三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:13:40
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330077/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-27 02:26:32

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part13

142: 匿名さん 
[2013-04-28 15:00:22]
ここは、GWまえに410以上売れてます。検討してる人は急いだ方がいいかもです。
143: 匿名さん 
[2013-04-28 15:10:06]
10次を超えて苦戦してるマンションは全て完成在庫になってます。
値上がりなど勿論あり得ませんよ。
まあ他のタワマンはもっと割高なので、ここは過剰供給による暴落の傷は浅いほう。
144: 匿名さん 
[2013-04-28 15:11:09]
>129が豊洲にしなかった理由が「豊洲は変な人多そう」だと。
こちらの契約者は平気でそんな事を書くほどだから、よっぽど変だよね。
145: 匿名 
[2013-04-28 15:11:26]
>137さん、

有益な情報ありがとうございます! 高さのある吊り戸棚で圧迫感があまりでないということで興味津々です。70Aだとリビング側から見えるキッチン部分が少なめというのもありますでしょうか。3+4枚の掃き出し窓のLDでバルコニー幅広めですと、80ABのような角部屋検討中の人も参考になりそうですね〜。
146: 匿名さん 
[2013-04-28 15:15:17]
144
君、何度も同じ手にひっかかってるねw まだ気づいてないの?(苦笑)
147: 匿名さん 
[2013-04-28 15:16:26]
月島が大幅値下げ。やはり湾岸は厳しそうね。
148: 匿名さん 
[2013-04-28 15:27:56]
月島は地権者住戸たっぷりで中層まで一切眺望のないマンションで7000越えだもんね。それでは湾岸とか関係なくどうして厳しい。ただしほんとに値下げしたのかどうかについてはまだ情報錯綜してるみたいだけどね。いいかげんな情報書くと検討者のためにならないよ。
149: 匿名さん 
[2013-04-28 15:37:32]
>145さん
すみません、吊り戸棚の圧迫感がないというのは、70Aは吊り戸棚が半分壁に隠れるから、という意味で書きました。
あと、リビング角には柱がありますし西側のサッシュは半分は隣接住戸に隠れてしまうので、さすがに80ABにはかないません(笑)
完全な角部屋期待はしないほうが良いです(笑)
それでも結構興味深い部屋だと思いますよ。
150: 匿名さん 
[2013-04-28 15:39:57]
今日は日テレが撮影に来てました。
151: 匿名さん 
[2013-04-28 15:45:20]
テレビが何度も撮影に来る大人気物件だよ。
152: 匿名さん 
[2013-04-28 16:11:27]
>141
過去スレ見てて、何度も同じこと書かれてますが、何もなかったときのwコンんとここをまとめて考えてらっしゃるようで、それはちょっとどうかと・・

実際東雲の物件の価格は過去より上がってますし。
153: 匿名さん 
[2013-04-28 16:32:08]
安いなりでいいんじゃない?
安いから買えるもんね。
154: 匿名さん 
[2013-04-28 16:37:41]
若い時はタワマンなんてお金持ちが住むから関係ないけど、一度は住んでみたいとは思ってたけど、庶民派タワマンができて本当によかったね。
30歳そこそこのサラリーマンもタワマン高層階に住めるもんね。
155: 匿名さん 
[2013-04-28 16:52:58]
手軽にタワマン生活が出来るのは、良いと思う。
156: 匿名さん 
[2013-04-28 17:00:51]
タワーに住む人生だろうがそうでなかろうが人の勝手だか、153, 154みたいなこと書き続ける人生が一番哀れだとみんな思ってるだろうね。
157: 匿名さん 
[2013-04-28 17:39:14]
>>156
確かに。(笑)
我々は良い物件がお買い得で買えて大満足な活を堪能するけど、
自分の人生に不満しかなく人を羨んでネガし続ける人生って、
哀れでしかない人生だね。
158: 匿名さん 
[2013-04-28 17:42:19]
安くて売れてるのは理解できる。お買い得っていうのが理解できない。
159: 匿名さん 
[2013-04-28 18:02:31]
不動産にお買い得なし。
昔からの格言ですね。
安ければそれなりって事なんです。

要は満足できればそれでよいって事で。人それぞれだね。
160: 匿名さん 
[2013-04-28 18:06:51]
晴海通りからの騒音が一番きになるんですが、どうでしょうか?
車の音がうるさくて、窓、開けられない、とかならないですかね。
他はとても気に入っているのですが。
161: 匿名さん 
[2013-04-28 18:20:02]
資産価値が豊洲で一番高いシエルタワーより、資産価値が大きく劣る後発の方が売り出し価格が高いという事実
買い得はあるし逆の高値掴み(今の湾岸タワマン)もあるよ~

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる