新築マンションを検討していますが青田売りに購入に踏み切れません。
しかし中古なら現物を確認することができます。
更に、管理の具合も確認できます。
本来なら新築がいいのですが「魅力ある中古なら検討してもいいかも」なんて思っている人も多いのではないでしょうか?
ってことで、みなさん宜しくお願いします。
名古屋市内限定です。
[スレ作成日時]2013-04-27 16:39:57
名古屋市の新築より魅力のある中古ってある?
21:
匿名さん
[2013-05-01 20:55:04]
だから、そんな金使うくらいなら、最初から新築買うって!
|
22:
匿名さん
[2013-05-01 21:13:37]
マンションも車も保険もパソコンもテレビもバッグも洋服も男も女も新品がいい
傷物をありがたがる人は少ない 中古は値段が下がる |
23:
匿名さん
[2013-05-01 21:24:50]
グランドメゾン白壁
http://www.youtube.com/watch?v=D5cNqtWO5yU グランドメゾン百道浜 http://www.youtube.com/watch?v=jxPPTSN_eJU グランドメゾン百道浜と比較にならない、福岡に負けている |
24:
匿名さん
[2013-05-02 12:07:47]
グランドメゾン白壁櫻明荘
建物や設備云々じゃないんだよ。 ここには歴史、ロマンがあるんだよ。 http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/bi/03/ 更に平成16年度「まちなみ住宅」100選を受賞しているよ。 http://www.jutaku-sumai.jp/machinami100/kouhyou2004/index037.html |
25:
匿名さん
[2013-05-02 20:12:43]
歴史もロマンも関係ねーよ
自分が住んで快適かどうかだ |
26:
匿名さん
[2013-05-08 12:45:38]
買えないからって僻まないほうがいいよ。
みっともないから。 名古屋人なら「櫻明荘」ってだけでゾクゾクする。 |
27:
匿名さん
[2013-05-08 13:51:02]
白壁は確かに素敵だと思うが、別に「櫻明荘」にゾクゾクもワクワクもしない
|
28:
匿名さん
[2013-05-08 16:59:16]
古い設備のマンションなんて住みたくないわ
マンションは新築がいい |
29:
匿名
[2013-05-08 18:15:03]
ない
|
30:
親同居さん
[2013-05-09 23:35:56]
動画見ても分かるだろ、風景は人工的だがグランドメゾン百道浜のほうがが居心地がよさそうだ
白壁は過大評価、なんか辛気臭いし、鬱になりそう |
|
31:
匿名さん
[2013-05-09 23:54:58]
魅力的な新築は皆無
|
32:
匿名さん
[2013-05-10 19:14:08]
白壁はただの住宅街だかね
周辺を戸建やマンションに囲まれて近くには何もない それなら例えば港区のライオンズ名古屋港レジデンスとかに住んだ方が楽しいだろう 「毎日海を眺めながら生活できる」 ''眺望''を優先する人にはお金はあっても最初から白壁という選択肢は無い ロケーション選びってこういうところで決めるんだよ |
33:
匿名さん
[2013-05-11 08:59:33]
眺望って、、、港区勧めてどうすんだよ
新築でも誰も買いたくない場所だろ、、 |
34:
不動産業者さん
[2013-05-13 15:01:08]
グランドヒルズ覚王山法王町
①松風の邸 6380万、4LDK、100.46㎡、南向き、2階 ②松風の邸 4280万、2LDK、70.09㎡、西向き、1階テラス付 築年数も5年程度ですね。設備は今と変わらないですね。 |
35:
不動産業者さん
[2013-06-05 12:21:06]
ブリリアタワーの2億超が売れてるやん。
誰が買ったのよ? |
36:
不動産業者さん
[2013-06-07 00:14:48]
グランドヒルズ覚王山法王町は 色褪せない本物マンション です。
隣地建物の名古屋指定有形文化財(有料)は8月オープン予定。さらに価値が高まる事でしょう。 |
37:
匿名さん
[2013-06-09 13:05:57]
間取りが田の字でつまらないじゃん
グランドメゾン天道とか洗濯物が丸見えなんだよな 外観でいくら頑張っても、田舎臭い名古屋人のライフスタイルで台無し 中古どころか新築でも買う気がうせる |
38:
匿名さん
[2013-06-09 13:06:33]
グランドヒルズの間違い
|
39:
匿名さん
[2013-06-11 12:25:16]
グランドヒルズ覚王山法王町は敷地の中に他人が自由に出入りできるって聞きました。
そんなセキュリティ甘々のマンションは世界初ですね。 |
40:
購入経験者さん
[2013-06-12 23:07:17]
さすがに共用部分には入れないし、通れませんよ。安心安全なマンションです。
|