杜の都、仙台の地に堂々誕生。東北初!三井、野村、住友不動産の3社共同プロジェクト。新たなる仙台のシンボル。免震、オール電化マンション、ザ青葉通レジデンスについて有意義な情報交換をしましょう。
公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/aobadori/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目9-1(地番)
交通:仙台南北線 「仙台」駅 徒歩11分 、仙石線 「あおば通」駅 徒歩9分
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.19 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-27 11:36:55
![THE](/img/noimg.gif)
- 所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目9-1(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩11分
- 総戸数: 251戸
THE AOBADORI RESIDENCE(ザ・青葉通レジデンス)ってどうですか?
469:
匿名さん
[2013-10-03 13:52:10]
|
470:
匿名さん
[2013-10-03 18:49:56]
週末からモデルルームグランドオープン!って書いてありました。
|
471:
匿名さん
[2013-10-03 20:31:22]
エアコンは、天井埋込型以外はついてる物件みたことないです。
普通はついてるものなんですか? |
472:
匿名さん
[2013-10-03 20:47:18]
天井埋め込み型は、プレミア仕様の部屋などではありますね。自分も通常の物件でエアコンが付いている物件は見たことがないですね。あとは、棟内モデルルームでしょうか。
|
473:
検討中の奥さま
[2013-10-04 18:47:37]
みなさんもう決めましたか?
立地と大規模マンションであり免振っていうのは良いけれど、設備が良くないのでいまいち決めかねています。 お風呂が狭いですよね。 4000万出して木造アパートの風呂サイズ1418っていうのがひっかっています。足延ばして風呂に入りたいですから。 浴槽も最上階除けば魔法瓶浴槽じゃないですよね。 追いだきできないのに魔法瓶浴槽でもないとすれば半身浴に向かないですし。 モデルルームの6000万クラスのタイプでも魔法瓶浴槽じゃないっていうのがなんとも。 説明会では大規模マンションだから管理費修繕費が安いって言っましたが、反対にホテル取り壊し費用がかさんで 設備のグレード下げざるを得なかったのかなあなんて思ったり。 プラス面=立地、大規模、免振、二重床、二重天井、戸境壁がコンクリート マイナス面=解放廊下、エレベーター少ない、風呂が狭い、風呂のグレードが低い、トイレが狭い、トイレのグレード低い、部屋が狭い、収納が少ない、景色が良くない 最上階を買えるお金があればいいのですが。 |
474:
匿名さん
[2013-10-04 19:34:43]
同感。
住戸内設備がチープ過ぎる。その割に意味のない共用スペースに金かけ過ぎ。 客集めるために目立つところに金かけて、住まいに大切な目立たないところを削っている印象。 |
475:
匿名さん
[2013-10-04 21:35:45]
うちは魔法瓶浴槽をオプションで検討中。
|
476:
匿名さん
[2013-10-04 21:50:44]
浴室の1418サイズは女性なら十分足を伸ばせますよ。
それに、アパートのお風呂はもっと狭いですよ。 1418は中住戸の標準です。 |
477:
匿名さん
[2013-10-05 06:40:49]
自分の中での評価は
プラス面:立地、デベ・施工会社、免震、オール電化、躯体構造、二重床・天井、床暖房、共用サービス マイナス面:価格(この立地では仕方ないかも)、エレベーター数(でも増やすと保守管理費増える)、トイレ(キャビネット型タンクかタンクレスが良かった)、オプションの種類が少ない 等でしょうか。お金はかかるけど設備はオプションで良くなると考えています。立地と構造は変えられないので、その点を評価しています。 |
478:
匿名さん
[2013-10-05 14:37:46]
三井不動産レジデンシャルなど、「ザ・青葉通レジデンス」案内会開催
http://suumo.jp/journal/2013/10/05/53455/ |
|
479:
匿名さん
[2013-10-05 21:48:32]
今日からモデルルーム案内会開催となっていたけど、来場者は多かったのでしょうか?
|
480:
匿名さん
[2013-10-06 00:48:10]
ここはスロップシンクが無いみたいですが…
バルコニーを防水加工にしてないのかなあ うちは男の子が2人いて靴やユニフォームなどを泥んこにするので オプションで付けられるのでしょうか? |
481:
匿名さん
[2013-10-06 07:10:09]
スロップシンクはオプションの欄に書いていないようですが、正確には分かりません。やはり担当さんに訊くしかないでしょうね。私もあればいいなと思いましたが、、、。
|
482:
契約済みさん
[2013-10-06 07:56:21]
>>479
混んでいないですよ。今日などは金曜の夜の時点でがら空きだったみたい。 |
483:
匿名さん
[2013-10-06 10:02:01]
混んでなかったのですか?希望住戸があっても案外、競合しないかもしれませんね。
|
484:
匿名さん
[2013-10-06 17:13:45]
ホームページがアップデートされましたね。
|
485:
匿名さん
[2013-10-07 22:20:28]
ここは、そろそろ申し込みでしょうか。青葉区だけでなく仙台市内の物件が少ないですね。
|
486:
匿名さん
[2013-10-08 21:50:14]
間取りの紹介は最上階の2住戸ですね。最上階はまだ売れ残っているのですかね?
|
487:
匿名さん
[2013-10-12 18:12:46]
チラシが入っていました。南西角、102m2、3Fで5700万円台ですね。
|
488:
匿名さん
[2013-10-12 19:12:06]
3階で5700万円台って、ボリすぎでは?
3階なんて隣の建物の壁しか見えませんよ |
食洗機いらないからエアコンつけて欲しいです。