パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330077/
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-27 02:26:32
パークタワー東雲ってどうですか? Part13
969:
匿名さん
[2013-05-05 17:13:56]
|
||
970:
匿名
[2013-05-05 17:27:24]
モデルルームっていうのは、奥の方にあるのは、見せるお客様と、見せないお客様とに分かれるよね。検討中なのか、遊びにきただけなのか、お客様も、おおざっぱに二種類に分かれるよね。私は見せていただいたよ。どう言う部屋だったか教えて差しあげましょうか?
|
||
971:
匿名さん
[2013-05-05 17:36:00]
普通の感覚では内部に隠すタワーパーキング。
その恥ずかしい部分を隠すどころか突出で露出させ どうだ立派だろぅ! と カミングアウトする革新的デザインです。さすが総合企画の みらい建設 |
||
972:
匿名さん
[2013-05-05 17:38:26]
どういう部屋かは行かれた方がもうずいぶん前にここで詳しく紹介して下さいました。
|
||
973:
匿名さん
[2013-05-05 17:40:52]
972さんは、もうずいぶん前から買わないまま検討中なんですか?
|
||
974:
匿名さん
[2013-05-05 17:43:36]
スルーされまくり
|
||
976:
匿名さん
[2013-05-05 18:05:15]
新MRはすでに今もいろんな方が入って来られてるので基本的にみなさんもれなく案内されてるとは思いますが、今は案内されないと分らない場所にあるのでまだ公式オープンではないのかと思いました。収納扉にテープが貼ってあるところもありますしね。
もしかしたらこのままなのかもしれませんが(笑) 以前、プレミアムのMRがあった場所とのことです。 |
||
977:
匿名さん
[2013-05-05 18:24:12]
971
確かに変わったデザインですね。 形も台形だし。 斬新です。 リシャール氏のアイデア? |
||
978:
匿名さん
[2013-05-05 18:42:34]
いっとき革新的と思ったけど、それは間違いでした。
北側の部屋にしたところで儲からない部分をパーキングにして その床面積を他の3方向に回して高層階にする。 凡人でも考えますね。 でも、常識があれば周辺環境に配慮して採用しないよ。 みらい建設がからんだだけの事はありますね。 |
||
979:
匿名さん
[2013-05-05 18:55:35]
いいんじゃない?
どうせタワーパーキングを見ながら生活するのは住民じゃないのだから。 |
||
|
||
980:
匿名さん
[2013-05-05 18:59:25]
なんか一人で一生懸命自作自演やってる人がいるね(笑)だれからも相手にされないからしびれを切らしたのが978
|
||
981:
匿名さん
[2013-05-05 19:02:55]
979みたいな人向けマンション。すごく納得。
|
||
982:
匿名さん
[2013-05-05 19:03:04]
979さんに同意。
|
||
983:
匿名さん
[2013-05-05 19:06:52]
納得したそうなので次の話題にいきましょうか(笑)
|
||
984:
匿名さん
[2013-05-05 19:13:06]
あらあら呑気な事
毎日毎日、前面飛び出しタワーパーキング4基を見なきゃいけない人 VS 突然将来、4基のタワーパーキングの維持費用を全面負担する人 さて、ほんとに苦労するのは。どっち! |
||
985:
匿名さん
[2013-05-05 19:14:54]
全く問題ない。このマンション、富裕層しかいないので。
|
||
986:
匿名さん
[2013-05-05 19:15:16]
かまってちゃん。友達いないの。誰かかまって。
|
||
987:
匿名さん
[2013-05-05 19:19:35]
面白いね。985さん。
自分以外は富裕層だと信じたい劣等感と裏腹な書き込み。どんな感じ? |
||
988:
匿名さん
[2013-05-05 19:23:12]
今日は15:17分の >950 から一生懸命パーキングネタ振って書いてるのに誰も相手にしてもらえないね。GWなのにご苦労なことw
|
||
989:
匿名
[2013-05-05 19:28:01]
相変わらず検討者さんの為にならない論争ばかりしてますね。。。
・中央区VS江東区(豊洲VS東雲)の論争について →中央区と江東区を比べるのがおかしいなんて意見が散見されますが、どこと何を比べ、何を重視するかは検討者さんの自由では?中央区・豊洲ブランド、部屋の広さを重視したい方はココ以外の物件を選ぶべきでしょうし、逆に天井の高さ、価格を重視するのなら、ここは良い物件だと思います。 ・シガーバーについて →どこのマンションにも喫煙者はある程度いらっしゃるでしょう。シガーバーが設置されている施設(パーキングエリア、駅など)では喫煙者はシガーバーでのみ喫煙するように、むしろシガーバーの設置により、分煙が規律よく行われるため、他のマンションで問題となっていたりする、共用施設での喫煙、マンション前での喫煙ということは解消されると思います。 ・タワーパーキングについて →面倒くさがりな私は自走式が好きですが、車にいたずらされたり、潮風に当てたくない方にはタワーパーキングはいいとおもいます。あと、見た目については、威圧感がある、ダミーバルコニーが…というネガを見ますが、それは近隣に住む方が感じるものであって、ココの住人はなにも気にならないと思いますが…。 と、まあ私なりに書いてみましたが、検討される際にはまずはMRに行き、担当者さんにいろいろと質問されることをおススメします。ここのスレに感想ではなく、悪質な嘘の情報も散見されますから。 |
||
990:
匿名さん
[2013-05-05 19:28:37]
988さん
なんで? いっぱいぞろぞろ次から次へと間髪いれずかまってもらえましたけどねぇ。 全く本筋ついてないけどね。 |
||
991:
匿名さん
[2013-05-05 19:30:52]
見た目は慣れるから良いけど、渋滞しないかが、心配。1つにつき80台ですよね。
|
||
992:
匿名さん
[2013-05-05 19:34:57]
>990
あれでかまってもらえたって思えるってよっぽど寂しい人生だね。 |
||
993:
匿名さん
[2013-05-05 19:40:42]
おいおい、992さん、ここには心底の本心をぶつけてはいるが
電車の中の時間つぶしだぜ。 人生とは恐れ入ったぜ。 なにをそんなに恐れてるの。 |
||
994:
匿名さん
[2013-05-05 19:42:36]
989
広さ(天井普通)と天井高さ(ちょっぴり高い)を比べて、天井高さ取る人は少ないかと・・・。 |
||
995:
匿名さん
[2013-05-05 19:43:24]
夜中は電車動いてないけどね。
|
||
996:
匿名さん
[2013-05-05 19:44:31]
スーパーゼネコンではない戸田建設が建てた
Wコンは安全ですか? |
||
997:
匿名さん
[2013-05-05 19:46:46]
倒れはしないだろうが、資産価値としてはアウト。でも当時は選択肢がなかったのだから仕方ない。
|
||
998:
匿名さん
[2013-05-05 19:48:00]
スーパーゼネコンが建てたものは
安全が保障されているのですか? 996は自分の書いた文章の責任として、この問いに答える義務があると思うけど。 |
||
999:
匿名さん
[2013-05-05 19:49:19]
994
天井普通ってまさかWコン程度のが普通とかじゃないよね。 |
||
1000:
匿名さん
[2013-05-05 19:50:46]
ここのネガは相変わらず日本語読解能力がない。998もしかり。
|
||
1001:
匿名さん
[2013-05-05 19:51:33]
広さを優先する人は
そもそもこのマンションを検討しない。 どうしても東雲がよければ スペックの劣る中古のキャナル仕様を検討する。 広さとスペックは無関係。 50m2の1LDKで5000万円の部屋を 狭いから劣るというのなら別ですが。 皆さん、そこまで頭は悪くないでしょう。 |
||
1002:
匿名さん
[2013-05-05 19:53:29]
戸田はまずいだろ。
戸田が建てたマンションを買ったやるいるのか? |
||
1003:
匿名さん
[2013-05-05 19:54:59]
998
例えば Wコン Westがスーパーゼネコン施工 Wコン Eastが戸田建設施工 だと仮定して消費者にどっちを買うか聞いてみるとよろしい。 |
||
1004:
匿名さん
[2013-05-05 19:59:28]
>989
じゃあWコン中古の方が人気だという予測だね。その予測は客観的に検証可能だよ。調べてみてごらん。 |
||
1005:
匿名さん
[2013-05-05 20:00:29]
>1003
戸田はないでしょう。しかも制震でしょう。ないない。 |
||
1006:
匿名さん
[2013-05-05 20:02:02]
戸田建設が建てたマンションなら買わないな。
ありえん。 |
||
1007:
匿名さん
[2013-05-05 20:05:18]
杭を囲む側壁構造を施工した戸田建設と
側壁なしの杭だけ施工のスーパーゼネコン の湾岸マンションであれば 戸田建設を選ぶ。 間違いない! |
||
1008:
匿名さん
[2013-05-05 20:08:20]
スーパーゼネコン施工のマンション以外を買う意味ってあるのかな?
単なる素朴な疑問としてだけど。 |
||
1009:
匿名さん
[2013-05-05 20:09:28]
戸田建設の制震Wコンはスケルトンインフィルではなく、柱と梁が出てる天井でこれは今後リセール相当厳しいというのが消費者としての個人的な判断です。どう考えてもパークタワー東雲に軍配が上がります。この売れ行きから見ても実際の市場もそう判断してますね。
|
||
1010:
匿名さん
[2013-05-05 20:10:04]
|
||
1011:
匿名さん
[2013-05-05 20:11:36]
へんな評論家じゃないんだからデベ目線で発言されても。。。
|
||
1012:
匿名さん
[2013-05-05 20:12:48]
なるほど。
1007のように何も知らない素人が 戸田建設のマンションを買うわけだ。 アマチュア・ゼネコンには素人が集まるって証明だな。 |
||
1013:
匿名さん
[2013-05-05 20:14:54]
だがだが、自慢の制振装置の下部分構造はWコンに軍配があがります。
この部分が湾岸みたいなフニャフニャ地盤には最も大事な事なんだけど、 スケルトンインフィルとかちゃらい事いってんじゃないぜ。 |
||
1014:
匿名さん
[2013-05-05 20:17:22]
>1013
じゃあそうやって中古を売るべきだよね。そこしか売りがないのならね。 |
||
1015:
匿名さん
[2013-05-05 20:18:50]
つまんねー言い合いよりのらえもんさんのツイッターの方が100倍ためになるな
|
||
1016:
匿名さん
[2013-05-05 20:19:26]
なんないよ、あなんな素人目線。
|
||
1017:
匿名さん
[2013-05-05 20:19:37]
どっちが優れているかは、大きな地震が来ないとわからないですね。
|
||
1018:
匿名さん
[2013-05-05 20:21:55]
文章を見れば一目で分かりますよ(爆笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
我々の立派なタワーパーキングを見るのが大好きなネガが大喜びなネーミングですな。