三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:13:40
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330077/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-27 02:26:32

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part13

102: 匿名さん 
[2013-04-27 19:04:32]
>98
全くもって同感です。
103: 匿名さん 
[2013-04-27 19:07:08]
武蔵小杉とこちらを比較するのは、武蔵小杉に失礼でしょ。
グレードが違いすぎます。

そういう訳で比較の話はやめませんか?
104: 匿名さん 
[2013-04-27 19:07:46]
川崎は横浜に負けて悔しいのうw

神奈川は東京に負けて悔しいのうw
105: 匿名さん 
[2013-04-27 19:12:01]
横浜>川崎>豊洲>東雲

基本的にはこのように考えればよい↓
城南>城西>城北>神奈川>千葉埼玉>城東
106: 匿名さん 
[2013-04-27 19:12:37]
周辺は今のところイオン以外に近場に何もないって感じですね。
パチンコ店が2店舗、居酒屋チェーン店が一つ。
その内にドンキーができるみたいだけど、あまりお上品なお店とは言えないし。
クリニックはたくさんありますね。
107: 匿名さん 
[2013-04-27 19:13:48]
タワマンにしようかどうか、悩んでいます。湾岸エリアには惹かれているのですが。でも、これって、結局気にするかどうかって話ですよね。

『超高層マンションの長所と短所』
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091118/196083/?P=2

超高層マンションの中層階~高層階で暮らしていると、エレベーターに乗るのが面倒なため、外出を抑える傾向がある。論文「高層居住に対する批判の論拠」がまとめた、問題のパターンを要約する。

「超高層住宅の居住児の場合、高層階になると、友達の数が極端に少なかった。また、高層階に住む母親は、遊び場への関心が低かった」(永田圭子氏)

「高層居住児は、低層児に比べて、基本的日常生活の自立が遅れる傾向が見られた」(織田政昭氏)
108: 匿名さん 
[2013-04-27 19:16:09]
>107
このマンションに限った話じゃないんだから一般質問でやれ
109: 匿名さん 
[2013-04-27 19:19:28]
あと、かくも厳しい湾岸タワマン序列社会を乗り切っていけるかも不安です。

http://www.news-postseven.com/archives/20130422_183862.html

岩見有紗は江東区の埋め立て地に建つ“タワマン”に3才の娘とふたりで住んでいる。夫は海外に単身赴任中だ。地方出身の平凡な有紗にとって、地上29階のタワマン暮らしは優越感と虚栄心をくすぐる。

彼女は、同じタワマンに住むおしゃれママたちのグループに入っている。上品でスマートなつきあいだが、一皮むけば、同じタワマンとはいってもどこの棟か、階は(棟や階によって価格は大きく違う)、いやそもそも分譲か賃貸か、旦那の職業は、稼ぎは、持っている車は、などそれぞれのスペックを探り合う。

さらには、身につけている洋服やアクセサリー、小物など、頭のてっぺんから足の先まで値踏みして上下関係を定める。まさにタワマンにおけるカースト制の中で暮らしているのだ。

当然ながら、有紗はときどき息が詰まる思いをする。彼女は、タワマンの中でも最高級の部屋に住むママ友のリーダーと自分を比べる。自分の部屋は明らかに格落ちだし、しかも賃貸だ。分譲組が大半のママ友の中で劣等感を感じていた。

そんなある日、同じグループの中で、例外的にタワマン暮らしではないママ友からあることを耳打ちされてショックを受ける。「タワマン暮らしじゃない自分と、賃貸暮らしの有紗は、彼女たちにとっては単なる公園要員に過ぎない」というのだ。

それにしても、寝坊して朝食に娘とインスタントラーメンを食べたことを娘に口止めしたり、田舎出身を引け目に感じて、旦那の実家の町田を自分の実家だと偽ったりと、タワマンのセレブ暮らしはずいぶんとせちがらい。
110: 匿名さん 
[2013-04-27 19:21:17]
このマンションの大きな特徴の一つである湾岸かつタワマンというのをどう考えるか、難しいですね。切っても切れない点ですからね。
111: 匿名さん 
[2013-04-27 19:21:25]
ネガも毎日毎日ネタ探しご苦労様wwwwww
ただもうネタ尽きた感でてるよww
112: 匿名 
[2013-04-27 19:44:41]
このマンションに関係ないことを書いて利益があるのはネガだけだからね。
113: 匿名さん 
[2013-04-27 20:22:52]
東雲をネガったら
Wコンの人達が怒り出すよ!!!

あれっ、Wコンの人達が誰も怒らない・・・

そうか!Wコンの人達が東雲をネガってるのか!

やっぱり、このマンション売れてますね。
114: 匿名さん 
[2013-04-27 20:24:39]
東雲=Wコンですから(笑)
115: 匿名さん 
[2013-04-27 20:42:19]
Wコンの人達は、東雲をけなしてでも
このマンションを阻止したいんだね。

可哀想な人達だな。
116: 匿名さん 
[2013-04-27 20:55:05]
自作自演のボロが出まくりなところを見ると、人たちじゃなくておそらく、というかやっぱり、約一名の粘着さんだけですね。
117: 匿名さん 
[2013-04-27 21:05:54]
湾岸でこの躯体で更に新築でこの価格はありえない価格設定でしょう。
新築で買っていきなり値上がり必至とは嬉しい限りですな。
中古になっても値下がりどころか値上がりする可能性高いでしょうな。
購入者は笑いが止まりませんな。はははははははー。(^o^)
118: 匿名さん 
[2013-04-27 21:08:58]
>117
そうゆうネガがポジの振りしてネガを煽るネタも飽きたよ…
119: 匿名さん 
[2013-04-27 21:15:50]
>118
俺もそう思う。
120: 匿名さん 
[2013-04-27 21:17:46]
東雲勝ち組ランク

Wコン>>>>パーク東雲>>プラウド東雲
121: 匿名さん 
[2013-04-27 21:21:08]
どなたか今日MR行かれた方いらっしゃらないですか? 新しいお部屋は完成していましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる