ライオンズ練馬平和台マスタープレイスについて情報交換したいです。
御殿の風格とか庭園邸宅っていう感じらしいですが、どうでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩13分
東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩13分
東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.52平米~84.72平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN120048/top.html
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-04-26 12:57:16
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
842:
匿名さん
[2014-09-26 23:19:32]
|
843:
匿名さん
[2014-09-26 23:59:34]
あの距離を8分はねぇよ
それに駅に着いたところでホームまで 遠いよねあそこ |
844:
匿名さん
[2014-09-27 00:02:33]
>841
氷川台在住ならわかると思うけど、駅に行くときは下りだから早いよ。 グランマークが問題なのは駅からの帰りね。 そもそもグランマークが表記11分のところを8分でいけて、ここは表記13分通り? そんなわけないじゃん。 グランマークの表記11分は神社の前の最短ルートを通った場合って野村の営業も言ってたのに・・・ 個人の思い込みが強いグランマーク購入者かな? わざわざ出張ってくることもなかろうに。 |
845:
匿名さん
[2014-09-27 05:22:52]
競歩?普通に歩いて8分はないよね。
城北公園帰りにベビーカー押しながらグランマーク前を通ったんだけど道狭い上に自転車と車の往来激しいね。駅行くには関係ない道なんだろうけど、いちいち端によけて譲ってたら通過にすごい時間かかったわ。 |
846:
匿名さん
[2014-09-27 06:10:10]
グランマークはもういいんじゃない?
|
847:
匿名さん
[2014-09-27 07:06:55]
ここを検討してるのに
グランマーク情報いらない |
848:
匿名さん
[2014-09-27 11:05:18]
グランマーク情報はいらないけど、
グランマーク買った人は、購入者スレッドで入居後の様子・情報・(有れば)トラブルは書いて欲しいかな。 地域が近いからそこだけは参考になるかも。 物件の優劣比較はいらないので、このスレに書き込まないで欲しいですが。 |
849:
匿名さん
[2014-09-28 12:09:50]
今中間決算期だから買うなら値引きがかなり期待できそうね。
1000万の値下げがあるなら買いだろうしね。 |
850:
匿名さん
[2014-09-28 21:24:57]
もう9月に間に合わないだろうから
決算引き合いに出しての値引きはできないよ 相場を考えても安いとは言えないけど 高すぎるレベルでもないし |
851:
匿名さん
[2014-09-28 22:22:39]
グランマークを物差しにしてしか語れないマンション。
|
|
852:
匿名さん
[2014-09-30 01:37:55]
いろんな物件と比較するのは普通ですよ。高い買い物なんだから気になります。都内で池袋にすぐ出れてこの価格なら悪くない物件だと思いました。
|
853:
匿名さん
[2014-09-30 01:40:33]
すごいいいよー。平和台は。ここほどおちついていて緑もあるところってなくじゃな?
|
854:
匿名さん
[2014-09-30 10:14:27]
平和台が住み良いのは同意。
ただここは駅から遠すぎ。 |
855:
匿名さん
[2014-10-01 07:17:33]
あまりレスが盛り上がらないですね。
まだ、結構残っているのかな? |
856:
匿名さん
[2014-10-01 10:18:53]
盛り上がらないスレの物件って地味にすぐ売れちゃってるよね。
|
857:
匿名さん
[2014-10-01 22:56:48]
アデニウム氷川台もまだ売れ残ってるみたいだし、そうとも限らない
|
858:
匿名さん
[2014-10-02 00:00:55]
ってかJCBギフトカード3000円分も貰えるのな。これって結構すごくない?
暇な主婦って適当にこういうマンションのMR回ってるだけでちょっとした小遣い稼ぎになるんじゃないの? |
859:
不動産購入勉強中さん
[2014-10-02 07:06:57]
主婦の電車代と昼飯代で相殺。
|
860:
匿名さん
[2014-10-02 07:52:04]
アデニウム、サットンアリビオ、ライオンズと売れ残りマンション続出ですね
アデニウム、サットンアリビオはもう2年以上売ってるし、ここも同じ運命になるだろう このエリアというか、都心に近いエリアでは、財閥系は売れるが、その他の会社は惨敗確実が目に見えてる ここは、徒歩13分で大通り沿いという、駅から遠くて 環境が悪いという、難しい物件なんで、余程安くならないと売れないでしょう |
861:
匿名さん
[2014-10-02 11:47:52]
ライオンズは結構有名なんだけどねー
でも平和台は根強い需要があるかなんとかなるかもね。職場が池袋、新宿あたりだとチョッパヤ出いけるのが魅力的ですよ。 駅から遠いのはダメですねー |
862:
匿名さん
[2014-10-02 21:20:34]
大京の時代は野村がトップブランドになった10年前から終わってしまったからな
仕様は悪くないんだけどね 優秀な営業が他社に行っちゃったからでしょうかね 野村、東建あたりは、ブランド戦略がうまい 大京は、それに付いていけなかった |
863:
匿名さん
[2014-10-06 17:12:13]
駅からこれ位離れているから、平和台でもこれくらいの価格で済んでいるんじゃないかとは思います。
歩こうと思えば通勤で歩ける距離だっていう風には感じられます。 練馬北町車庫の所のバス停が使えるのはまあまあかなぁ~と思います。 けっこう行き先は豊富じゃないですか。 |
864:
匿名さん
[2014-10-06 19:41:04]
マンションで駅徒歩7分を超えるとやっぱり躊躇しちゃいますよね。。。
駅距離は重要な要素ですし、ほかにいいところがいくらあってもこの駅距離では。 しかも、ほかの売りもやや弱いし。 |
865:
匿名さん
[2014-10-06 20:16:26]
ここは駐車場の問題だと思うよ。このエリアなら車持ちが多いと思うけど出し入れしにくいと車乗るのが嫌になるからね。
駅距離は確かにあるけどフラットだし自転車使えるからいいと思う |
866:
物件比較中さん
[2014-10-06 22:09:48]
あと7戸。
|
867:
匿名さん
[2014-10-07 06:53:03]
東側の棟がってこと?
それでも土曜に行ったらもうちょっと残ってたけどね。 ここ、予算考えたらこの駅距離も許容範囲だし、建物もいいんだけどなにか躊躇してしまう。 機械式駐車場なのか自転車台数制限なのか、環八なのか・・・ |
868:
匿名さん
[2014-10-07 11:17:17]
意外に人気のある練馬区で、諸々妥協部分はあってもトータルあの値段なら良い方かなとは思う。もし平和台駅近新築で3LDK希望だと、6000万くらい出さなきゃならないかな?平和台7分くらいのプラウド、大分高そうだったよね
|
869:
匿名さん
[2014-10-07 11:31:49]
車乗らない人なら車庫問題が無視できるからありっしょ
|
870:
匿名さん
[2014-10-10 14:10:36]
やや駅から離れている印象が見受けられますが、
それであってこの価格が実現しているとも言えますよね。 駅が近く無いとはいってもそこまで極端に遠い訳ではないので、 比較的サラリーマンでも大丈夫そうな感じがあります。 |
871:
匿名さん
[2014-10-13 17:22:11]
|
872:
匿名さん
[2014-10-18 15:43:50]
この辺の住みやすさを教えて下さい!
|
873:
物件比較中さん
[2014-10-18 18:27:54]
ビッグぼーい
|
874:
購入検討中さん
[2014-10-18 18:35:57]
YAMADAとか新しくジョイフィットもできました。
|
875:
匿名さん
[2014-10-18 20:45:09]
>>872
このあたりのエリアでかかせないのがビッグボーイの存在です。平和台の土日は必ず何処かの家族がいますよ。なお、チェーン店ですがビッグボーイはシェフの腕でハンバーグの焼き加減と味が大きく変わるためここの店舗はマイスターがいるために人気があります。 |
876:
匿名さん
[2014-10-19 07:56:41]
ここからビッグボーイ遠いだろ。この辺だったらいのこが人気店。だいたいいつも並んでる。
|
877:
匿名さん
[2014-10-19 09:04:29]
ビッグボーイは全く遠くありませんよ。むしろお腹いっぱいになったあと歩くのに心地よいです。
|
878:
匿名さん
[2014-10-20 19:34:27]
あと、ライフ・グルメシティ・アコレ・新鮮大売などのスーパーとドン・キホーテがありますよー
|
879:
匿名さん
[2014-10-20 20:08:05]
なんだかんだドンキホーテは便利ですね。
|
880:
匿名さん
[2014-10-20 20:19:39]
ドンキはいいね!意外に色んなもの売ってるからここで結構揃っちゃう。
|
881:
匿名さん
[2014-10-22 16:07:54]
マンションの仕様はとても整っているので
生活しやすい物件であると言えます。 駅から約7分というのも、会社勤めの方にとって 悪く無い立地であるといえますね。 |
882:
土地勘無しさん
[2014-10-22 18:26:48]
流石に競歩の選手レベルじゃないと7分は厳しいでしょ。チャリ10分圏内ならザラだよ。
|
883:
匿名さん
[2014-10-22 21:42:20]
>>882
大人で早足なら6分ぐらいじゃないかな? |
884:
匿名さん
[2014-10-22 23:05:46]
表記13分って書いてあるんだから個人の感じ方はあまり意味が無いと思います。資産価値に個人感覚は反映されないので。
まぁそれでも10分ぐらいで平和台に行けますね。そんなに遠くない印象です。 |
885:
購入検討中さん
[2014-10-24 21:56:26]
|
886:
物件比較中さん
[2014-10-24 22:28:28]
購入を決める人が続出だってさ。
いつ完売なのかな。 |
887:
匿名さん
[2014-10-24 23:38:41]
|
888:
物件比較中さん
[2014-10-25 19:09:40]
購入する人が続出しているマンションが竣工してから何ヶ月も売れ残っているわけがないと思います。
|
889:
匿名さん
[2014-10-27 11:20:48]
ここができちゃうとビッグボーイがさらに混みそうだよね...
土日祝日は混みすぎてるからもういい加減にしてほしい。 |
890:
匿名さん
[2014-10-30 19:56:29]
ビッグボーイさんの趣味はハンバーグ食べることですか?
|
891:
匿名さん
[2014-10-30 23:11:58]
>>890
趣味とかじゃなくて普通に休日家族の団欒場だよ |
まぁ、表記通りですが