家族が増えるのに合わせて、マンションの次に、ミニバンを考えています。シートアレンジが多いので、それだけでセレナに魅力を感じていますが、将来の下取りを考えるとトヨタがオススメといった話も聞いたこともあり、そちらも気になっています。
[スレ作成日時]2013-04-27 23:54:52
セレナってどうですか?
No.1 |
by 中森 2013-04-28 01:01:53
投稿する
削除依頼
先を考えると どうか ? 中古車として 手 ばなす場合 メーカーはあまり 関係ないそうです あまり 人気がない と 下がってしまうそうです。 セレナもメジャーな車種なので いいかと思います 色の選択肢 でわ 白 黒 シルバー が 買い取り時 プラスに 外装 内装 も チェックポイントに入りますので 出来るだけ 大事に乗っていただければと思います。 あくまでも 参考なので 両方のメーカーを ディーラーと話し合ってくらべてみても いいかと思います。
|
|
---|---|---|
No.2 |
下取りなんて五十歩百歩だから好きなのを買えば良い。
セレナ:下取り多少安くても、買うとき40~50万の値引きあり。年内にHV追加の噂も。(現行は偽HV) ノアヴォクシー:年内にFMC予定の超末期モデル。今買うなら数年後の下取り格安。FMC待てるなら待ったほうが良い。 |
|
No.3 |
日産車ってSハイブリってなってるけどハイブリッドじゃないの?セレナもハイブリッド?
|
|
No.4 |
一人ぐらいセフ レは欲しいと思いますよ。
|
|
No.5 |
5年ほどセレナに乗ってます。いいですよ。またセレナにしようかと考えてます。
|
|
No.6 |
何でもいいけど、消費税が上がる前に買うべし。
|
|
No.7 |
え、消費税って上がるの⁈
|
|
No.8 |
|
|
No.9 |
条件付きだから
秋にはっきりするんでないかい。 |
|
No.10 |
カローラセレナ。うんこエンジンのダメ車。
|
|
No.11 |
セレナS ハイブリッド乗ってるけどそこそこの広さと燃費でシートアレンジが豊富でなかなか良いです。
テールもクリアーになって前よりも見た目が良くなったかな。 待てるならフルハイブリッド仕様の方が良いかも。 でも価格上がるでしょう。 それならヴェルファイア買った方が良いかも。 |
|
No.12 |
NO3と共通ですが、Sハイブリとフルハイブリ、何がどう違うんですか⁇
|
|
No.13 |
ヴェルファイアって**臭さ満点だから嫌。
S-HYBRIDって本当のHVじゃなくて、元々あったアイドリングストップ用のモーターを発信時のアシストとしても使ってるだけだったと思う。だから偽HVと揶揄される。 出だしの1秒弱しかアシストしないから実際体感は出来ない。 ディーラーのセールスマンもあまり期待しないで下さいと言ってた。 まあS-HYBRIDの有無に関わらず、使い勝手の良い車だと思う。 |
|
No.14 |
ノアとかよりはいいんじゃない
|
|
No.15 |
ミニバンなんてどれに乗っても同じ。
考えるだけ無駄無駄。 |
|
No.16 |
どれも同じかも知れないが、それならなお、シートアレンジの良さはセールスポイントでは⁇
|
|
No.17 |
シートアレンジはオプショナルですか?
|
|
No.18 |
日産車ってどうなの?内装とかチャチなような気がする
|
|
No.19 |
セレナ、ノアボク、ステップあたりで内装云々言っちゃダメ。
|
|
No.20 |
個人的には、内装はホンダの方がショボイ印象だなぁ。一般的にはどうなのかな?
|
|
No.21 |
セレナとステップワゴンじゃ内装違いすぎ。
ステップワゴンはかなりプラスチック感ありすぎ。 |
|
No.22 |
プラッチックと言え
|
|
No.23 |
NO17>>
シートアレンジはオプションではないと思いますが、特定のアレンジ専用のアクセとかあれば、オプションでしょうね。 フルフラットって、座面と背もたれのところの段差は気になる位ある?どうですか? |
|
No.24 |
車所有期間7年として、一体何回フルフラットにするだろうか…?
|
|
No.25 |
フルフラットの使い方にもよると思いますが私は気にしてません。
|
|
No.26 |
フルフラットの用途にもよるけど、どの車種であれ車中泊の目的ならマットレスは用意したほうがいい。
|
|
No.27 |
車で使うマットレスって、オプション品?それとも市販品ですか?
|
|
No.28 |
その程度の知識しかないなら止めたほうがいい。
|
|
No.29 |
カー〇EXが用途なのでフルフラットができるだけで助かります。段差はあまり気にしません。
|
|
No.30 |
へーそうなんだ
|
|
No.31 |
確かに日産の内装はちょっと
|
|
No.32 |
5年ほど乗ってますが、リコールハガキが届きました。
アクセルを交換?するみたいですが、作業時間が4時間近くかかるようなことが書いてます。 それだけで、そんなにかかるのでしょうか?? |
|
No.33 |
交換するだけでなく、問題なく作動するかのチェックもあるでしょうから、
それくらいかかってしまうのでは? リコールになってしまったものですし…。 交換するなら、やはりキッチリやってもらいたいですしね。 |
|
No.34 |
新しいモデルが出るようですね。
と言っても、今時の仕様になっただけな感じですが。 2列目の車載サンシェードは、良さげですね。これは他社でもあるんでしょうか? |
|
No.35 |
セレナ、それはエルグランドと共に日惨を代表するミニバン。
その広大な空間で何を運ぶのだろう。 夢? 希望? それとも カー用品店で買った安い芳香剤の香り? マックのドライブスルーで買ったジャンクフードの香り? ニコチン中毒のパパやママの煙草の煙? パパの現場作業の道具一式? それは誰にもわからない。 プライバシーガラスにフィルム重ね張りで真っ黒なのだから。 |
|
No.36 |
>>35
ハイエース乗りの現場作業員お疲れ様です。 |
|
No.37 |
>>36
日本語教室に行く事をお勧めします。 |
|
No.39 |
|
|
No.40 |
ミニバンには興味ないわ。
子沢山で貧乏そうにみえるわ |
|
No.41 |
>>40
>子沢山で貧乏そうにみえるわ それは決して間違いではない。 学歴が低いほうが出生率が高い。 所得が低いほうが出生率が高い。 学歴が高いほうが所得が高い。 という統計が出ている。 つまり学歴や所得が低いほど、ミニバンを必要とする可能性が高い。 |
|
No.42 |
最近ミニバン買ったが、やっぱ便利だな。
SUVとクーペも別に持ってるが、殆どミニバンで出掛けるようになった。 |
|
No.43 |
車高高くて視界が広くて快適です。
|
|
No.44 |
|
|
No.45 |
|
|
No.46 |
新しくハイブリッドタイプが出たみたいですね。
直近のSハイブリッドと何処が変わったのかよくわからない? |
|
No.47 |
同じようなセレナ見ますが微妙に違う、新旧グレード等の見分け出来ない。
細かいマイナーチェンジで部品互換性乏しく生産すればするほど赤字の悲惨な会社。 |
|
No.48 |
車輪どめ15cmの所には停めれますか?
|
|
No.49 |
うちの車止めも高くて、測ってないけど、荷物を積まなければ、15cmは大丈夫だと思います。
3列目に3人座った状態だと無理かもしれません。 ちなみにエアロパーツは無しです。 |
|
No.50 |
店員と同じでクソ
セレナに限らず、どの車種も・・・ 止めた方がいい |
|
No.51 |
ナレセ
|
|
No.52 |
セレナ程不細工な車ないですよ。
|
|
No.53 |
セレナに乗りたがる人の気持ちは分かりません。あんな不細工な車のどこがいいのか
|
|
No.54 |
セレナカッコいいじゃないですか
|