【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。
<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54
【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
366:
匿名さん
[2013-05-12 21:36:24]
|
367:
匿名さん
[2013-05-12 21:46:57]
人を馬鹿呼ばわりできるほど自分が頭いいわけじゃないし、意図や理由を知らないで詐欺とも言えないからね。
それに、自分自身でも、どちらがどうという結論が出てるわけではない。自分は専門家でもなくこの資料をのぞく程度の素人さ。 ただ、こうやってここでその音が何を意味するのかが議論になるわけだから、文章としては不十分なのは363自身も感じてるんじゃないの。もしskyzの文章が完璧だとすると、同じプロジェクトにも参加してる東急と清水のブレイズの文章で軽量衝撃音に限定している点とは矛盾が生ずるよ。完璧ではなく不足だから矛盾はしないけどさ。逆にブレイズの文章でなにか突っ込みどころある? |
368:
匿名さん
[2013-05-12 21:47:21]
多手が揃っていても信用できないなら、いったい何を信じればいいんだ?
長谷工か?このスレの直床派か? |
369:
匿名さん
[2013-05-12 22:00:17]
ブランズだった。。。恥ずかしい。
|
370:
匿名さん
[2013-05-12 22:01:50]
|
371:
匿名さん
[2013-05-12 22:09:58]
|
372:
匿名さん
[2013-05-12 22:14:54]
あなたは直床派ではない?
|
373:
匿名さん
[2013-05-12 22:19:58]
370
自分は自身を直床派とは思ってないけどね。どっちがいいかは一長一短。ただ、選択肢が無いのはいただけない。自分は地方だから2重床の選択肢がないし。 それに、別に騙されたと思てないもん。ここで話題になって初めて、ああ不足した不親切な文章だなと思っただけ。 過不足な文章なんて、世の中にあっちこっちにあふれてるよ。それを見ていちいち対応なんかしないね。自分のなかで正しいと思える範囲を信用し、そうでない部分については保留する。ただそれだけ。 騙されたと感じた人がいればまずは、その文章を管理している会社なりに問い合わせしてみればいいんじゃない。 で、ブランズの文章はどうなの?具体的な内容は感情的になってるのかもしれないからおいておいて、skyzの文章とくらべどちらが過不足があるか。たとえば自分の部下が書いてきた文章だったら、どう読むかとか考えてみるといいと思う。 一つ加えるのなら、ブランズの文章でも、重量衝撃音で二重床が直床に劣っているとは書いていない。この先は、ほかの知識、資料から個々がどう判断するか(直床>2重床と思うのかそうでないのか)は個人の判断の問題だよ。自分は先に書いたように、安定せず断定ができないからどちらとも書けない、ということなんだと判断している。直床の物件に重量衝撃音は二重床よりも優れているって書いているのは見たことないしね。 【二重床&二重天井】床とスラブの間に空気層を設けて軽量衝撃音の遮音性に配慮した二重床を採用しています。重量衝撃音にはLH-55以上、軽量衝撃音にはLL-45以上の床材を使用しています。また、スラブと仕上げ材の間に空間を設けた二重天井も採用しています。軽量衝撃音の遮音性に優れています。 |
374:
匿名さん
[2013-05-12 22:32:30]
なるほどね。
自分は363さんではないが、その意図はわかる。 直床派は一貫して 騒音=重量衝撃音 という書き方をしてきた。 つまり直床派こそが「騒音の種類」を無視してきたと言うこと。 それに対する言い訳が「騒音で問題となるのは重量衝撃音だから」ということ。 そういう直床派が、この大手の説明をみたら、どうみても詐欺だろうと言うはずだ、ということ。 だって直床派の主張では「二重床は騒音を増幅させる」わけだからね。 だからブランズの説明のほうが正確なんてことは百も承知だよ。 |
375:
匿名さん
[2013-05-12 22:45:05]
いや、たぶん直床派は詐欺だとはいわないよ。直床派が二重床物件のこの書き込みを信じてこれを買うことは無いだろうからさ。
これを信じて買うのは二重床派かどっちでもいい人。その人たちが買ってからもし問題(実際に二重床の問題かどうかは知らないけど)を感じて、あとからこの文章の不足をしったら詐欺だと言い出すかもしれないけど、騙されていない人がそもそも詐欺だとは言わないよ。 |
|
376:
あへあへ
[2013-05-13 00:40:29]
|
377:
あへあへ
[2013-05-13 01:02:34]
二重床がどれだけ音を増幅させるか、どうすれば増幅を低減できるかのデータ
http://www.ince-j.or.jp/04/04_page/04_doc/bunkakai/yuka/08-03tecinfo.p... http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf 重量衝撃音に関してはいわずもがな。(対策しても低減できない。) 軽量衝撃音に関しては十分な対策を施せば、増幅に対する低減が可能。 |
378:
あへあへ
[2013-05-13 01:17:17]
二重床物件で制振ダンパーまで施工してる物件はどれだけあるの?
そこまで施工しないとLLすら増幅してしまうのに >>356が提示した物件 http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chiyoda/nc_67705057/shisetsu/?kk... 建物価格の安そうなしょぼいマンションだとダンパー無し パーティクルボードとコンパネの厚みは十分か? なぜ公表できないのかを考えてみたらいいかもね。 比較要素を明記すると不利になるってのは1番の理由じゃ無いとだけヒント |
379:
匿名さん
[2013-05-13 03:43:01]
自家床、じゃなくて直床がいかに素晴らしいか、よくわかった。
だからお願いだから山手線内で100平米以上の直床教えてくださいよ。 探してもなくて困ってます。 |
380:
匿名さん
[2013-05-13 07:37:54]
しつこいね。だから無いよ。
場所を限定したいなら床をあきらめな。床を限定したいなら場所をあきらめな。 消費者側には選択肢がないの。 日本語の読解に難でもあるの? |
381:
匿名さん
[2013-05-13 08:20:44]
実在しないものの善し悪しを議論するのは無駄というとですね。
|
382:
匿名さん
[2013-05-13 08:31:47]
地方在住者限定のスレだね。
|
383:
匿名さん
[2013-05-13 08:44:21]
山手線内に無ければ議論すら無価値という言い方をするスレ違いの見識の狭さ。他方では関東では郊外・低グレード物件を問わずとりあえず二重床という現実と、二重床派の自己矛盾。
実在しないものの価値を論じることが無価値というなば、遮音性能が高い二重床、を語ることの方が無価値だな、実在しないのだから。 |
384:
購入検討中さん
[2013-05-13 08:49:56]
383さんが正しいね。
少なくとも東京以外なら、直床が主流である。 東京は、見栄の文化だから、とりあえず新しい工法や、イメージがよさそうなものならハリボテでもお金を払うような人が多いからね。このスレの2重床派を見てればよく解る。 |
385:
匿名さん
[2013-05-13 09:22:19]
自分の中でのまとめ。
・直床に比べ二重床のほうがコストがかかる。 ・都心部の価格の高いマンションでは二重床しか見られない。 ・ネット上の広告などでは、多くの物件で二重床の床構造に触れられていない。 ・触れられたとしても、メンテナンス性に書かれることが多く、遮音性に触れるのはごく少数である。 ・ネットサイト(yahooやsuumo)において二重床の絞り込みに重点が置かれておらず(二重床、二重天井のくくり)、多くの消費者が絞り込み段階で重点を置いていないことが推測される。 ・二重床の遮音性に関する優位性を示すデータがほとんど出てこない(このスレでの感想です)。 で、思うに、 ・売り手としては二重床にして金額を上げたい(企業として売り上げを上げたいのは当たり前だから納得できる)。 ・しかし、ネットなどでほとんど触れないところを見ると、消費者側にとってのメリットは薄いのではないか。 ・出てくるデータ上でも二重床の遮音性の優位性を示すものが乏しい。 まとめると、二重床は一般消費者側にとってはメリットが小さく、売り手側の都合が強いのではないか。 遮音性とは別なことも多いからスレ違いな部分もあるけど、こんな感想を現時点では持ってます。 |
1は文章力の欠如を含みます。