マンションなんでも質問「【その3】直床の方が遮音性高い気がします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-27 19:44:48
 
【一般スレ】直床フローリングの遮音性| 全画像 関連スレ RSS

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。

<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
 しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
 

[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【その3】直床の方が遮音性高い気がします。

772: 匿名さん 
[2013-05-28 21:33:28]
直床が二重床より安いのをメリットだと思うんだね。
欲しい物を買うのに必要なコストを支払うことはデメリットでも何でもないんだけどな。
773: 匿名さん 
[2013-05-28 21:58:41]
長谷工の問題点は直床であることではないと思う。
コストを下げて消費者に安価に住宅を供給する、それ自体は悪くない。
直床というのはそういう意味では「正解」だといえる。

問題は、コストダウンが耐震性などの安全性に直結する性能の低下につながる場合。
なるべく安く売ろうという傾向のあるデベロッパーやゼネコンは、どうしてもそのへんで基準ギリギリの物件になりがち。
長谷工は耐震偽装で社長役員が懲戒処分を受けるという「実績」があるので、そこは注意しないといけないと思う。
774: 匿名さん 
[2013-05-28 22:00:39]
床のことで語り合う皆さんが、これからも幸せに暮らせますように(^人^)
775: 匿名さん 
[2013-05-28 22:13:38]
床フェチ、床ヲタ ですね。
776: 匿名さん 
[2013-05-28 22:17:53]
ということで、直床派も二重床派も、直床の方が遮音性が高いということで一致しました。
777: 匿名さん 
[2013-05-28 23:17:26]
768です。

770さんのおっしゃる通りだと思います。ただネット上で情弱(情報弱者)は蔑みの意味合いが強いため、その心無い言葉に対して若干の皮肉を込めて書き込んだ次第です。

778: 匿名さん 
[2013-05-28 23:32:07]
リフォーム等を考慮したら二重天井・二重床がベスト
直床は安いがメリットなし このところ、二重床・二重
天井のマンションが減り、直床・二重天井が増えてき
ました。また10年前に戻っているような傾向です。
マンションが供給過剰気味で売れなくなってきました
ので、価格勝負の低品質、低価格の方向へ向かってい
ます。当然、直床のほうが建築コストは安くなります
ので、販売単価も低価格になります。 また、さらに事
業主にとって大きなメリットは、各階の階高を~詔セ
ンチ低くできるので、今までの平均階高3メートルで
加階建ての建物を、直床にして平均階高2メートル85
センチと低くしますと、幻階建てになり1層(1階
分)増えることになります。容積(延べ床面積)や専
有面積(販売面積)を簡単に稼げます。
特に再開発事業では、容積の割り増しを多くもらえる
ので販売面積が増えます。平均階高が低くなれば、工
事費の坪単価も当然安くなります。

マンション、二重床でググるとこのような情報が溢れていますよ。。

779: 匿名さん 
[2013-05-28 23:37:17]
>776
突然すぎる強引さが直床劣勢を物語る。
780: 匿名さん 
[2013-05-28 23:49:11]
直床派にはマンション、二重床の&検索を是非お勧めします。

781: 匿名さん 
[2013-05-28 23:57:57]
http://www.byoin-shinzoushinkeika.com/kougaku/

このサイト?すごいですね、このサイト。まるっきり誰が何を根拠に、いつ書いたか(2013-05-28更新になってるけど、だれが今日つくったのかな?)がまるっきりない。

どっちの床がいいとは思ってないし、まるっきり反対のことが書いてあっても自分は同じ反応するけど、出所もなく、誤字脱字の多いこの文章を人から魅せられてさすがにこれで納得する人はいないでしょ。それこそ情報に溺れた情弱な人になっちゃいますよ(笑)
782: 匿名さん 
[2013-05-29 00:21:03]
http://www.byoin-shinzoushinkeika.com/kougaku/
のサイトの文章を検索してみると、「碓井民朗」さんの書き方に似てますね。

「私の30年の経験から申しますと皆無に等しいです。」とか。

この人の関連サイトなのか、誰かが著作権無視してコピーサイト作ってるのか?
内容はおいておいても、文章の信頼性は皆無ですよね。
出所不明のこういう氾濫情報に溺れてしまう情報弱者にならないようにしないといけないですね。
783: 匿名さん 
[2013-05-29 07:19:33]
781、782

あくまで一例です。検索されたなら他にもまだまだ出てきたでしょう?
784: 匿名さん 
[2013-05-29 08:13:05]
>突然すぎる強引さが直床劣勢を物語る。

相変わらず、二重床派は現実を見ることができていない、というか、虚勢を張って事実から目を逸らすしかないのでしょうね。
785: 匿名さん 
[2013-05-29 08:14:12]
>さらに事業主にとって大きなメリットは、各階の階高を〜詔セ
>ンチ低くできるので、今までの平均階高3メートルで
>加階建ての建物を、直床にして平均階高2メートル85
>センチと低くしますと、幻階建てになり1層(1階
>分)増えることになります。容積(延べ床面積)や専
>有面積(販売面積)を簡単に稼げます。

何かの文字化けですかね、これ。
多くのマンション開発では、高さ制限で延床面積が規制されるような地区は少なく、床面積は容積率で規制されますよ。そもそも容積割増自体が特例ですし、それが高さで決まるとでも思っているのでしょうか?
>>778も理解しているように、二重床ではコストをかけて直床より15cm程階高をあげても同じ天井高にしかなりません。同じ階高(同価格帯のマンションは階高も同程度です)なら直床の方が天井高が高くなります。直床の方が低コストなのは皆が知っての通りです。実利を削らず行う建設コストの低減は買い手にもメリットがあります。例えば我が家は階高3.15m天井高2.8mの直床二重天井ですが、これが二重床なら天井高が2.65m程度になってしまったはずです。
リフォームするにしても、二重床では間仕切り壁移設程度ですら床下地解体が伴うため費用と工期に困難が付きまといます。その上、結局段差スラブ範囲内でしか水回りが移設できない点は直床と変わりありません。フリープランを名乗る二重床ですら段差スラブで水回りの設置範囲は限られています。その範囲以上に水回りを移設する際には直床同様床高さを変えて対応する必要があります。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/g/13/index2.html
気を付けてください。
786: 匿名さん 
[2013-05-29 08:29:12]
783
え!?
それまでの話のながれで、氾濫情報を選らばないと情報に溺れた情報弱者になるてつながりから、皮肉をこめてこんなサイトが溢れてると言ってるんだと思ってました。(苦笑)

まさかあの流れで、あの怪しい文章を一例とは。。。
787: 匿名さん 
[2013-05-29 08:31:33]
>784
どのような現実なのか、説明はできないのでしょうか?

>776
といい、結論のみ。

残念ながらその対応自体が、直床の評価を下げてますよ。
788: 匿名さん 
[2013-05-29 08:39:54]
重要なのは、そういう情報が溢れているってことでしょ。
その結果世間では二重床>直床という流れになっているんであり、それが売却するときには多少なりとも影響するだろうということ。
少なくとも今マンションを売却する場合、直床であることはプラスには絶対ならない。都内ではね。

こんなサイト、世間で見てる人なんてほとんどいないからね。
さらに残念ながら東京で直床はほぼ例外なく安物低仕様物件なので、購入検討車はその情報を確信することになる。
789: 購入検討中さん 
[2013-05-29 09:02:09]
> http://www.byoin-shinzoushinkeika.com/kougaku/

これは、完全に恥ずかしい記事ですね
ずぶの素人の記事か、素人をだまそうとする意図が感じられますね

つっこみどころ多すぎて、記載できないのが残念です。
2,3記載すると
・785さんが書いているように、階高を減らしたからといって、1階分増やせるわけではないですけどね。
・高級マンションのカーペットは、入居時に張替え前提だから、モデルルームなどのカーペットなどはどうでもいい
・キッチンについても、2重床採用の高級マンションなら間取り変更ができることが当たり前だから、プランで提案されたキッチンの配置も一例にしかすぎない。高級マンションなら、いろいろなプランを持ってくるのが当たり前、そのうちのひとつがオープンキッチンだったってことだけ。
790: 匿名さん 
[2013-05-29 09:04:22]
>東京で直床はほぼ例外なく安物低仕様物件

東京でも二重床の高級仕様とやらは、ごく一部
残念ながら現状は、低仕様どころか通常の二重床でも
遮音性能は安物直床に完敗します。
一部のえせ評論家はもう後にはひけないので同じ主張を繰り返していますが
こんなスレができ、性能面で二重床派が高級を歌うしか反論できないくらい
二重床の評価は少しづつですが下降しています。
しかも地方では二重床は高級という意識もほとんどありません。
791: 匿名さん 
[2013-05-29 09:17:56]
ゼネコンの研究資料からも第三者機関の報告書からも、品確法からもわかる通り、実際の遮音性能は直床の方が上であることは明らかです。誤解している人も多いようですが。
私はマンションを床で選ぶつもりはありませんが、どちらかと言えば誤解された一部の人達が持つイメージよりも、実際の性能が良いものを選びたいですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる