三井ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。三井ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.mitsuihome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
■三井ホーム施主ブロガー
【TFamily】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/dyht2021/
[スレ作成日時]2013-04-26 20:58:34
三井ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
2841:
匿名さん
[2019-10-03 22:18:45]
|
2842:
匿名さん
[2019-10-04 09:12:14]
見られたくないのでしょ
特別他社より良いイメージを抱かせるのは超一流だが、実際の施工はローコストとかと何らかわらない 最終的な作業者は個人事業者ばかりでどっちの現場にも行く ハウスメーカは丸投げで特別良い職人集めてる訳ではないからね |
2843:
通りがかりさん
[2019-10-04 13:43:33]
今日基礎の鉄筋検査がありましたが、検査員と下請で若干の意見の違いが生じていたようですが最終的には現場責任者と図面参照の上検査員の指示通りに鉄筋二本立ち上がり?繋ぎに追加していました。
わたしが毎日見る限り下請けも丁寧な仕事を行なっていました。 検査員は容赦ないといった印象ですが 三井対する信頼感はましたようにおもいます。 それにしても基礎の鉄筋の入り方は凄い。 広い部屋の方は10センチ間隔で入っています。 |
2844:
匿名さん
[2019-10-04 21:40:55]
基礎配筋検査の頃はまだまだ問題は起きません。 三井は配筋量が通常の2倍だから見た目もしっかりしてるし。 コンクリ打設も建て方も屋根DSP施工も問題なし。 あと、クロスの仕上げは神でした。 ちなみに我が家は配筋検査、上棟検査、防水検査、断熱検査、内部造作検査は、 三井の社内検査だけでなくホームインスペクターにも見てもらいましたが、 丁寧な仕事だという評価でしたよ。 でも、毎日現場を見ていると、内装工事の頃から、いろんな職人さんが入ってきて、 中には雑な人もいました。 同じ工務店の中でもこんなに違うのかと思いました。 基本的には丁寧な仕事、でも気をつけないと、現場監督が現場に来る頻度では 見つけられないレベルで、雑にされることがあります。 |
2845:
通りがかりさん
[2019-10-04 23:55:24]
アドバイスありがとうございます。
躯体工事以降を気を付けた方がいいみたいですね。 今日夕方担当営業と部長も来ました。 週明けに天気予報を見てコンクリートの流し込み予定で, 作業前と終了時には監督が必ず立ち会うとのことです。 |
2846:
評判気になるさん
[2019-10-06 19:42:20]
家づくりを考えはじめたばかりの者です。
みなさまお詳しい内容ばかりで参考にさせて頂いてます。 素人まるだしの質問で恐縮ですが、 やはり大手の安心感ということで、三井ホームさん気になってます。 他にも、一条工務店さんスウェーデンハウスさんやジューテックホームさんも良い家をつくっているようにみえます。 やはり、会社の規模って保証など長い目で見ると大切なものでしょうか?? |
2847:
匿名さん
[2019-10-07 05:48:51]
規模が大きかろうが悪徳じゃ意味ない
何かあっても訴訟でも何でもどうぞだよ |
2848:
評判気になるさん
[2019-10-07 19:23:24]
>>2847 匿名さん
アドバイスありがとうございます。 会社の規模が大きくても色々な懸念があるんですね。 やはり、実際に展示場など見に行って、自分で判断するしかないですね! 展示場など、一度行くとしつこい営業がありそうでなかなか敷居が高かったのですが、今週末でも行ってみようかと思います。 |
2849:
匿名さん
[2019-10-08 10:45:46]
>>2848 評判気になるさん
別にしつこい営業なんて無かったよ。 逆に行ってもないセキスイハイムとかから電話かかってきた。 総合受付には行かない方がいい。駐車券も各ハウスメーカーできってくれる。 総合受付に行くと顧客情報や電話番号が全てのメーカーに共有される。 |
2850:
通りがかりさん
[2019-10-08 13:09:16]
2843です
天気まわりが非常に悪く合間をぬって コンクリート打設しました。 前日は雨で防水シート上には所々薄っすらと水たまりも。 極め付けは玄関入り口付近は深さ1m位の所から打設ですが30cm位の水たまりがありポンプを使って排水しました。 打設時の天気は晴れ。 打設後10時間経ってから小雨が続いています。 現場責任者からその時に生コン業者からの配合証明書(非常にしっかりした表紙は生コン業者の検査印、品質管理と配合数字の羅列)を見せてもらいましたが、この証明書は業者間だけのやり取りのものだとのことです。 ちなみに気になった項目の数値は 呼び強度 27 水セメント比49% となっており現場責任者は品質に自信を持っていました。 事実、下請けの左官職人は三井の生コンは重いしコテが滑らないから大変だと言っていました。 生コン関係者の方の打設タイミング、品質などご感想があればお聞かせください。 |
|
2851:
施主
[2019-10-08 20:23:19]
|
2852:
匿名さん
[2019-10-08 20:42:43]
|
2853:
施主
[2019-10-08 21:03:03]
|
2854:
施主
[2019-10-08 21:04:09]
|
2855:
e戸建てファンさん
[2019-10-08 22:23:21]
>>2837
営業がいないのに契約時に営業とした約束誰が責任持つのよ 金の勘定は設計やICなど外部の人間触れないから営業いないとまず話にならないはずなんだけど 予算全く気にしない人? ICなんて三井のほうが勝手に引っ張ってきているんだから 当たり外れで客煽ってもお門違いでしょ うちにあたったICはマージン目当てで高い設備すすめるだけのカカシでしたよ センスはバブリーで全く合わないから首にしろって言っても ベテランなのでと無理ですと変えてくれない 結局IC代返金されて全部自分で頑張って決めたよ |
2856:
かもネギ
[2019-10-08 23:26:51]
IC代返金とかできるのですね。
営業が「人気の設計士」「ベテランのIC」と派手に連れてきた二人。 実際は「動線が悪いだけでなく、危険な間取りを作り出す設計士」 「単なるオーダー受付しかやらない割には間違えだらけのIC」でした。 どちらも客のはずのこちらが修正。 本当に素人かと思いました。 営業も「この建物はいくらで建てられるのか」ではなく 「いくら払える客か」で見積をだしてきているのだと 途中で気が付きました。 完成前ですが、早いところ売って、まともな家建てたい。 もちろん三井以外で。 |
2857:
匿名さん
[2019-10-09 06:54:36]
どこの大手のスレもそうだが、注文住宅だから営業やICは、自分の要求の鏡なんじゃないの?
契約時のノーマルで建てればいいだけやろ。 |
2858:
e戸建てファンさん
[2019-10-09 20:32:23]
Smart Breeze Oneが発売になりました。
Z空調みたいな仕組みかな。 |
2859:
匿名さん
[2019-10-09 21:11:14]
|
2860:
口コミ知りたいさん
[2019-10-09 21:20:40]
|
2861:
口コミ知りたいさん
[2019-10-09 21:31:05]
|
2862:
口コミ知りたいさん
[2019-10-09 21:42:22]
|
2863:
施主
[2019-10-09 22:02:27]
|
2864:
e戸建てファンさん
[2019-10-09 22:11:30]
あんなもんはパチもんだなんだとさんざんディスってたのに
結局パクってしまうのか 現行の全館で結露出しちゃって今サポート大変なことになっているから 改良入るまではダクト内温度簡単に制御できるこっち売るのかな 想定より上がってきている不具合の件数多かったのかな? |
2865:
e戸建てファンさん
[2019-10-10 19:53:00]
|
2866:
匿名さん
[2019-10-10 21:13:38]
延べ床40坪ってかなり限定されるね。
大人しく普通の全館空調つけるけど、敷居が低くなったのは確かだね! |
2867:
戸建て
[2019-10-10 22:50:03]
|
2868:
e戸建てファンさん
[2019-10-11 00:34:08]
|
2869:
匿名さん
[2019-10-11 16:55:56]
2856: かもネギ さん
IC、うちも全く同じでした! 同一人物なんじゃないかと思いました。 大ベテランのICさんです!と紹介されましたが、 打合せで決めた色とかクロスの種類とかを入力する時に ミスばかりするから、油断ならなかった。 何かアドバイスを求めても「お客様のお好みで、どちらでもいいと 思いますよ。」って・・・。 |
2870:
匿名さん
[2019-10-11 18:29:54]
>>2869 匿名さん
好みなんてホント千差万別だし、迷ってる内容がある程度具体的だったり、参考画像とか持参して伝わり易いようにしなけりゃ難しいんじゃない? 良いと思って勧めても高けりゃ金のことしか考えてないとココでディスられるしで可哀想だな。 客によっては安いのばっかり勧めるとかも言われるだろうしね。 |
2871:
匿名さん
[2019-10-11 18:32:25]
|
2872:
e戸建てファンさん
[2019-10-11 20:13:27]
|
2873:
匿名さん
[2019-10-11 20:35:36]
ただ、スミリンや積水ハウスより気密が高いらしいけどな。
断熱材をしっかり埋めれてたら気密が高いはずなんだが、、、 |
2874:
匿名さん
[2019-10-11 20:45:32]
三井グループの人が三菱地所ホームを推しているけど、それっていいの?
本当に三井グループかどうかわからないけれど? 三井ホームの人がいたら、三菱地所ホームのスレのぞいてみたらどうですか? 本当かどうかわかりませんけど、気になったので? |
2875:
名無しさん
[2019-10-11 21:21:06]
>>2874
三菱地所ホームの〇チガイが出張してこないで |
2876:
匿名さん
[2019-10-12 00:45:49]
三井はメーカーの施工方法に則っていない
施主ブログ見ても隙間だらけなので、気密断熱は落ちるだろう https://www.nichias.co.jp/products/homemat/pdf/hm_manual.pdf |
2877:
e戸建てファンさん
[2019-10-12 01:52:13]
>>2871 匿名さん
普通は言わないってそりゃちょっとあまりに世の中知らなすぎる 競合がいる場合の営業においていちばん大事なのは他社切り 社会経験乏しいのか営業職全く知らないのかわかりませんけど 嘘だろうが下品だろうが営業は受注するのが仕事 上品じゃなきゃだめとかは客見た上でのケースバイケース 特に三井ホームなんてコスパの面じゃ他社にボコされる立場なんだから 価格の正当化のためには基本FUDでしょ うちの営業は一条は殺人事件工務店だの、スミフは千葉の建売会社だの、スウェーデンは缶詰会社等々 そりゃもう無茶苦茶言っとったよ ※自宅も三井ホームな超ベテランのマネジャーさんです |
2878:
匿名さん
[2019-10-12 05:30:25]
>>2877 e戸建てファンさん
うちは積水ハウス回ってもスミリン回っても三井ホームでもそれぞれで悪口なんか聞かなかったし、三井に決めてからも悪口聞いたことないですよ。まぁ決めた後に言う必要もないけど。 地域ガラなのかな。 |
2879:
e戸建てファンさん
[2019-10-12 10:55:49]
>>2878 匿名さん
マニュアル外の話は人によるからとしか 泥臭い営業スタイル好む人もいれば 他社の悪口言う人は嫌だって人もいるから 会話の端々で探り入れながら客の好みや許容範囲に合わせて営業かける 結果的に他社を落として受注確率を上げる事になればアプローチの仕方はその人次第 年次若い営業ほど会社の用意したマニュアル通りに営業かけるから そういうの聞かないかもね |
2880:
匿名さん
[2019-10-13 16:15:30]
|
2881:
戸建て検討中さん
[2019-10-15 23:48:46]
引き渡し後に気づいた不具合は誰にいえば良いのでしょうか。営業?現場責任者?オーナーズデスク?
|
2882:
匿名さん
[2019-10-16 06:03:09]
全館空調導入予定ですが、一階LDK床をタイルに使用と思っています。
床暖房は無くても行けそうですか?好みだとは思うのですが。 西日本の冬は3-7℃くらいまでしか外気温が下がらない地域です。 同じくタイルにした人いますか? |
2883:
匿名さん
[2019-10-16 07:19:53]
|
2884:
通りがかりさん
[2019-10-16 07:49:39]
>>2882 匿名さん
同じ様な気候の西日本に住む者です。 私も色々床材を試しましたが床材より床断熱材の影響の方が遥かに高かったです。 床断熱材が薄かったり性能悪かったりすると比較的冷たくならないとされる無垢フローリングでも冬は冷たく普通のフローリングなんかは足が凍るくらい素足では冷たいです。 基礎断熱まではしてませんが床断熱を良くしたらフローリング、タイルなどでも空調を使用していればそんなに冷たくなりません。 タイルも床断熱の性能が低いフローリングより遥かにマシです。 タイルを選ぶ際は床断熱材を気をつければ良いと思います。 |
2885:
匿名さん
[2019-10-16 14:48:31]
>>2884 通りがかりさん
それは同じ三井ホームでも、床断熱材を標準より厚くしてもらうと言う事ですか? 三井ホームからは全館空調は消したりしないので真冬でも常に温度が保たれているから、キンキンに冷えることはないが、熱伝導がタイルの方が良いために素足の場合はフローリングより冷たく感じると言われました。温度は同じそうです。 それを冷たく感じるかどうかは人それぞれだと言われました。 経験談があれば聞かせてください。 個人差があるのは承知の上です。 |
2886:
匿名さん
[2019-10-16 19:49:55]
>>2885
個人差は有りますが足は26℃程度が快適だそうです。 26℃は室温としては高過ぎになります、頭寒足熱。 室温は23℃程度ですから3℃差になり足は冷たく感じます。 >熱伝導がタイルの方が良いために素足の場合はフローリングより冷たく感じる 熱伝導だけでは有りません、熱容量も関係します。 冬等寒い日に実験すれば直ぐに分かります。 タイル、フローリング、発泡スチロールをベランダ等の外に置いて室内から出て素足で踏んでみれば分かります。 例え外気が0℃でも発泡スチロールは冷たく有りません。 発泡スチロールは0℃で冷たいですが足で踏んだ瞬間に足裏に近い温度に上昇するからです。 発泡スチロールは熱容量が小さく、熱伝導率も低いですから僅かな熱で表面温度が上昇するからです。 足裏の熱で上昇して足裏温度とほぼ同じになりますから冷たく有りません。 タイルは逆に熱容量が大きく、熱伝道率が良いですから足裏の熱では表面温度は中々上昇しません。 足裏温度とタイル表面温度差は解消されませんから足裏の熱を多く奪い冷たく感じます。 フローリングは中間です、杉無垢等柔らかい材は熱容量が小さく、熱伝導率が低いですから冷たさが少なくなります。 |
2887:
匿名さん
[2019-10-16 22:41:50]
靴下履いてるだろうから、もう少し和らぐし、スリッパ履けばなんも分からん。
ダイニングやリビングでも足を同じところに置く場所は限られるからラグを引けば、さらに問題ない。 |
2888:
e戸建てファンさん
[2019-10-16 22:55:03]
|
2889:
e戸建てファンさん
[2019-10-17 11:49:22]
|
2890:
匿名さん
[2019-10-17 16:16:27]
頭寒足熱
足がひんやりするのは快適ではない スリッパ必須 素足なら一般に杉無垢フローリングが心地よいと言われるがキズ、汚れなど課題も多く チークやナットの無垢フローリングぐらいが無難 |
お任せで、呼ばれたら見に行くだけじゃないと
東のようにw