【その3】直床の方が遮音性高い気がします。1000コメを超えましたので、新スレを立てました。
<【その2】直床の方が遮音性高い気がします。のまとめ>
・直床の方が遮音性高いという客観的なデータはない。
・遮音性は直床も二重床も変わらない。
しいて上げるなら、重量衝撃音LHが若干弱点の二重床 軽量衝撃音LLが弱点の直床.
・不人気であるため、直床物件はあまり作られない。チープな子育て世代に向け団地形状のマンションが若干存在する。
・直床のフローリングは遮音性を確保するために、フワフワのクッションが入っている。「歩き心地が悪い」
・直床物件はコスト重視のため、床に限らず全てがチープな使い捨て物件。
・直床のリセール人気はなく、資産価値がとても低い。
[スレ作成日時]2013-04-26 18:00:54
【その3】直床の方が遮音性高い気がします。
345:
匿名さん
[2013-05-12 09:45:30]
|
347:
匿名さん
[2013-05-12 10:53:57]
|
348:
匿名さん
[2013-05-12 10:58:30]
スカイツじゃなくてスカイズだよ。
ここの直床派からみたら素人かと思われるようなことを、これだけの大手が揃って言ってるのがどういうことなのか興味がある。 |
349:
あへあへ
[2013-05-12 12:06:14]
二重床の言ってる事に論理性が無い。
女は議論に向いてないな。 |
350:
匿名さん
[2013-05-12 12:45:48]
>345
その通り。でも、ここの掲示板の主旨は直床買ったもの同士、慰め合おうだから問題無い。一つ位いいかも…と思える事がないとやっていけないんだよ。 |
351:
匿名さん
[2013-05-12 13:02:27]
350さん、なるほど。
で、二重床の一つくらいいいかも、てのはなんなをだろう。 まるで慰めにもならないから、他者批判して慰めにしてるくらいにみえる。 |
352:
匿名さん
[2013-05-12 13:33:41]
|
353:
匿名さん
[2013-05-12 14:14:30]
段差スラブの直床ってどうやって配置してるんですか?
二重床みたいに浮かしてるんですか? |
354:
匿名さん
[2013-05-12 14:46:13]
直床の素晴らしさに感動しました。
都内山手線内で100米以上の物件をさがしているのですが、なぜか直床が一戸もありません・・一戸もないんです。 見つからないので、どうか物件を教えてください。 |
355:
匿名さん
[2013-05-12 15:42:34]
>段差スラブの直床ってどうやって配置してるんですか? 二重床みたいに浮かしてるんですか?
浮かせて部分乾式二重床にしています。だから直床の我が家も水周りの一部だけ足音が響きます。これ冗談や煽りじゃなくて、本当に煩いんです。 |
|
356:
匿名さん
[2013-05-12 17:28:23]
ここのスレで散々言われてきたことそのものを説明で書いてる物件もあるんですね。
二重床はあくまでも軽量衝撃音に配慮って書き方が、さすが大手。 あいまいな書き方をせず、ウソ偽りの無い正直な現状がこれなんでしょうね。 軽量衝撃音の遮音性だということを2度も念を押しているのはちょっと強い思いがあるのかもしれないけど。 http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chiyoda/nc_67705057/shisetsu/?kk... 【二重床&二重天井】床とスラブの間に空気層を設けて軽量衝撃音の遮音性に配慮した二重床を採用しています。重量衝撃音にはLH-55以上、軽量衝撃音にはLL-45以上の床材を使用しています。また、スラブと仕上げ材の間に空間を設けた二重天井も採用しています。軽量衝撃音の遮音性に優れています。 |
357:
匿名さん
[2013-05-12 20:18:30]
354さんの質問に答えてあげたら?
何回も訊いてるのに、直床派の方は親切心ってものがないようだね。 またスレ違いで切って捨てるのかな。 |
358:
匿名さん
[2013-05-12 20:28:44]
三井不動産レジデンシャル(株) (建物売主)
東京建物(株) (建物売主) 三菱地所レジデンス(株) (建物売主) 東急不動産(株) (建物売主) 住友不動産(株) (建物売主) 野村不動産(株) (建物売主) 販売代理 三井不動産レジデンシャル(株) (販売代理) 東京建物不動産販売(株) (販売代理) 三菱地所レジデンス(株) (販売代理) 東急リバブル(株) (販売代理) 清水建設(株) これら大手が名を連ねるSKYZで 「スラブと床材の間に空気層を設けることで高い防音効果を実現しています。」 と明記していることが次のどれを意味するか答えよ。 1.上記大手は素人集団あるいは馬鹿である。 2.上記大手は詐欺会社である。完全に間違っているとは言えないが、消費者を騙している。 3.上記大手は正しい。直床派は謝罪すべきである。 |
359:
匿名さん
[2013-05-12 20:34:44]
都心部の場所に求める人には、このもうと好まざると選択肢は無いんじゃないの。地方の自分にはわからんけどさ。選択肢が無い。これは消費者にとっては最大の欠点だね。
でも、HPとかでも明確な売りが書かれない二重床なのに選択肢がなくなるっていうのは、もう買い手側の希望云々じゃなく、売り手の都合でしかないんじゃないの。 おそらく1戸あたり数百万単位でコストがかかるものなのに、広告とかではほとんど触れられないかほんのわずかに記載があるだけ。これって消費者側にはメリット薄いとしか言いようがないよ。もしその金額にかかわらずメリットがあるのならしっかり書くはずだからね。 そんな中で、場所にこだわるのであれば、あきらめるしかないでしょ。でなければ、場所を再考する。マンションで完璧な希望通りなんてまずないんだから、何を取るか、何をあきらめるかだね。 |
360:
匿名さん
[2013-05-12 20:41:59]
都内でしかできない仕事というのがたくさんあるんだよ。
国の中枢、経済の中枢、全て東京だからね。 場所を選べというのはナンセンスで思わず笑ってしまった(笑) 大丈夫、都心の高級マンションは二重床でも防音性は十分だから。 (一定の条件のもとでの比較の結果はもうわかったから繰り返さないでね) |
361:
匿名さん
[2013-05-12 20:50:52]
「スラブと床材の間に空気層を設けることで高い防音効果を実現しています。」
この文章には一つ、欠点がありますよ。それは「防音効果」これが何を意味するのか。 音は1種類じゃないのはご存じのとおり。で、どんな音に対しての効果なのか、これが抜けてる。 ”すべての音に対しての防音効果”と書いてあるならまだしも、そうでないからね。 見てのとおり、ウソではないし間違いでもない。ただ不足しているってだけ。1~3でもないね。悪いとは言わないけど、不親切な文章だね。 それに比べ、ブランズの文章は明確で、軽量衝撃音とその音の種類をしっかり明示している。そして重量衝撃音ってものも別にあるということをしっかり書いてもある。こっちは過不足なくね。最後に念押しまでしてるところなんかは、親切な文章ですよ。これを読めば、少なくとも2種類の音があってそれぞれに違いがあることがわかるから、次に何を調べればいいのかが分り易い。 2つの文章を並べれば、SKYZの文書の不親切さはわかるんじゃないかな。 |
362:
匿名さん
[2013-05-12 20:55:12]
だからあきらめるしかないんじゃないの。場所を選ぶんだから。
問題は、結果がどっちがいいとか悪いとか以前に、消費者に選択肢が無いってこと。 |
363:
匿名さん
[2013-05-12 21:01:33]
|
364:
匿名さん
[2013-05-12 21:12:18]
そうだな。
直床派はJAROにでも訴えるべきだな。 結果はここで公表してくれ。 |
365:
匿名さん
[2013-05-12 21:20:01]
363
まず、個人的には、どっちの遮音性が云々はデータはあっても断定的な結論は出ないって思ってるよ。つまり直床のがかならず重量衝撃音においても遮音性が完全にいいとは思っていない。ただ、2重床にくらべ単純な分差が小さい。それに比べ2重床は要因によっては問題になる音が出ることがあるんだろうな。ってくらいの認識ね。 本題として、SKYZの文章を、skyzにも参加している東急や清水のブレイズの文章を書くような人が、ブレイズの文章のような認識や知識を持ったうえで363が書くような顧客の認識を意識をしそれを意図して書いたのであれば2だね。 しかし、現時点ではその意図は分からない。だから不足としかいえない。ここでその意図も知っていないのに2だと断定すれば、それは”過剰”になる。現状から過不足なくどう判断して文章を書くかの意識がskyzの文章には抜けてるよ。 skyzの文章は不足することで、消費者に考えさせ、その知識や判断によっては結論が違いかねない文章(必ずそうなるとは限らない)になってしまっている点が不親切だということ。 |
直床のほうが遮音性に優れるという一点のみを強調して、自分が直床を選んだこと正当化しようとしているようにみえる。