
||
731:
匿名さん
[2013-05-22 13:34:39]
管理費無駄に高くてランニングコスト高いよね
とか? |
||
732:
匿名さん
[2013-05-22 14:24:20]
731
ほかの物件見た? 現時点の管理積立費は高くないよ、将来が上がるかもしれないが。 |
||
733:
匿名さん
[2013-05-22 14:33:09]
ここは目黒最大タワーだから割れば高くないのでは?
|
||
734:
匿名さん
[2013-05-22 14:54:21]
まぁ私も含めて、これだけスレの延びるところで
いったい何人が書き込んでいるのだろう?1/10?1/50くらいかw |
||
735:
匿名さん
[2013-05-22 15:40:30]
EV少ない割に管理費は都心タワー並みに高い。
駐車場も周辺物件より高い。 大規模なら安いのを期待するが共用施設が多い ので仕方ないのかも。修繕費も高いが安すぎる よりはリセール時マイナスとなるが余程良いね。 |
||
736:
匿名さん
[2013-05-22 16:44:37]
まぁ最初の価格が安いので
管理費や修繕費はそれくらいで良いんじゃないですかね。 あと駐車料金は周辺と変わらないと思いますけどね。 前借りてたとこは5万でしたよ。逆に良心的だと思ってしまいました。 |
||
737:
匿名さん
[2013-05-22 17:25:17]
735さんはどこに住んでいるの?
ここの相場を知ってて発言しているの? この辺の駐車は一時間800-1200円だからね。 |
||
738:
匿名さん
[2013-05-22 18:55:58]
クラッシイは二万以下、あのグランドヒルズですら
二万五千円位だった記憶です。プラウドもここより 安かったと思いますが。だから車お持ちの方が少ない のかも。でも安くないのは劇高でないし仕方ないかな。 |
||
739:
匿名さん
[2013-05-22 21:21:46]
736さん池尻大橋で五万て。。。
中目や三茶の駅前でもMAX四万です。 代官山アドレスより高い。。 |
||
740:
匿名さん
[2013-05-22 21:23:04]
736さんは都落ちか…
|
||
741:
匿名さん
[2013-05-22 21:41:39]
駐車場代は周りの駐車場並みですよ。クラッしーみたいに青空駐車場じゃないしね。管理費もフィットネスジム、ビュールーム、パンコーヒーのサービス付きのコミュニティラウンジ、コンシェルジュサービス、ゲストルーム、キッズルーム、パーティルーム、ミーティングルーム、図書館、区事務所などがあることも考えれば、めちゃくちゃ割安だと思います。ライフ、薬局、レストランも同じ建物にあるしね。ちょー便利なたわまんです。
|
||
742:
匿名さん
[2013-05-22 21:47:19]
下駄履きマンションであることを自慢されても。
|
||
743:
匿名さん
[2013-05-22 21:58:25]
下駄履きが好きな人もいるんでしょう。
|
||
744:
匿名さん
[2013-05-22 22:28:26]
下駄ばきで歩いちゃいかんのかね?くだらない。わたしゃこの辺いつもサンダルで歩いてるけどね。1億円ぐらいのマンションで金持ちぶってるやつのほうが田舎くさいなあ。
|
||
745:
匿名さん
[2013-05-22 22:32:33]
プレミアでさえ1億円台の低価格マンションだよ。そんな気取った人はすんでないです。下駄ばき、ビーさん、短パン、TシャツOKだべ。
|
||
746:
匿名さん
[2013-05-22 23:02:58]
気取った人はいないようだけど、駐車場のマナーが悪い人は住んでるみたいだね。
|
||
747:
匿名さん
[2013-05-22 23:10:14]
まさに言いたい放題w
この中でこの程度の物件すら買えない方々はどれくらいいるのかなー いやマジで、冷やかしネガって憂さ晴らししてるだけの連中って悲惨だなって ちなみに私はガン○ーやその他で爆利取れたんで、まぁそれでもたかだか1Lを2部屋だけ買えました^^; 分散分散っと |
||
748:
匿名さん
[2013-05-22 23:23:38]
747のガンホーさんは常連だね(笑)頑張って!
駐車場や無駄な共用施設が多いゆえ管理費も割高 なのは否めないけどそんなタワマンも他にあるぞ。 |
||
749:
匿名さん
[2013-05-22 23:24:58]
買えても買わない人は多いでしょ。
別に坪300万円台は高級マンソンでもないし。 |
||
750:
匿名さん
[2013-05-23 00:18:51]
いずれ坪400万円まで値上げします。(笑)
|
||
751:
匿名さん
[2013-05-23 00:19:38]
誰も買わないだろうね。
坪400の中古のクロス。 |
||
752:
匿名さん
[2013-05-23 00:41:49]
坪400なら他を探します!
|
||
753:
匿名さん
[2013-05-23 11:09:49]
そんな400になる物件ならとっくに売れてるでしょう!
それより年内に販売終わりそうですか? 地権者の方が売りたくても新築が売れていないことには 売れないって言ってましたよ。 |
||
754:
匿名さん
[2013-05-23 11:49:35]
>いずれ坪400万円まで値上げします。(笑)
ためしに400万円で売りに出してみてください。 |
||
755:
匿名さん
[2013-05-23 13:22:07]
もう買えない人は他行きなよ。
坪いくらだろうが持っている人だけが気にすれば良い事。 どうでもいいですわ。 どこか他に良い物件はないんですかね? ここはもう完売だしね。 |
||
756:
匿名さん
[2013-05-23 13:50:03]
スマートがまだ40戸以上あって、地権者物件も出てるし、しばらくは落ち着かないだろうね。
|
||
757:
匿名さん
[2013-05-23 15:26:27]
ためしに出して売れちゃったら、住むとこなくなっちゃうじゃ〜ん
|
||
758:
匿名さん
[2013-05-23 15:39:27]
未入居じゃなきゃ400じゃ売れないと思うよ。
380がいいとこかな~? |
||
759:
匿名さん
[2013-05-23 16:01:18]
|
||
760:
匿名さん
[2013-05-23 16:02:15]
ここのように次から次へと売りが沸いてくるのって普通ですか?
|
||
761:
匿名さん
[2013-05-23 16:05:33]
東急ではよく見られる光景のようです
|
||
762:
匿名さん
[2013-05-23 16:26:32]
プレミアムの南向きが一つ売り出されました。
坪480万円らしい。 |
||
763:
匿名さん
[2013-05-23 16:31:01]
株価暴落しちゃったのにね
|
||
764:
匿名さん
[2013-05-23 16:39:40]
金利も上がり不動産株は暴落。売るならもっと早く売り出すべきでした。
残念。 |
||
765:
匿名さん
[2013-05-23 17:49:51]
問い合わせたらもう1k以外空いてないって言われましたけど・・・
|
||
766:
匿名さん
[2013-05-23 18:59:05]
↑
2週間前からずっと言われ続けている。 |
||
767:
匿名さん
[2013-05-23 19:02:22]
新規販売としての売り出しは、スマートの北東向1Kくらいしか残っていないかと
他は、未入居中古(新古)で地権者や投資家?が売り出しているのが何部屋かある 間取りや方角、階層の良い物件はすぐに売れています 10階以下の部屋はなかなか売れないかもですねー 株も調整しなければいけない水準まで来てしまっています 明日も下げて始まり、後場に持ち直す(今日の終値くらいまで?)ような気もしますが このままさらに暴落の連鎖にはならないと思います まだ半年ですからね、もう少し神々(上層階)の方々が庶民を喰い物にするんじゃないでしょか |
||
768:
入居済み住民さん
[2013-05-23 19:41:13]
常に坪300万キープ、これが現実的目標。
たとえ5年10年経っても。 クロスはプレミアよりも良い間取りをリーズナブル に購入できた人が一番賢明です、坪400万なんて 有り得ない夢より10年後も確実に坪300万キープできる ような管理の行き届いたマンションを目指すべき。 |
||
769:
匿名さん
[2013-05-23 19:51:13]
こりゃあ500いくかも…
|
||
770:
匿名さん
[2013-05-23 19:52:53]
現実的には坪250-280に数年で達するんでしょうね。
|
||
771:
匿名さん
[2013-05-23 20:05:25]
ここが中古になっても坪350万こえたら坪400万こえの
物件も田都物件からでるということか。 こりゃ東横線こえるかー! |
||
772:
匿名さん
[2013-05-23 20:07:16]
>>770
5年後くらいですかね? |
||
773:
匿名さん
[2013-05-23 20:29:17]
20年後ッス
|
||
774:
匿名さん
[2013-05-23 20:56:51]
いくらここが人気マンションでもそれは無理でしょう。
経年劣化しますから。 |
||
775:
匿名さん
[2013-05-23 20:59:06]
シャレくらい解ってよ
|
||
776:
匿名さん
[2013-05-23 21:05:49]
いくらここが人気マンションでもって住民さん(笑)
池尻大橋ではお荷物物件だったんじゃないの? 今はもしかして人気、シャレか。 |
||
777:
匿名さん
[2013-05-23 21:07:24]
入居と同時に完売したから人気はありますよ。
|
||
778:
匿名さん
[2013-05-23 21:09:21]
2-3月には完売していないのに完売と言い張るとはな。
痛いよ。 |
||
779:
匿名さん
[2013-05-23 21:10:01]
しかも、まだ売る予定で売れてない住戸は多数。
|
||
780:
匿名さん
[2013-05-23 21:20:49]
地権者さんやマンション投資家さんの売りがあるのはどこでも同じ。
そんなのまで売りに含める人はいません。 |
||
781:
匿名さん
[2013-05-23 21:25:49]
スマートはいれてしかるべきだろうね
実質は東急 |
||
782:
匿名さん
[2013-05-23 21:30:09]
新築、として売る部屋があるなら
まだ完売とは言わないのが一般的では? キャンセル住戸以外。 |
||
783:
匿名さん
[2013-05-23 21:31:02]
プレミアムの売り出しが坪480万って凄いな。
数年後にマジで500万行くと思う。 |
||
784:
匿名さん
[2013-05-23 21:32:01]
もともといくらの部屋を480万で売り出してるの?
|
||
785:
匿名さん
[2013-05-23 21:34:14]
いくらで売り出すかは売主の自由だからね
売れるかどうかは別の話 |
||
786:
匿名さん
[2013-05-23 21:37:26]
ま、売り出した値段の10%オフくらいで売るつもりでだしてるのかもね?
|
||
787:
匿名さん
[2013-05-23 21:39:25]
784
400ぐらいだと思う。 |
||
788:
匿名さん
[2013-05-23 21:48:47]
自分だったら、もう少し相場が上がるのを待って550くらいで出すけど。
|
||
789:
匿名さん
[2013-05-23 21:50:52]
欲張りものはバブル弾けてババ引くよ
|
||
790:
匿名さん
[2013-05-23 21:53:11]
まだバブルってほど上がってないでしょ。
|
||
791:
匿名さん
[2013-05-23 22:01:56]
>782
こんなところに書いてないで、東急に抗議してください! |
||
792:
匿名さん
[2013-05-23 22:02:26]
大橋の工事が終われば550万(40階以上)でも売れるかもね。
|
||
793:
匿名さん
[2013-05-23 22:12:03]
そうなると中層階は450くらいでしょうか?
夢が膨らみますね。ワクワク |
||
794:
匿名さん
[2013-05-23 22:15:05]
>771
だからここは割安だったから上がり幅が広いだけで他はそんなに上がらないよ |
||
795:
匿名さん
[2013-05-23 22:18:19]
施工間近に景気が急激に上がり始め、完売直後に暴落するとは・・・
クロスって何かもってるマンションですね。 |
||
796:
匿名さん
[2013-05-23 22:18:36]
代官山アドレスが800だから、ここが700でも不思議ではない。
|
||
797:
匿名さん
[2013-05-23 22:21:12]
渋谷駅前再開発も期待ですね。
|
||
798:
匿名さん
[2013-05-23 22:48:32]
アドレスは余裕でこえるらしい。
坪900万らしいねここ。凄い! |
||
799:
匿名さん
[2013-05-23 22:52:40]
どうせなら坪1000万行っちゃえよ
|
||
800:
デベにお勤めさん
[2013-05-23 23:00:09]
大橋と渋谷の開発が終われば、ここは坪580万まで間違いなく上がる。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |