住宅設備・建材・工法掲示板「テレビは壁掛け派?テレビボード派?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. テレビは壁掛け派?テレビボード派?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-06-12 17:21:04
 削除依頼 投稿する

天井7畳ほど吹き抜けがある13畳ほどのリビングです。

55~60ほどの液晶テレビを壁掛けにするかテレビボードにするかで、迷っています。

小さい子が居るので、壁の下地補強と配線隠しはやってくれるという条件もあるので、壁掛けがベストプランだと考えていますが、デザイン的にテレビボードがいいという意見も出てきました。

みなさんどちら派でしょうか?

[スレ作成日時]2013-04-26 13:04:35

 
注文住宅のオンライン相談

テレビは壁掛け派?テレビボード派?

29: 匿名さん 
[2013-05-01 04:02:44]
>26
「軽くても補強はいる」って支離滅裂だなw
荷重的に今の液晶TVは補強なんていらないけど、設置の自由度を考えると補強を入れといた方が無難、が正解。
補強と言っても結局は石膏ボードと間柱がその荷重の大部分を受けるわけで。

>28
完全にスレ違いだと思いますが、新築の家では常識的にエアコンダクトに通したり隙間配線ケーブルは使いません。
BSのアンテナケーブルを地デジのケーブルに混合すると思います。
そうすればどの部屋でもBSが見られるようになるから。
まずはHM若しくは工務店に伝えてみて下さい。
30: 匿名さん 
[2013-05-01 06:35:15]
>29
軽くてもっていうのはテレビにしては軽いだけで実際はかるくないだろう?って指摘だったんだけどわかりにくかったね。
壁掛けにするなら補強はいります。
31: 匿名さん 
[2013-05-01 09:19:38]
HMとか工務店って電気とかテレビの知識無くて、結局自分で調べて
それぞれにこうしてくれって指示することになるよ。
もうちょっと積極的に最新の電化製品の勉強をしてもらいたい。
新しい家だからこそやりたいこと、ホームシアターとか壁掛けとかサウンドシステムとか
需要ありまくりだと思うけど。
32: 匿名 
[2013-05-01 11:16:28]
>31
屋外アンテナの配線引き込みは工務店が受け持つ範囲でしょうよ。
壁に穴を開けて配線カバーを取り付けるんだからさ。


屋内のオーディオ・テレビ配線とかはおっしゃる通りだけどさ。
33: 入居予定さん 
[2013-05-01 20:37:38]
そうそう。電気屋はその辺勉強不足だと思う。
ウチもコミュファ光のテレビにするって言ったら、そんなものあるんですか?だったし、集合盤の場所を指示しておいても引き込み線、分配器は風呂の上にしようとするし。
施主が強く言えない人なら、『これが普通ですよ。』で通されちゃうよね。ウチはやり直しさせたけど。
こういうのウチのビルダーだけかな?
34: 匿名 
[2013-05-02 01:06:32]
知らないわけないでしょ
めんどくさいからしらばっくれて、押し通せそうならやりやすいようにやろうとしていたんでしょう
一言で言えば、どちらにせよハズレの電気屋さんと言うことで
35: 匿名 
[2013-05-02 07:54:26]
配線をユニットバスの上に押し込むなんて今も昔も普通に行われてるけどね。
点検口があるし天井までスペースがあって打ってつけ。
湿気が気になると言う人はそこだけじゃなくて家全体を心配した方が良いよ。
36: 匿名さん 
[2013-05-02 08:18:06]
壁掛けTVにするなら、外壁側にしないと壁の裏の部屋がうるさくって仕方ない。
最近のTVはスピーカーが背面や下向きに付いているから最悪。
サラウンド効果はあるだろうけど、声が明瞭に聞こえない。
37: 匿名 
[2013-05-02 10:05:17]
28です。
みなさん、特に29さんありがとうございました!

HMに相談してもいいことだったんですね!
担当さんに知識がちゃんとある人でありますように…
38: 匿名さん 
[2013-05-02 10:12:24]
壁掛けTVにAVアンプは必須でしょ。
39: 匿名さん 
[2013-07-07 21:58:26]
新築時の寝室の壁掛けTVの高さで悩んでいます。
FL+1500(TVの中心)って妥当でしょうか?
ベッドに座ったり、寝転んだりして見る予定なんですが。
取付金具で下向きにしようと思います。
40: 匿名さん 
[2013-07-07 22:14:31]
壁に高さが変えられるステイつければいいんでは?
横方向に2列スライド用のレール作って高さを変えるためにステイを作れば
壁のどの位置にでも持ってこれる。
41: 匿名さん 
[2013-07-08 07:54:30]
>39
うちは37インチのTVを下端が床から1700で、角度は20度です。
寝て見ることを想定しておりもっと角度を下向きにしたいのですが、
TVのネジ穴に負荷が掛かりそうなのでやらないつもりです。
照明を点灯させると写り込みがあり、これは少し失敗でした。
補修用の壁紙があるので、そのうち照明を移設しようと思ってます。

>40
私も構想は練りましたが、実現させるのはなかなか難しかったです。
42: 匿名さん 
[2013-07-09 19:15:33]
金具でオススメありませんか?
何を選んだらいいかさっぱりで(^^;

リビングです。
今は37インチなんですが、将来は55インチを購入する予定です。

上下、左右、前後に稼働できるものがいいのですが。
43: 65型 
[2017-06-07 12:02:01]
有機EL壁掛けのかたいませんか?
壁補強しましたか?

avアンプでサラウンドの方々配線は配線モール等で壁などにはわせてますか?


折角壁掛けコードレス化したいのですがスピーカーへの配線が凄まじいので悩んでおります。
44: 匿名さん 
[2017-06-07 13:14:32]
大型は重量から無理ですがポールを立ててそこにTVを付けるものがあるようです。ニュースなどで見るスタンドもありますけど。
45: 65型 
[2017-06-08 15:33:14]
>44

今のプラズマが約50kgあり、有機ELなら約半分で23kg位らしいので意外とテレビとしては軽いので
新築の方などの候補に有機EL壁掛けがそろそろいてもおかしくないと思いまして。

壁掛けにするかプロジェクターにするかなんですが、現実的に壁掛けが手っ取り早いのかなと。
46: 匿名さん 
[2017-06-09 02:12:04]
20kg以上あったら当然壁補強は必要です。補強しない後付けなら、例えば

●WOODONE 無垢の木の収納オモイノ(柱・間柱に棚柱を固定し、それに棚板をブラケットでつける)
●Hamilex テレビスタンド(床置きタイプ)

AVアンプからのケーブル類(TVまでのHDMIケーブル、スピーカーケーブル等)は、多数のCD管(またはPF管)を壁内にあらかじめ埋め込んでおいて管内を通すとよい。画像から検索すると色々でてきますので参考にしてください。

https://www.google.co.jp/search?q=CD%E7%AE%A1+%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83...


47: 匿名さん 
[2017-06-09 02:27:46]
将来的にプロジェクターにする可能性もあるなら、

●スクリーン用:天井に収納用くぼみを作る、電源コンセントの設置
●プロジェクター用:天井を補強する(天井吊り金具を固定するため)、電源コンセントの設置、CD管の設置(AVアンプからのHDMIケーブル用)

などやっておくと良い。
48: 65型 
[2017-06-12 17:21:04]
>46
>47さん

恐らく同一の方かと思われますがレスありがとうございます。

CD管の事やプロジェクターへの道しるべを読み解くになかなか我が家には険しそうですが
楽を取って壁掛けか、工事費やお金もかかりそうですがプロジェクターが一番進んで見たいところですね。
天井が三角の為、プロジェクター設置がいびつな設置になりそうですが、それよりも大画面を楽しみたいと思ってます。




[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる