ライオンズ練馬平和台マスタープレイスについて情報交換したいです。
御殿の風格とか庭園邸宅っていう感じらしいですが、どうでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩13分
東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩13分
東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.52平米~84.72平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN120048/top.html
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-04-26 12:57:16
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
951:
匿名さん
[2015-01-19 14:29:48]
いや、人口も多いし土地が整理されてる平和台では可能性があるよ
|
952:
匿名さん
[2015-01-20 16:32:15]
駐輪場の整備はお願いしたいところですよね。
もっと数を増やすともっともっと便利になってくるし、住民の満足度も上がってくるのではないかと思われますから。 これ以上発展しないと思うよりも 良くなるといいなと思って、声を上げた方が、 情勢にもニーズは伝わりやすいんじゃないかと思います。 |
953:
匿名さん
[2015-01-25 03:32:12]
ここガラガラだよね。
売れ残りがすごい。 空き家だらけなのに建物は綺麗で、それがまた気持ち悪い 夜に通ると不気味 |
954:
周辺住民さん
[2015-02-04 22:20:29]
北町の住人です。ここのティッシュと和光ソライエの広告がやたら入ってくるのですがまだまだって感じなんでしょうかね?
|
955:
匿名さん
[2015-02-05 23:00:03]
>>953
ガラガラじゃないかと |
956:
匿名さん
[2015-02-06 23:43:11]
公式サイトに敷地内駐車場にまだ空きがあることが書かれていますね
駅まで近いとは言えない距離なので、もっとマイカー派の方もいらっしゃるのかなと思ったのですが、そうでもなかったという事なのでしょうか 空きが1月末の段階で15台分あると物件概要の記載にありました。 車がなくとも、自転車で生活が成立しそうな感じはしますので、自転車派の方がおおいのかしら?? |
957:
契約済みさん
[2015-02-09 20:57:28]
|
958:
匿名さん [男性 50代]
[2015-02-17 23:03:19]
>>948
平和台、氷川台の駅周辺は幾つかの地主さんとお寺さんの土地や賃貸物件が多く、開発は進まないと思います。 |
959:
匿名さん
[2015-02-17 23:14:37]
そんなことないでしょう。実際問題再開発が進んでますしライフ跡地にもなにかできそうです。
|
960:
匿名さん
[2015-02-19 10:10:45]
ここは残り戸数16戸なのでしょうか。
駐車場も空いてますが駐輪場も結構数多く空いてますね。 入居済みの方は駅まで徒歩なんでしょうかね。 これから子供が増えていけば子供用自転車で埋まっていくことになるのかもしれませんが。 スーモを見ていたらまだ9階や角部屋が空いてました。 家具付き住戸の販売分って何階の何タイプの部屋になるのでしょうか。 |
|
961:
匿名さん
[2015-02-19 11:40:50]
>>960
駐車場はあくとおもいます。だってものすごく入れづらいですよ。駐輪場は空いてたのは出払っていたらだとおもいます |
962:
匿名さん
[2015-03-07 22:54:30]
マンションから徒歩15分圏内に公園が22もあるのは多いですね。
緑が豊かで癒されますね。 桜の季節や、秋の紅葉などは綺麗では。 生活利便施設も充実しているほうだと思いました。 商店街が近くにあるのもいいですね。 |
963:
匿名さん
[2015-04-14 23:30:08]
駐車場、空く可能性があるのですか。
入れにくいのは困りますけれども…でも敷地内って基本的にはにんきだったりするんですよね? 現状だとどうなんでしょうか。 販売はあと先着順で15戸みたいです。 まだ一応、間取り選べる感じなのかなぁ。 |
964:
匿名さん
[2015-05-01 10:20:59]
>961さん
住人さんでしょうか。共用関連のご報告をありがとうございます。 駐車場は現在も空きがあり、今後も空きが出てくるだろうとお考えですか? 駐輪場の方は現在満杯に近いと考えてよろしいのでしょうか。 |
965:
匿名さん
[2015-05-01 10:57:35]
駐輪場も空いてるの?
|
966:
匿名さん
[2015-05-09 23:01:59]
駐輪場は1物件で2台ずつあるのではなかったでしょうか?
駐車場は4月上旬時点では、1550mm以下のものであれば余裕があったように思いますよ。 |
967:
匿名さん
[2015-05-20 10:12:50]
駐輪場が1戸につき2台は絶対に確保されている?
|
968:
匿名さん
[2015-05-21 10:41:37]
間取りによってキッチンのスタイルも違っているようですが、
M1タイプのコの字型が使いやすそう。 図面だけ見ると案外狭いのかと思いましたが、契約者の インタビューの画像を見るとキッチンに2人で立っても 余裕がありそうだし動線的にも動きやすいのではないでしょうか。 |
969:
匿名さん
[2015-07-14 14:49:48]
駐輪場はあと34台分停められるようです
割合的には1戸あたり2台分というような数字ですが、全然駐輪場を使わない人もいれば、もっと使いたいという人もおられるでしょうし、そのあたりの調整はどうなっているのかなぁという風に感じました。 車を持っていない場合だと、家族全員自転車が必要になったりしますし。 |
970:
匿名さん
[2015-08-07 20:50:14]
自転車ですいすい快適に過ごせればいいですが。自転車の法律もいろいろ厳しくなっているので駅までの道は走りやすいでしょうかね。あるいてはそこそこ時間かかりそう。暑い日は早目に家を出てラッシュも避けたいかなと。
|
971:
匿名さん
[2015-08-07 20:58:36]
駐車場が埋まらなくて、後々に問題になりそうですね
管理費上げないと |
972:
匿名さん
[2015-08-20 14:59:51]
駐車場、ここだったらすぐに埋まるだろうな、というのはあったのだけれど。
子供がいる人だと所有率高そうだが…。 あと、駅からの距離を考えるとなぁと思っていました。 と考えると、ここは車がなくとも不便なく暮らせるという事にもなるのかしら? |
973:
匿名さん
[2015-08-21 09:50:22]
単純に売れていないのでしょう。
|
974:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-08-28 19:48:46]
2年前に購入寸前までいきましたが、主人の転勤でギリギリで見送りました。
東京に戻ることになったのでまた、マンションを探そうと思ってます。 ここがこれ程苦戦しているのは、やはり値段が高いのですか? 4LDKを希望しているのですが値段交渉は出来るのでしょうか。 |
975:
匿名
[2015-09-01 22:25:13]
>>974
おそらく残っているのは5部屋でほぼ環八直面の部屋と大京のミーティングルームのみです。確かに大通り沿いは敬遠されますよね。値段交渉は全然できると思います。 |
976:
購入検討中さん [ 40代]
[2015-09-02 13:41:09]
ありがとうございます。
環八沿いは空気汚染等で確かに心配があります。 私はモデルルームで使用した部屋でも良いので、 環八沿以外が希望ですので、その旨伝えてみようかと思います。 |
977:
匿名さん
[2015-09-03 14:43:08]
環八沿いでも窓を閉めていればまだ音の問題自体は大丈夫だろうとは思います。
ただ窓を開けていたい時期とかがある場合は 環八以外の部屋というふうな選択になる方が多かったんでしょうね。 まだ事務所として使っている所があるのなら 間取りなどの条件があるのならOKっていうカンジですか。 |
978:
購入検討中さん
[2015-09-27 00:40:51]
検討していた部屋が2部屋とも売れてしまったー(´Д` ) 他の部屋は高くて買えないし…1Fのキャンペーン住戸しか残ってない…(T . T)
|
979:
匿名さん
[2015-09-27 00:52:24]
即決できない不動産は、買わないほうがいいですし、嫌なものは買ってはいけないですね。
|
980:
購入検討中さん
[2015-09-28 00:08:02]
>>979
まったくその通りですね! 縁が無かったと諦めます… |
981:
匿名さん
[2015-09-29 15:08:51]
マンションなどの金額になれば、誰しも迷うのは当然のことのように思います。
こればかりは、抽選などになることもあるでしょうし、仕方がないところもあるかと。 後は、ご本人の決断が最後の決め手になる部分があるので、そればかりはどうしようも無い気がします。 |
982:
匿名さん
[2015-09-29 21:10:59]
環八沿いではなければもっと売れまくったでしょうけど、でも利便性が高いですよね。
それに、ビッグボーイが近くにあります。これは大きいと思いますよ。このあたりの レストランでは最大の人気になりますから。 |
983:
匿名さん
[2015-10-02 01:46:46]
このマンション最寄りのビッグボーイはいつも人気ですね。並ぶのが嫌です。
|
984:
匿名さん
[2015-10-16 10:50:26]
|
985:
匿名さん
[2015-10-30 22:11:22]
完売御礼ですね 大通りに面した物件は割引聞いたのかしら
|
986:
匿名さん
[2015-10-30 22:58:10]
>>984
はい、混む時間帯さえ外せば普通には入れます。そのほうがいい感じに焼いてくれる感じもするのでオススメです。 |
987:
買えなかった人
[2015-11-27 01:05:02]
良物件だったのに決断遅すぎて買えませんでしたー…最後の101号室も売れて…残念(´Д` )
|