三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか? Part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. パークタワー東雲ってどうですか? Part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-05 21:13:40
 

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330077/

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャル



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-27 02:26:32

現在の物件
パークタワー東雲
パークタワー東雲  [【先着順】]
パークタワー東雲
 
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
総戸数: 585戸

パークタワー東雲ってどうですか? Part13

21: 匿名さん 
[2013-04-27 13:46:07]
純粋に、良くある販売方法だとは思いますよ。

まあ戸数が多いから、次数が増えるんでしょうね。


絶好調とは言えないですが、毎週6-9戸ずつ売れてるなら悪くないんじゃないでしょうか。
22: 匿名さん 
[2013-04-27 13:47:19]
シンガポールで売れば売れるよ
23: 匿名さん 
[2013-04-27 14:05:30]
即完売の大人気物件とまでいかないけど、売れてると思うよ。2期以降は1期みたいに100単位でどかっとは売れてないけど現時点で約75%契約済み。上の人が書いてるように月で30-40ペース。売れてないといってる人たち、数字の根拠一切出せてないね。
24: 匿名さん 
[2013-04-27 14:23:26]
なんでそんなに売れてるよアピール必死なの?

逆に苦戦が滲み出てるよ。
25: 匿名さん 
[2013-04-27 14:25:37]
苦戦の数字だしてみれば?
26: 匿名さん 
[2013-04-27 14:35:01]
19
武蔵小杉GWTは10次超になんてなってませんよ。せいぜい5次くらいです。
なぜそんな嘘を?
27: 匿名さん 
[2013-04-27 14:38:14]
やっぱり安いなりだよね。武蔵小杉の方が遥かによいのは当たり前か。
28: 匿名さん 
[2013-04-27 14:42:53]
庶民のマンション。低所得サラリーマンでも何とか手が届く。
でも、スペックはお値段以上だって。よかったね。
29: 匿名さん 
[2013-04-27 14:44:00]
武蔵小杉は豊洲くらい価格するよね。でも、豊洲のある東雲の方が、生活は便利かな。
30: 匿名さん 
[2013-04-27 14:46:35]
>27
検討者ですので、27さんが一番お薦めされる物件を教えていただけると大変参考になります。
31: 匿名さん 
[2013-04-27 14:49:52]
湾岸をご検討ですか?
32: 匿名さん 
[2013-04-27 14:55:56]
建物のスペックは良くても立地が所詮湾岸埋立地だからね。

まあ武蔵小杉とどっちが、といわれればどっちも微妙だけど、
GWTは便利な武蔵小杉駅直結だから利便性ではかなり負けちゃうよね。
33: 匿名さん 
[2013-04-27 14:58:04]
利便性は東雲でしょう。武蔵小杉は都心から遠すぎる。
34: 匿名さん 
[2013-04-27 15:00:30]
武蔵小杉グランドウイングはかなり割高だとは思うけど、竣工前完売してるのは事実。

ここ数年完売物件が1つもない豊洲などの埋立地エリアは、
さらに比べものにならないほど割高、ということだね。

ここはその中では安い方だけど、本来の価値からは高すぎる。
だから苦戦してる。
35: 匿名さん 
[2013-04-27 15:02:47]
311の風評被害のおかげで、安いんだと思う。
湾岸は、買い時では?
36: 匿名さん 
[2013-04-27 15:03:56]
>31
そうですね。
37: 匿名さん 
[2013-04-27 15:04:02]
武蔵小杉は神奈川。ここは東京23区。銀座まで10分かかりません。
38: 匿名さん 
[2013-04-27 15:06:11]
残念ながら武蔵小杉の方が電車は便利だよ。

所要時間も東京駅までは5分程度遅いだけだし(それでも20分かからない)、
新宿駅まではむしろ小杉の方が10分早い。(30分かからない)
渋谷駅にいたっては小杉の方が15分早い。(15分かからない)
39: 匿名さん 
[2013-04-27 15:08:39]
銀座有楽町が10分ってほんとに便利です。新宿渋谷みたいに人で溢れてないし、何でもほしい物が揃う。会社帰りに寄れちゃうこの便利さがやめられないです。現在はキャナル住民ですが。
40: 匿名さん 
[2013-04-27 15:14:21]
38
追加
品川駅は武蔵小杉の方が10分早い(こちらも15分未満)

多くの通勤者にとって、武蔵小杉圧勝ですな。
まあ駅直結のGWTはもう完売してしまってるけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる