主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
(個人ブログの宣伝はご遠慮ください。 )
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330160/
[スレ作成日時]2013-04-28 16:26:33
豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94
601:
匿名さん
[2013-05-04 12:13:23]
|
||
602:
匿名さん
[2013-05-04 12:20:12]
|
||
603:
匿名さん
[2013-05-04 12:21:01]
埋立地マンションが大量に空いているのは、価格や家賃の問題ではないだろうに・・・。
|
||
604:
匿名さん
[2013-05-04 12:21:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
605:
匿名さん
[2013-05-04 12:32:17]
|
||
608:
匿名さん
[2013-05-04 13:26:21]
|
||
609:
608
[2013-05-04 13:28:02]
|
||
610:
匿名さん
[2013-05-04 14:19:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
611:
匿名さん
[2013-05-04 14:21:24]
歴史上江東区はすべて埋立地といっても過言じゃない。
|
||
615:
匿名さん
[2013-05-04 15:54:54]
>>611
同じパターンばかりで、情報交換が出来なくなっている、、その中で >>歴史上江東区はすべて埋立地といっても過言じゃない。 これは、ある程度正しい。 人工と自然のが入り混じっている。 隅田川の土砂が堆積した江東デルタ地帯と言われるのもそうしたことから。 それも関係して、高度成長期に工業用水の汲み上げすぎで地盤沈下が発生し江東ゼロメートル地帯になってしまった。 要は地下水の存在が液状化による噴砂も同じ事で一気に沈下したって事だろう。 ちなみにスカイツリーのある場所も堆積地で岩盤の上ではないためやや軟弱地盤。 |
||
|
||
616:
匿名さん
[2013-05-04 17:13:00]
|
||
618:
615
[2013-05-04 17:49:13]
>>616
だからと言って、軟弱地盤を避けろ! と言っていたらそうでもない。 そんなこと言っていて何もしないようであれば、テクノパワーは進歩しない。 長大吊り橋とか長大トンネル、スカイツリーの基礎など。 かつて津軽海峡を長大吊り橋で結ぼうとした、津軽海峡大橋構想があった。 主塔の高さ400m近く、ケーソンの海面からの深さ100mに近い深さ、スパン長4000mととんでもない巨大構造物であるが、某北大学と某島建設は、技術的に可能と結論を出した。 しかし、そんな巨額のカネをどこのバカが出すのか? 通行料もフェリーより高額になることから橋を渡る陸運業者は居るのか? 悪天候時には、津軽海峡ともあり通行止めになる可能性が高く、青函隧道でカートレイン輸送より価値がないとかで、青森県は構想を断念したようで。 これをまた、正常性バイアスとほざくのか? |
||
619:
匿名さん
[2013-05-04 18:49:17]
いや、普通に避けるべきでしょ。
|
||
620:
匿名さん
[2013-05-04 19:02:04]
普通に避けると言う考え方は、日常生活で移動時などで何もわかっていないに等しい。
それこそ、ここでいう正常性バイアスバカの主張だろう。 一般建築物で人が住まう建築が、設計も施工もストラクチャーより一段レベルが低い事実を鑑みれば。 何度も言うが、隧道建設の際には地下水の存在を抜きにできない。 |
||
621:
匿名さん
[2013-05-04 19:03:01]
じゃあ情報商材誰買うの?
|
||
622:
匿名さん
[2013-05-04 19:11:55]
|
||
623:
匿名さん
[2013-05-04 22:58:31]
情報商材も埋立地も買わない住まない。
|
||
624:
匿名さん
[2013-05-04 23:14:30]
豊洲なんてドブ運河地帯は住むとこなんかじゃないよのむタン♪
|
||
625:
匿名さん
[2013-05-04 23:18:14]
>>情報商材も埋立地も買わない住まない。
まだ、言ってんのか? 悪質な2ch的ネガ投稿。 そう言う輩はこのスレから立ち去れ! |
||
626:
匿名さん
[2013-05-04 23:19:52]
豊洲、国交省レポで5期連続、土地、値上がり中。
skyzも、予想より高く出てきた。 |
||
627:
匿名さん
[2013-05-04 23:22:28]
高いうちに売るのが投資の基本だよ。
|
||
628:
匿名さん
[2013-05-04 23:25:32]
水辺のある町は癒されますよ。
散歩すると気持ち良いです。 詳しくは、月島・豊洲ウォーカーを! |
||
630:
匿名さん
[2013-05-04 23:28:54]
月島・豊洲ウォーカーに文句言ってちょうだい。
|
||
631:
匿名さん
[2013-05-04 23:30:13]
もともと倉庫と団地の町だから地価が上がっても不思議ではないな!!
|
||
632:
匿名さん
[2013-05-04 23:30:44]
儲けちゃうよ。
|
||
634:
匿名さん
[2013-05-04 23:40:34]
豊洲のマンションを買うなんて笑われ者
|
||
635:
匿名さん
[2013-05-04 23:48:19]
>>池袋と豊洲とで選択するなら、東京を知ってる人なら間違いなく池袋を選ぶ。
うっそつけ! ゴミゴミした街並や喧噪が嫌になったら、池袋なんて耐えられない。 そういうあんたは碁盤目状に整然とした街並、軒間にゆとりがありギスギスしておらず、ゆったりとした街並の札幌市に住めるか? 豪州のパースに比較すると池袋は論外。 江戸時代そのものの街並の流れがあり、道路はゴチャゴチャ、そういうのが好きな人は池袋だろ。 |
||
636:
匿名さん
[2013-05-04 23:49:43]
赤羽>豊洲
|
||
637:
匿名さん
[2013-05-04 23:51:08]
池袋>>>>>>豊洲
これが一般的な考え方 |
||
638:
匿名さん
[2013-05-04 23:59:36]
>>636
>>637 赤羽だって、、何で昔から一戸建て街目立つ所が良いの? 集合住宅を建てるには、一戸建て群を潰して一気に再開発するしか無いよ。 どちらにせよ、東京湾岸を妬むからこのスレに幼稚なネガ投稿が連続するんだろう。 未来都市と言うのは整然としてスッキリした街並じゃ無かったのか? 以下みたいな未来都市にするには、池袋も赤羽も地権者と協調し合い区画整理して再開発するしか無いが極めて困難。 ずっと江戸の情緒が残る街並のままで満足な人で愛着あるならそこに住めば良い。 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E6%9C%AA%... |
||
640:
匿名さん
[2013-05-05 00:03:49]
武蔵小杉>千葉内陸>豊洲>千葉湾岸(新浦安等)
|
||
641:
匿名さん
[2013-05-05 00:05:02]
そもそも田舎者として思うのは、寂しい街並より都会の喧噪に憧れるんだろ!
だから、池袋のようなゴミゴミした所に住んでみたいと思うようになる。 逆に出生から長年人が多く、ギスギスした街並や喧噪から逃げたくなる事が有る。 これが普通。 |
||
642:
匿名さん
[2013-05-05 00:07:17]
|
||
644:
匿名
[2013-05-05 00:11:20]
|
||
645:
匿名さん
[2013-05-05 00:12:18]
埋立民(笑)
|
||
646:
匿名さん
[2013-05-05 00:12:22]
田舎者でも、そうでなくても良いけど、
豊洲の街が綺麗なのは、誰もが認めるところじゃないかなあ。 |
||
647:
匿名さん
[2013-05-05 00:15:31]
>>643 は未来都市とはどう言うものかわからない方なのか?
江戸の情緒を残す街並みに満足しているならそれで良い。 こっちから文句を言っているわけでは無いが、なんでこのエリアに入ってきてケチを付けているのか? 江戸の街並みで満足であれば東京湾岸なんて視野にないだろ。 そこがおかしい。 |
||
648:
匿名
[2013-05-05 00:17:54]
一見きれいな街並みですし有志による景観保全委員会みたいなのもあってそれ自体はいいなと思うのですが
とってつけたような町なんですよ、石原と猪瀬が描いた図面通りの街。 |
||
649:
匿名さん
[2013-05-05 00:20:23]
未来都市だってよw
|
||
650:
匿名さん
[2013-05-05 00:20:56]
|
||
651:
匿名さん
[2013-05-05 00:24:04]
銀座も丸の内も埋立地なのになぁ。
|
||
652:
匿名さん
[2013-05-05 00:25:05]
大通りを一歩入れば団地だらけな未来都市豊洲(笑)
|
||
653:
匿名さん
[2013-05-05 00:25:34]
豊洲ほど、広範囲で統一感とれた街並みは、なかなかないでしょうね。歩道広い。坂もない。電柱もない。区画整理されていて、オフィスと住宅が上手に共存している。だから、平日はサラリーマン、休日は、家族連れで、常に賑わっている。まだまだ開発が進むし、将来が楽しみな街です。
|
||
654:
匿名さん
[2013-05-05 00:27:05]
|
||
655:
匿名さん
[2013-05-05 00:29:26]
>653
駅周辺の表通りだけなww |
||
657:
匿名さん
[2013-05-05 00:32:28]
|
||
658:
匿名さん
[2013-05-05 00:33:30]
豊洲より綺麗な街なみで、豊洲より安いところって23区には無いのでは?
|
||
659:
匿名さん
[2013-05-05 00:33:49]
>>650
あるよ! アホ! 日本国内で整然とした街並は、北海道開拓から始まった札幌市だろ! 帯広も整然としている。 同じ縮尺で 札幌市は以下 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=43.063965,141.352501&spn=0.026118,0.056691&t=k&z=15&brcurrent=3,0x5f0ad619823f2eb1:0x8cee966aef80e6d0,1 池袋は以下 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.730088,139.710624&spn=0.01451,0.028346&t=k&z=16&brcurrent=3,0x60188d5bb9d45c6b:0x4f1c44deaf8c4d77,1 何故この様な違いが出るかと言うと、池袋は街の形成が江戸時代だったから。 |
||
660:
匿名さん
[2013-05-05 00:33:49]
ビバホームに行くとこのエリアの民度が感じられる
|
||
661:
匿名さん
[2013-05-05 00:35:55]
職住近接羨ましい。豊洲勤務の豊洲在住とか良いですね。
昼休みとか家に帰って食事できそう。ヨーロッパの街みたい。 |
||
662:
匿名さん
[2013-05-05 00:37:13]
まぁ、町づくりが成功した街というのは安心感があるね。
|
||
663:
匿名さん
[2013-05-05 00:37:24]
江戸時代からの街を再開発しても、虫食いになってしまうので、たいへんですよね。
|
||
664:
匿名さん
[2013-05-05 00:38:16]
23区だと、なかなか整然とした綺麗な街並みって無いんだよね。
海外の街並みと比較してみると、23区は最低ですよ。 |
||
667:
匿名さん
[2013-05-05 00:40:11]
↑買えないとこうなるよ。
|
||
668:
匿名さん
[2013-05-05 00:40:57]
ふーん、豊洲より綺麗な街で、豊洲より安く買える街ある??
あったら、教えてほしいよ。わりとマジで。(笑) |
||
669:
匿名さん
[2013-05-05 00:41:20]
あ、もちろん23区でね。(笑)
|
||
672:
匿名さん
[2013-05-05 00:47:43]
そうそう、キャンプ場も良いですよね。
バーベキューが楽しい! |
||
674:
匿名さん
[2013-05-05 00:49:35]
スーパービバホームも便利ですよね。
あそこまで大きいビバホーム少ないですよね。 |
||
675:
匿名さん
[2013-05-05 00:51:11]
水辺のある街良いですよ。
一度、水上バスに乗るのお勧めします。 これからの季節、気持ち良いですよ。 芝浦工大裏に、水上バスのカフェが出来たりします。 |
||
679:
匿名さん
[2013-05-05 00:56:05]
泳げない方、多いんですね。
水泳選手にもっと、活躍しておらわないと! サーフィンやスキューバも楽しいけどね。 |
||
680:
匿名さん
[2013-05-05 01:00:22]
>679
なまってるけど何処の田舎の人?w |
||
682:
匿名さん
[2013-05-05 01:02:38]
日本人なら、スペルミスって、
文脈から判断できると思うんだけどなあ~。 めんどくさい。 |
||
683:
匿名さん
[2013-05-05 01:04:07]
|
||
684:
匿名さん
[2013-05-05 01:05:29]
>682みたいにマジレスする方が面倒臭い人物。
|
||
685:
匿名さん
[2013-05-05 01:07:53]
>684
そうですね。反省。 |
||
686:
匿名さん
[2013-05-05 01:14:33]
3丁目の最後のオフィスビル、早く建設して欲しいですね。
1Fにどんな店が入るか楽しみです。 早くサンセットウォークを繋げて欲しい。 |
||
687:
匿名さん
[2013-05-05 01:15:43]
>>まぁ、町づくりが成功した街というのは安心感があるね。
まさにその通りですね。 ギスギスした街並は、街行く人も落ち着かない感じだし。 |
||
688:
匿名さん
[2013-05-05 01:24:08]
ドブタウン豊洲
|
||
690:
匿名さん
[2013-05-05 01:28:59]
埼玉vs豊洲
|
||
691:
匿名さん
[2013-05-05 01:32:48]
浦和<<<豊洲
|
||
692:
匿名さん
[2013-05-05 01:43:42]
豊洲のビバは、大きいので取材もよく来てますね。
埼玉のより大きいんだ。この立地で奇跡ですね。 本当に便利! |
||
693:
匿名さん
[2013-05-05 01:44:55]
ドブ臭さがかw
|
||
694:
匿名さん
[2013-05-05 01:49:30]
ドブ臭いかな~。感じないけどなあ~。月島・豊洲ウォーカーでも、運河沿いのランニングをお勧めしてますよ。リバーサイドタウン月島&豊洲!
|
||
695:
匿名さん
[2013-05-05 02:43:24]
日本ではヨーロッパとは違い、高温多湿のこの国では、石造りの家がつくれないのです。
結果、木と紙の家で、何百年と住み続けられる家がなく、各世代がそれぞれに家を建ててしまう。 もったいない話ですね。 そして、結局不動産価格はよほどの便利な場所以外は、資産として持つ意味ナシの、負の遺産になるのです。 成熟国家としてもっと不動産の価値を高めて頂きたいですね。 |
||
696:
匿名さん
[2013-05-05 03:42:47]
>>695
あんた、何もわかっていないな。 流石カネの方ばかり視野が行く不動産業者ならではか? 五重塔が現代の下手な建築より耐震性が高かったのは何故? これは、心柱となる材料に樹齢の高い良質な巨木が大昔は採れた事による。 それに、巨木は朽ちる様な方向では無く、しっかりと風通しを良くした適度な湿度にしていれば、強度が逆にあがっていくのもあるそうで。 現代では、このような樹齢の高い巨木を採る事は難しい。 これは、昔の人の知恵ならではだろう。 一方コンクリートは、一般的に打設から28日で最大強度に達する。そこからは、徐々に強度が劣化して行く。 稀にこれを覆す様に28日を過ぎても徐々に強度があがっていく鉄道構造物があるとかある大学教授が発見したってな話を聞いたそうだ。 それに塩害。実は沿岸部を走り潮風にさらされる鉄道構造物に以外と100年近くもっているものもあるとか。 逆に海ほたるの建築の梁や柱におびただしいひび割れがみられたようだ。四方が海に囲まれていて塩分を含む強い潮風にさらされた中で打設したから仕方のないことなのかも知れないが。 |
||
698:
匿名さん
[2013-05-05 11:51:47]
五重塔は、大きな地震に会ってないだけって、他のスレでやってたよ。
そちらで議論お願いします。 |
||
699:
匿名さん
[2013-05-05 12:05:25]
こないだMステで、とよすルシフェリンて曲を聞きました。
あれは豊洲のことなのでしょうか? |
||
700:
匿名さん
[2013-05-05 12:22:02]
豊洲も六本木のように邦楽の題材に使われるようになっちゃいましたね。
|
||
701:
匿名さん
[2013-05-05 12:51:05]
695の通り、日本で不動産は無理だよ。
すぐ引っ越し建て替えだから。 築10年過ぎると、もう検索に出てこない。酷いね。 地震で終わる方が先かもだけど。 |
||
702:
匿名さん
[2013-05-05 12:54:06]
うちらが見てる坪単価は、常に新築価格だし、その後の中古の有様はヒドイもんだよ。
|
||
703:
匿名さん
[2013-05-05 13:20:45]
ウメタテ~ゼは連休返上でウメタテ団地の見張りしてたんだ?笑
その熱意で働いたら、世田谷の戸建も買えるだろうに。苦笑 |
||
704:
匿名さん
[2013-05-05 13:29:49]
|
||
705:
704
[2013-05-05 13:30:37]
>>703 もだ。
|
||
706:
匿名さん
[2013-05-05 13:54:57]
すまないが海沿いの埋め立て地にコンクリート建造物を作るための屁理屈にしか聞こえないや。
そんなややこしい建物に住まなくても都営アパートの建て替え事業を狙えば十分。 そんなとこに住むのはアジアンヘッドクオータ~に連れてこられた華僑のアジアマネージャーぐらいだよ。 |
||
707:
匿名さん
[2013-05-05 14:06:57]
>>そんなとこに住むのはアジアンヘッドクオータ~に連れてこられた華僑のアジアマネージャーぐらいだよ。
これも何回言ってもわからない奴だな。 あんたは大陸からやってきた様な人間だと思われる。 大体、そんな奴は札幌市の整然とした街並を全く知らない様だし。 |
||
708:
匿名さん
[2013-05-05 15:03:55]
豊洲・東雲・有明(江東区埋立地)の事をはなしましょう94
なんかタイトル変わった?? 埋立地になってるww |
||
709:
匿名さん
[2013-05-05 15:17:04]
自称評論家が素人ブログに完敗して悔しかったんでしょうね(苦笑)
|
||
710:
匿名さん
[2013-05-05 17:16:55]
うるせーな、のらえもんは。。
ほら、お前の家ランク外になってきたよ。 http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1.... |
||
711:
匿名さん
[2013-05-05 18:04:38]
投資不動産屋はこのエリア一切構ってもらえてないからね、悔しいんだね。
|
||
712:
匿名さん
[2013-05-05 18:15:49]
江東区って思ったより上位なんですね。
豊洲のおかげ? |
||
713:
匿名さん
[2013-05-05 18:19:42]
豊洲がないと、もっと下でしょうね。
|
||
714:
匿名さん
[2013-05-05 18:59:23]
タワマン乱立でもこの順位じゃ、
実力は、千葉県 市川市ぐらいか? |
||
715:
匿名さん
[2013-05-05 19:05:48]
市川市も良いところですね!
|
||
716:
匿名さん
[2013-05-05 19:07:36]
市川は、東京駅まで15分ちょっと。東京の西の大部分より、便利です。
|
||
717:
匿名さん
[2013-05-05 19:16:14]
|
||
718:
匿名さん
[2013-05-05 19:21:09]
湾岸エリアは年収1000万前後はないときびしいですからね。
|
||
719:
匿名さん
[2013-05-05 20:07:12]
Sさんは超えているんですか?
|
||
720:
匿名さん
[2013-05-05 20:08:40]
というか年収1000万ないとデベが相手にしない。客として扱われない。
1000万ない人はウザイ野次馬ぐらいに思われている。 口とか顔には表さないが。 |
||
721:
匿名さん
[2013-05-05 20:12:49]
>というか年収1000万ないとデベが相手にしない。客として扱われない。
投資不動産屋?エーキャストさんですか? |
||
722:
匿名さん
[2013-05-05 20:14:12]
会社優先なんでしょ? ってことは、共働きなんでしょ?
年収400でしょうがww ×2w |
||
723:
匿名さん
[2013-05-05 20:20:45]
個人研究所は会社とは言わないんだよ、会社ごっこ
|
||
724:
匿名さん
[2013-05-05 20:41:34]
ここの世帯年収なんて信じるバカはいない。
テイゾウもテイゾウで3倍増しとか平気。w |
||
725:
匿名さん
[2013-05-05 20:42:02]
武蔵小杉>市川>赤羽>豊洲>新浦安
|
||
726:
匿名さん
[2013-05-05 20:49:05]
偽名使ってる時点で発言は嘘偽りだらけだと言う事がわかる
|
||
727:
匿名さん
[2013-05-05 20:50:22]
数年前のタワマン営業は楽しいゴールデンウイーク。
数年前にタワマン営業に乗せられて買っちまった連中は、マンションコミュニティ。 笑 |
||
729:
匿名さん
[2013-05-05 20:51:37]
含み資産だけで勝ち組、悠々自適でうらやましい。
|
||
732:
52
[2013-05-05 20:57:22]
|
||
734:
匿名さん
[2013-05-05 21:14:33]
江東区、埋立地・・・・
|
||
735:
匿名さん
[2013-05-05 21:27:43]
でも、魅力的な街、豊洲!
|
||
736:
匿名さん
[2013-05-05 22:06:37]
とは思ってもらえず、安いのに長期売れ残り。
|
||
737:
匿名さん
[2013-05-05 22:18:37]
まだ高いと言うことだよ
|
||
738:
匿名さん
[2013-05-05 22:32:29]
国交省レポ、土地連続5期上昇。他にこんな地域ありません。skyzも予想より高かった。
|
||
739:
匿名さん
[2013-05-05 22:35:09]
高いうちに売るのが投資の基本だよ。
って分かり切った話だけど。 |
||
740:
匿名さん
[2013-05-05 22:37:33]
正直、6丁目であの価格で出てくるとは思わなかった。東雲のパークタワーが安く出たので期待してたのに。豊洲は違うんですね。
|
||
741:
匿名さん
[2013-05-05 22:39:39]
政権が替わって、世の中の流れが変わったということでしょう。
|
||
742:
匿名さん
[2013-05-05 22:39:50]
東雲はマンションが安い街。Wコン分譲以来の伝統。
|
||
743:
匿名さん
[2013-05-05 22:44:43]
土地の格とはそういうもの。
|
||
744:
匿名さん
[2013-05-06 00:05:02]
skyz価格下げるみたいだねww
客がほぼ全員ふざけるなって態度したらしいよ。 当然だけど、ほんとお笑い物件だねwww |
||
745:
匿名さん
[2013-05-06 00:28:24]
>744
それが本当なら嬉しいんだけど。 |
||
746:
匿名さん
[2013-05-06 00:33:50]
新豊洲は平均坪200を切る位でないと全く話にならない
あんな駅遠、不便で変電所隣接の埋立地タワマンを騙して高値で掴ませようとするなよ |
||
747:
匿名さん
[2013-05-06 00:34:42]
適正価格は150ですからね。
|
||
748:
匿名さん
[2013-05-06 00:37:03]
日本航空のグローバルクラブ会員が貰えるカレンダー。これまでの美女カレンダーから息子の希望で今年はフリートカレンダーにしたら、5月の写真は東雲のタワマン街とスカイツリーをバックに羽田を飛び立つ767でした。街ごと絵になる景色ですね。
|
||
749:
匿名さん
[2013-05-06 00:39:57]
豊洲なら絵になるけど東雲ではなあ。
|
||
750:
匿名さん
[2013-05-06 00:53:52]
よくある微調整だったりしてね。
|
||
751:
匿名さん
[2013-05-06 06:38:55]
犯罪行為に及ばなければよかったのにね、自業自得
|
||
752:
匿名さん
[2013-05-06 07:25:30]
自由が丘の適正価格も150万。
豊洲の適正価格も150万。 高すぎるんだよね。 |
||
753:
匿名さん
[2013-05-06 07:30:39]
この連休も1戸も売れなかった。
良かった良かった! |
||
754:
匿名さん
[2013-05-06 07:37:51]
私、GWにシンボルの申し込みしてきましたよ〜(笑)
|
||
755:
匿名さん
[2013-05-06 09:46:31]
埋立地ザ・シンボル
|
||
756:
匿名さん
[2013-05-06 09:53:07]
ジャパユキ蒲田!
|
||
758:
匿名さん
[2013-05-06 11:14:43]
>>757
コピペうざい。 |
||
759:
匿名さん
[2013-05-06 11:22:22]
何故、ネガはそんなにこの地域が気になって一生懸命ネガを貼るの?
それは、自分の住んでいる地域の劣等感があるからだろ。 例の人物も東京より京都の方が劣等感があり、その裏返しでこのエリアが気にくわないのだろう。 そういう感覚は田舎者である証。 |
||
761:
匿名さん
[2013-05-06 14:11:14]
>>760
>>↑と地方から出稼ぎにきた湾岸埋立マンション販売の田子作営業社員がホザいてる(笑) >>売れなくてクビにされて田舎に帰っても仕事ないから必死だよ(笑) 酷い詮索ハズレだな! 何ですぐに不動産営業だと連想するのか? そうなることはお前が不動産業者だからだろ。 こちらは完璧な消費者、新宿生まれで西東京育ち、てめえの詮索ハズレで不動産業者の利害関係がどれほど一般消費者に迷惑をかけているんだ? だから、榊かその周辺人物がちらつく。 |
||
762:
匿名さん
[2013-05-06 14:13:29]
のえrもんブログのステマがひどいな
|
||
763:
匿名さん
[2013-05-06 14:13:52]
蒲田へどうぞ
|
||
765:
匿名さん
[2013-05-06 14:24:45]
>>764
>>新宿生まれの西新宿育ち?(笑)湾岸埋立マンション販売の営業さんらしい嘘臭い自己紹介ありがとう(笑)、実は佐賀とか鳥取とか北海道は網走とか、群馬とか、徳島とか、青森とか(笑) バ・カ・か? どこに西新宿育ちと書いた? 良く見ろ、西東京育ちとある。 何故、新宿生まれと言うとそこに官営の大学病院に匹敵する病院があったためだ。 これも想像出来ないと言うより、何も知らない様なのがバレバレ。 こちらが不動産営業である根拠を示してみろ! N氏とは一切関係ない。 |
||
768:
匿名
[2013-05-06 14:29:25]
>763
よっぽど蒲田への憧れが強いのですね?! そのうえで、羽田空港国際化の恩恵を独占してて 悔しいのですね?!分かりますよ、そのお気持ち もはや京急沿線や、ましては蒲田や田園調布は ゴミやヘドロで形成され土壌汚染の深刻な問題となってる こんな新興埋立地には、興味がありませんし、 豊洲や東雲や葛西や辰巳とか、震度5で液状化して その上で、足立ナンバーで、安くて当然な地域であり、 それにたいして、新宿などは犯罪、組事務所、チンピラ、 そして、練馬ナンバー地域で、震災時の火災の危険がMAX! そんなリスキーかつ、ダサい地域の信仰心じゃ同士で どうぞ、低次元な自画自賛のエール交換でもしてて下さい |
||
769:
匿名さん
[2013-05-06 14:29:25]
プチバブル期の埋立地のマンション営業は面白かったろうね。 今は猫も跨いで通るほどの様相だけど。 |
||
770:
匿名さん
[2013-05-06 14:30:56]
311で火事出たのどこでしたっけ?
|
||
771:
匿名さん
[2013-05-06 14:39:56]
|
||
772:
匿名
[2013-05-06 14:40:51]
震度5で液状化してて、ゴミやヘドロで形成され土壌汚染も深刻で
さらには足立ナンバーで、いつでも言い訳が必要な豊洲や葛西とか、 犯罪、組事務所、不法外国人、不衛生なうえに、練馬ナンバーなうえ 震災時の火災の危険がMAXな、新宿区の皆さんは、そんなに劣等感が とにかくコンプレックスが強いのですね?! それで蒲田や田園調布や、港区、品川区、中央区、千代田区、渋谷区にいつも 憧れと切望の眼差しで眺め羨ましがってたのですね?!とても納得しました だけど、そんなに落ち込まないで下さい、液状化したって、車のナンバーなんて 気にしないで、日々の労働に励みましょうよ! 幸せになるよう祈ってます |
||
773:
匿名さん
[2013-05-06 14:45:13]
ここは消費者主体より不動産営業同志の利害関係情報ばかりで、一般消費者には迷惑な情報ばかりなんだろう。
|
||
775:
匿名さん
[2013-05-06 14:47:51]
|
||
776:
匿名さん
[2013-05-06 14:49:33]
|
||
777:
匿名さん
[2013-05-06 14:58:37]
蒲田はブルーカラーの街
|
||
778:
匿名
[2013-05-06 14:58:49]
ゴミやヘドロで形成された埋め立て地で土壌汚染も深刻な
震度5で液状化して、そのうえ足立ナンバーの豊洲や葛西と 犯罪、組事務所、チンピラ、不衛生、震災時の火災の危険がMAX んてんデンジャラスで練馬ナンバーの新宿区は、やっぱり 羽田空港国際化の恩恵を独占的に受けて、モノレールにも勝つ 京急沿線や、蒲田アドレスに憧れてるのがよく分かりましたから どうか落ち着いて下さい、頑張って下さい、落ち込まないで |
||
779:
匿名さん
[2013-05-06 14:59:49]
ネガはともかく、ポジも湾岸の印象を悪くしてどうするんだろうね?
他の悪口ばっかりの土地なんて住んでから息が止まりそうになりそう |
||
780:
匿名さん
[2013-05-06 14:59:49]
ここは、不動産営業関係者同志の罵りあいをするスレですか?
|
||
782:
匿名さん
[2013-05-06 15:10:29]
>>781
それを言うなら小田急新宿駅すぐ側の小田急小田原線の踏切のすぐ側に建物が建っている。 それがなんであるか現実を見てみろ! 出稼ぎに来たなどバカな詮索をしている方が、大ハズレである事がわかる。 |
||
783:
匿名さん
[2013-05-06 15:12:54]
ブルーカラーとか火事とかあらを探すことばかりはどうなんでしょう?
住んだら住んだで、人のあらを探して、あの人はどうとか、この人はどうとか言うんでしょうね? きっとブルーカラーはこの地域ではさげすまれて、地方出身者もさげすまれて、不動産業者もさげすまれて、結局、東京出身者のホワイトカラーしか住めないってことですね |
||
784:
匿名さん
[2013-05-06 15:18:02]
>>781
このグーグルマップの縮尺でようやく出てくる。 http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ll=35.685605,139.700089&spn=0.057723,0.113382&t=h&z=14&brcurrent=3,0x60188cb2eb3108d1:0xf11cd9b2395b6677,1 出稼ぎ不動産営業と大変な勘違いをされた時点で単なる一般消費者に対して大変迷惑。 |
||
785:
匿名
[2013-05-06 15:25:36]
デベの販売員などブルーカラーですよ。アメリカ仕込みのホワイトカラー連中ってクールビズでも長袖来ますからね。
デベ営業に長袖着せたら汗で溺れてしまう。 |
||
786:
匿名さん
[2013-05-06 15:34:09]
デベの営業って、このスレで住まう一般消費者に対して高圧的なのは、ある意味893さんに通じるものを感じる。
|
||
787:
784
[2013-05-06 15:35:32]
>>781 は沈黙か? バカ野郎! 質の悪い不動産関係者が中には居るんだな。
|
||
788:
匿名さん
[2013-05-06 16:02:32]
いかにも埋立地らしい展開が続くな。
|
||
789:
匿名さん
[2013-05-06 16:23:34]
|
||
790:
匿名
[2013-05-06 16:26:52]
埋立地開発業者だけど何か?
|
||
791:
匿名
[2013-05-06 16:28:55]
よっぽど蒲田への憧れが強いのですね?!
そのうえで、羽田空港国際化の恩恵を独占してて 悔しいのですね?!分かりますよ、そのお気持ち もはや京急沿線や、ましては蒲田や田園調布は ゴミやヘドロで形成され土壌汚染の深刻な問題となってる こんな新興埋立地には、興味がありませんし、 豊洲や東雲や葛西や辰巳とか、震度5で液状化して その上で、足立ナンバーで、安くて当然な地域であり、 それにたいして、新宿などは犯罪、組事務所、チンピラ、 そして、練馬ナンバー地域で、震災時の火災の危険がMAX ! そんなリスキーかつ、ダサい地域の信仰心じゃ同士で どうぞ、低次元な自画自賛のエール交換でもしてて下さ |
||
792:
匿名さん
[2013-05-06 16:33:45]
何でこのスレに蒲田が噛み込んでくるんだろ。
あんな住宅密集地でゴチャゴチャした街並みで木密地区は憧れないって。 |
||
793:
匿名さん
[2013-05-06 16:42:02]
豊洲、蒲田でどちらにするか悩む人多いですからね。
|
||
794:
匿名さん
[2013-05-06 16:50:15]
蒲田も良い街。
豊洲も良い街。 私は豊洲が好みだけど。 |
||
795:
匿名
[2013-05-06 17:04:22]
>792
よっぽど蒲田が気になってならないのですね?! ちょっと蒲田の話題が出たら即効リアクションして やっぱりゴミやヘドロで埋め立てられたせいで 土壌汚染も深刻で、地盤も軟弱となってしまい 震度5で液状化し、豊洲、東雲、葛西、辰巳、ともに 液状化しちゃったエリアは足立ナンバーの地域で、 よっぽど沿岸都心で災害にも強く、羽田空港国際化で 世界のビジネスマン地区へと再開発が始まっていき そんな京急沿線や、蒲田とか港区とか品川区とか中央区が とにかく羨ましいのですね?!だけども堪えて下さい むきになったところでマンションは買えませんから、 どうか、時代の流れや発展にそのうちのれるように 私はお祈りをしております。だから落ち着いて下さい |
||
796:
匿名
[2013-05-06 17:06:30]
|
||
797:
匿名さん
[2013-05-06 17:06:47]
榊のごまかしレスが必死だな。
のらえもんさんを脅迫するお前が悪いんだよ。 |
||
798:
匿名さん
[2013-05-06 17:18:46]
またのらえもん登場。
そうとう焦ってるようだね。 |
||
799:
匿名さん
[2013-05-06 17:22:54]
|
||
800:
匿名さん
[2013-05-06 17:25:50]
のらえもんさんが何を焦る必要があるのか意味がわからないけど、私はのらえもんさんではありませんよ、榊
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みんな迷惑してるみたいだから、別スレ立ててやったら?