【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。
<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54
【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
161:
匿名さん
[2013-05-03 00:21:40]
だから関東では、上を見れば二重床、下を見れば直床なんだって。
|
||
162:
不動産購入勉強中さん
[2013-05-03 00:54:17]
>>160
議論の場において、ねつ造し放題の主観的見解を得意げに貼り付ける奴って頭おかしいんじゃね? 論理的根拠に基づいて対話しないとただのピエロだよ 女はたいがいそんな感じだよね。 論理的対話ができない |
||
163:
匿名さん
[2013-05-03 00:55:55]
スレタイを、直床と格安物件の二重床の遮音性、に変えないと…
家は、坪単価230の直床だけど、上の足音はきこえるよ。 直床の人は、二重床と張り合って、何かメリットあるの? 自己満?価格や仕様では、張り合えない嫉妬? 直床のほうが、勝ってるなんて言ってる人は、購入検討してる人を惑わしてるだけ。物件比べなきゃ解らないはず。 論理的に語ってる人も、例えるなら、スピーカーの最大ワット数を語ってるだけで、実際は住んでみなきゃ音量は解らないでしょう。 |
||
164:
匿名さん
[2013-05-03 01:25:13]
|
||
165:
匿名さん
[2013-05-03 01:27:58]
>新築の直床物件に入居した人と比較しないと、公正な比較は無理だね。
私もそう思う。 誰か実際に新築の両方に住んだ人いないかな… |
||
166:
匿名さん
[2013-05-03 02:02:28]
スレタイの”前スレまとめ”は論破されたの?
|
||
167:
匿名
[2013-05-03 06:55:14]
試したらよくわかります。大差ないよ。
|
||
168:
匿名
[2013-05-03 08:37:26]
バリアフリーは直床だと無理、これでこの議論おわり。
|
||
169:
匿名さん
[2013-05-03 09:03:29]
165さん
11年前に直床新築物件購入、今年1月に新築二重床物件に買い替えましたが実際に両方住んでも隣接住民は異なるので比較にはならなないと思います。 参考程度に言うと現在のマンションは住んでまだ3ヶ月ですが既に全室入居済みで上下階からの音は全く聞こえません。以前の物件は上階から少しだけ聞こえる事がありましたが全く気にならない程度でした。 あとは物件によっても差があるでしょうしいつ建てられたかでも違うので考えるだけ無駄かと。売主が選ぶ事で自分で選べるわけではないですしね |
||
170:
匿名さん
[2013-05-03 10:04:07]
>バリアフリーは直床だと無理、これでこの議論おわり。
今の直床マンションはほぼ全て水周りをふくめてバリアフリーのフラットフロアだが。 自らの無知を議論の前提にした方が良いのでは。 |
||
|
||
171:
匿名さん
[2013-05-03 10:28:52]
いつの時代の事言ってんの今時バリアフリーじゃない物件あるの?
|
||
172:
匿名さん
[2013-05-03 10:47:56]
どうやら>168は20年くらい前で知識の更新がストップしてしまっているようですね。
ちょうどその頃は、二重床の遮音性能が太鼓現象の発生しない、壁の無い実験室で測定され、『騒音に配慮した二重床(という虚構の偶像)が作り上げられた時期と一致しているのが泣けますね。 |
||
176:
入居済み住民さん
[2013-05-04 02:03:18]
>>162みたいな頭のおかしい人ばかりが粘着してるからこのスレはダメなんだろうね。
実際に直近で新築物件に入居した人間としてその感想を書いたら、 「議論の場において、ねつ造し放題の主観的見解を得意げに貼り付ける奴」 とか言われたんだけど。。。 そもそも、入居した本人の感想っていうのは主観しかありえないんだけど。。。 しかも、捏造って。。。そんなこと言ったら感想など誰も言えませんよ。 それどころか、捏造だと勝手に決め付けているところも・・・ こんな人ばかりだと、それこそ議論の場になりませんよね。 下の話に戻りますが、直床と二重床、全く同じ厚さのスラブとフリーリング仕様だと、 たしかに直床のほうが静粛性に優れてるんじゃないですかね。実証データもあるから。 でも、実際に建物というのは、物件によってスラブ厚も違うし、同じ厚さでも コンクリートの質によって全く音の伝わり方が変わってくるでしょう。 私の入った物件の床スラブのコンクリートはN40以上、骨材や砂、水の含有量も少ない施工で、 建物は耐震2等級でしたので、おそらく、同じスラブ厚や同じフローリング材の条件の 直床と比べても相当静粛性は高いのではないかと思います。 全く同じ条件で直床物件があれば、その物件の方がさらに静かなのかもしれませんが、 直床でそのような物件が全く見つからなかったので、二重床物件を購入したんですよ。 要するに、実験場で全く同条件のコンクリート、スラブ厚、構造で比較するのと、 コンクリートの質、スラブ厚、梁の構造などが異なる実際の物件とで比較するのは 全く違うので、実際の出来上がった物件同士で比較するしかないのでは?と思ったわけです。 ただ、最近の新築で、床暖房があって90平米以上で耐震2等級の直床物件なんて見たことないので・・・ |
||
177:
匿名さん
[2013-05-04 10:32:58]
耐震等級とスラブ厚は関係無いですけどね。スラブ厚は居住性能に関連します。耐震等級は梁、柱の性能です。スラブは耐震性能を保持してませんからね。ボイドスラブの場合は構造システムとして梁として設計して耐震としている場合が有りますが、その場合は柱が無いです。
それはいいとして、直床支持者は静寂性が良いのかも?と思わないとやってられないのだから余り突っ込まない方がいいですよ。正論をぶつけると顔を真っ赤にしてキーボードを叩いてますが、その隣の奥さんは本当このマンション煩いと夫に文句を言ってますから。 |
||
178:
匿名さん
[2013-05-04 11:30:52]
|
||
179:
匿名さん
[2013-05-04 13:26:15]
ま~、なじり合いはそれくらいにして。
直床が優れているなんてことないでしょ。 あまり販売してないし、売っていたとしても若いファミリー層ターゲットの安普請でしょ。 |
||
180:
匿名
[2013-05-04 13:43:06]
今では2流建築会社や2流デベでも、関東では直床は敬遠してるよ。
平気で造ってるのは長谷工だけ、しかし都心近くに作るマンションは 長谷工でも二重床ですよね~。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |