三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「THE AOBADORI RESIDENCE(ザ・青葉通レジデンス)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. THE AOBADORI RESIDENCE(ザ・青葉通レジデンス)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-23 14:56:36
 削除依頼 投稿する

杜の都、仙台の地に堂々誕生。東北初!三井、野村、住友不動産の3社共同プロジェクト。新たなる仙台のシンボル。免震、オール電化マンション、ザ青葉通レジデンスについて有意義な情報交換をしましょう。

公式URL:http://www.proud-web.jp/sendai/aobadori/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目9-1(地番)
交通:仙台南北線 「仙台」駅  徒歩11分 、仙石線 「あおば通」駅  徒歩9分
【物件情報の一部を追加しました 2013.12.19 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-27 11:36:55

現在の物件
THE AOBADORI RESIDENCE
THE
 
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目9-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩11分
総戸数: 251戸

THE AOBADORI RESIDENCE(ザ・青葉通レジデンス)ってどうですか?

408: 匿名さん 
[2013-09-10 19:38:25]
レスが少ないですね。注目している人が少ないのかな??
409: 匿名さん 
[2013-09-10 20:12:03]
MRがら空きですもの。
410: 匿名さん 
[2013-09-10 21:37:26]
MRガラガラですか? 却って、ゆっくり見学できるかもしれないですね。
411: 匿名さん 
[2013-09-10 21:44:05]
一応それなりに呼び込みをして、予約席を埋めると思うのですが、たぶんお客さんが買わないんでしょうね。
販売の方々、結構危機感あると思いますよ。
412: 匿名さん 
[2013-09-11 21:37:56]
ここは情報が少ないね。一方で、長町、富沢のスレは賑わっていますね。
413: 匿名さん 
[2013-09-11 22:08:04]
だって情報がないんですもの。
414: 匿名さん 
[2013-09-12 11:40:06]
あちらは、場所の批評もあるから盛り上がるでしょうね。
長町周辺は嫌いな人も多いから。。。

ここのMRは結構人がいましたよ。
三井が加わってから説明も丁寧だし、着実に契約者も
増えていると思う。
415: 購入検討中さん 
[2013-09-12 12:37:08]
そうですね。MRは、予約制であったせいか、結構、人がいました。そのため、ゆっくりと見ることができませんでした。今度、ゆっくり見てみます。行かれた方は気になる個所はありましたか??
416: 購入検討中さん 
[2013-09-12 20:10:44]
MR行きましたが、和室がなかったので、和室ありの雰囲気を見たかったです。やっぱりない方がインテリア的にはいいと思うんですけど、客室必要だし悩んでます。
カラーは割と重厚感が欲しいと思うので、一番暗いのにしたいと思ってます。けど、キッチンのカラーがブラックになるのでそこも悩んでます。カラーはサンプル見ただけじゃイメージつかないので、3Dのカラー別パンフレット作って欲しいくらいです。
417: 購入検討中さん 
[2013-09-12 20:31:19]
同感です。MRは和室なしで、リビングを広げた3LDKの間取りでしたね。うちは基本プラン通りで考えています。和室は落ち着くのでほしいですね。カラーセレクトはMRタイプの真ん中の色合いで考えています。確かに一番暗めの色合いは重厚感と高級感が出ますね。以前のマンションが暗めのカラーでフローリングが白系だったのですが、今回は少し明るめにしたいと考えています。カラーは持っている家具の色合いにもよりますし、好みにもよりますよね。あとトイレのタンクは三井がよく使っているスリムタイプが良かったけど、ここは違いますね。バルコニーにスロップシンクがあってほしかったですけど。まだ先の話ですが、オプションは結構付けてしまいそうな気がしますね。
418: 匿名さん 
[2013-09-12 22:59:11]
最近営業が三井になったよね。これはいいと思う。野村だったときは全く行く気がしなかった。
419: 購入検討中さん 
[2013-09-12 23:01:52]
途中で担当って変わりますか?ここは3社なので、三井も住友も野村の方もみんないると思いますが。
420: 匿名さん 
[2013-09-12 23:03:34]
私は変わりました。
421: 買い換え検討中 
[2013-09-13 03:34:44]
いままで行った中で一番電話がしつけえ。
422: 匿名さん 
[2013-09-14 07:34:59]
3連休でモデルルームを見に行ってきます。仕様を見れるのが楽しみです。
423: 匿名さん 
[2013-09-14 07:57:28]
>>421私もそう思います。電話がかなりくる。新興デベじゃないんだから構えて待っていなさいよ。
424: 匿名さん 
[2013-09-14 20:01:54]
ここは三井・野村・住友の3社JVですが、住友の影が薄い印象。管理会社は住友かな?そういえば、野村、住友は他物件の販売中や販売予定があるけど三井は無いのかな??
425: 匿名さん 
[2013-09-15 06:47:32]
三井の物件販売予定は聞かないなぁ。
426: 匿名さん 
[2013-09-15 07:22:05]
三井は聞かないね。売主のレジデンシャルは東京だし、実質販売代理をしていたのが、仙台の東北リアルティなので、しばらく建てなくても問題はないんじゃない?東京中心で売るのではないかな。今の仙台では限界でしょう。農学部跡地が三井という話もあったけど、あれは10年後くらいじゃないだろうか。
427: 匿名さん 
[2013-09-15 07:34:52]
426ですが、すまん。三井不動産レジデンシャルは東北支社があった。

土地が高いから土地の仕入れもしているかわからないけど、当面は中心部で売るんじゃないかなあ。
オリンピックまで決まったから、国民の気持ちも高揚するし、景気回復するかもしれない。
7年後までは不動産価格上がるだろうな。。仙台の復興もままならないし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる