株式会社大京 本店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ練馬平和台マスタープレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 2丁目
  6. ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-11-27 01:05:02
 削除依頼 投稿する

ライオンズ練馬平和台マスタープレイスについて情報交換したいです。
御殿の風格とか庭園邸宅っていう感じらしいですが、どうでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩13分
   東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩13分
   東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.52平米~84.72平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN120048/top.html
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-26 12:57:16

現在の物件
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
 
所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩13分
総戸数: 78戸

ライオンズ練馬平和台マスタープレイス

822: 匿名さん 
[2014-09-23 07:40:52]
価値観は人それぞれ
完売マンションが自分にとっても良いとは限らないよ(^ ^)
逆も然り
823: 匿名さん 
[2014-09-23 08:07:06]
グランマークの話出してももはや意味がない。
過去の話です
824: 匿名さん 
[2014-09-23 11:02:51]
同意!
昔瞬殺完売したマンションと今は違うからね。
それにここの売れ行きも今のところ瞬天殺程度には早い。
825: 匿名さん 
[2014-09-23 15:37:57]
すでに天翔龍閃レベルに達しつつあるけどね。
826: 匿名さん 
[2014-09-24 00:33:06]
確かにあれは売れ過ぎた!

もう神レベル!
827: 匿名さん 
[2014-09-24 11:05:40]
ここは、残念(>_<)
828: 匿名さん 
[2014-09-24 13:52:18]
結構いい線言ってるよ。駅距離だけが弱点
829: 購入検討中さん 
[2014-09-24 20:38:33]
駐車場も残念だろ。
830: 匿名さん 
[2014-09-24 21:07:46]
環八沿いも少し違和感があります。
建物の造りは良いのに残念。
駐車場は確かに厳しいと思います。
831: 匿名さん 
[2014-09-24 22:15:41]
駐車場は酷いね あの狭さはないわ
832: 購入検討中さん 
[2014-09-24 23:39:14]
ここは直線でたどり着けるから
他のマンションみたいに道路を無視した
直線距離でごまかすのができないんだね
833: 匿名さん 
[2014-09-25 00:45:29]
どっちにしろ徒歩13分は遠い
834: 匿名さん 
[2014-09-25 11:13:47]
実質は自転車でいくのがいいんだろうね。幸いなことに自転車置けるから。徒歩はきついと思う。
しかしもっときついのは車の車庫入れ。最高難度クラスだと思う。実際にやらしてもらったど得意な俺で3回切り返した。これまで切り返しなんてほぼゼロ、あっても一回だったのに悔しかった。
835: 匿名さん 
[2014-09-26 11:32:18]
駐車場の台数が22台と少ない上に出し入れしづらいんですね。
駅から遠く、ある意味車が頼りの立地でそれはどうなんでしょう。
通勤や送り迎えに車が必要でない家だったら問題はないでしょうが、
ファミリー率も多いでしょうから確認せずに契約した方からクレームが出そうです。
836: 匿名さん 
[2014-09-26 14:30:43]
ここは駅距離よりも価格と環八沿いがネックになってるんだろうね。

駅距離だったら散々出ているグランマークよりも近いぐらいなんだから。
837: 匿名さん 
[2014-09-26 14:39:35]
環八沿いは実際に現地行ったらさして問題ないとわかるんだけど、駐車場だと思うよ。マジできつい。価格は十分相場だし相応だと思うよ。今なら値下げ交渉もできちゃうし
838: 匿名さん 
[2014-09-26 21:47:49]
グランマークは池袋、新宿、渋谷、東京(有楽町)駅直通の有楽町線と副都心線駅へ11分

ここは、池袋乗り換えありの東上線駅11分

全くアクセス力が異なります

それが売れ行きの結果に出ております
839: 匿名さん 
[2014-09-26 21:53:40]
大事なのは路線だね。東武東上線はきびしいですな。
840: 匿名さん 
[2014-09-26 22:48:33]
>>838

現地を歩いたことないでしょ。

グランマークに氷川台から歩くのと、ここへ平和台から歩くのは時間的にほぼ同じ。
(こっちは平坦な道をまっすぐ、グランマークは上り坂で最短ルートの氷川神社横は暗くて、実質的に使える大通りだとここより時間がかかるぐらい)
更に言うなら、この物件からも環八と川越街道を超える東武練馬と大通りのない平和台はほぼ同じ時間。

アクセス力は大差ない。

問題は価格だけ。野村とは営業力の差が大きいのにグランマークより高いんだからそりゃ苦戦する。
15%ぐらい下げれば瞬間で売れると思うよ。
841: 匿名さん 
[2014-09-26 23:18:31]
840さん、私は氷川台居住者ですよ(笑)

郵便局のほうから行けば、神社は通らなくて大丈夫ですよ!

ちなみに、私もグランマークから歩いたことがありますが、平均8分で駅まで行けます!

ここも歩いてみましたが、大通り沿いで景色が変わらずで一本道で、平均11分はかかります!
842: 匿名さん 
[2014-09-26 23:19:32]
平均13分の間違いです

まぁ、表記通りですが
843: 匿名さん 
[2014-09-26 23:59:34]
あの距離を8分はねぇよ

それに駅に着いたところでホームまで
遠いよねあそこ
844: 匿名さん 
[2014-09-27 00:02:33]
>841

氷川台在住ならわかると思うけど、駅に行くときは下りだから早いよ。
グランマークが問題なのは駅からの帰りね。

そもそもグランマークが表記11分のところを8分でいけて、ここは表記13分通り?
そんなわけないじゃん。
グランマークの表記11分は神社の前の最短ルートを通った場合って野村の営業も言ってたのに・・・

個人の思い込みが強いグランマーク購入者かな?
わざわざ出張ってくることもなかろうに。
845: 匿名さん 
[2014-09-27 05:22:52]
競歩?普通に歩いて8分はないよね。
城北公園帰りにベビーカー押しながらグランマーク前を通ったんだけど道狭い上に自転車と車の往来激しいね。駅行くには関係ない道なんだろうけど、いちいち端によけて譲ってたら通過にすごい時間かかったわ。
846: 匿名さん 
[2014-09-27 06:10:10]
グランマークはもういいんじゃない?
847: 匿名さん 
[2014-09-27 07:06:55]
ここを検討してるのに
グランマーク情報いらない
848: 匿名さん 
[2014-09-27 11:05:18]
グランマーク情報はいらないけど、
グランマーク買った人は、購入者スレッドで入居後の様子・情報・(有れば)トラブルは書いて欲しいかな。

地域が近いからそこだけは参考になるかも。

物件の優劣比較はいらないので、このスレに書き込まないで欲しいですが。
849: 匿名さん 
[2014-09-28 12:09:50]
今中間決算期だから買うなら値引きがかなり期待できそうね。
1000万の値下げがあるなら買いだろうしね。
850: 匿名さん 
[2014-09-28 21:24:57]
もう9月に間に合わないだろうから
決算引き合いに出しての値引きはできないよ
相場を考えても安いとは言えないけど
高すぎるレベルでもないし
851: 匿名さん 
[2014-09-28 22:22:39]
グランマークを物差しにしてしか語れないマンション。
852: 匿名さん 
[2014-09-30 01:37:55]
いろんな物件と比較するのは普通ですよ。高い買い物なんだから気になります。都内で池袋にすぐ出れてこの価格なら悪くない物件だと思いました。
853: 匿名さん 
[2014-09-30 01:40:33]
すごいいいよー。平和台は。ここほどおちついていて緑もあるところってなくじゃな?
854: 匿名さん 
[2014-09-30 10:14:27]
平和台が住み良いのは同意。
ただここは駅から遠すぎ。
855: 匿名さん 
[2014-10-01 07:17:33]
あまりレスが盛り上がらないですね。
まだ、結構残っているのかな?
856: 匿名さん 
[2014-10-01 10:18:53]
盛り上がらないスレの物件って地味にすぐ売れちゃってるよね。
857: 匿名さん 
[2014-10-01 22:56:48]
アデニウム氷川台もまだ売れ残ってるみたいだし、そうとも限らない
858: 匿名さん 
[2014-10-02 00:00:55]
ってかJCBギフトカード3000円分も貰えるのな。これって結構すごくない?
暇な主婦って適当にこういうマンションのMR回ってるだけでちょっとした小遣い稼ぎになるんじゃないの?
859: 不動産購入勉強中さん 
[2014-10-02 07:06:57]
主婦の電車代と昼飯代で相殺。
860: 匿名さん 
[2014-10-02 07:52:04]
アデニウム、サットンアリビオ、ライオンズと売れ残りマンション続出ですね

アデニウム、サットンアリビオはもう2年以上売ってるし、ここも同じ運命になるだろう

このエリアというか、都心に近いエリアでは、財閥系は売れるが、その他の会社は惨敗確実が目に見えてる

ここは、徒歩13分で大通り沿いという、駅から遠くて
環境が悪いという、難しい物件なんで、余程安くならないと売れないでしょう
861: 匿名さん 
[2014-10-02 11:47:52]
ライオンズは結構有名なんだけどねー
でも平和台は根強い需要があるかなんとかなるかもね。職場が池袋、新宿あたりだとチョッパヤ出いけるのが魅力的ですよ。
駅から遠いのはダメですねー
862: 匿名さん 
[2014-10-02 21:20:34]
大京の時代は野村がトップブランドになった10年前から終わってしまったからな

仕様は悪くないんだけどね

優秀な営業が他社に行っちゃったからでしょうかね

野村、東建あたりは、ブランド戦略がうまい

大京は、それに付いていけなかった
863: 匿名さん 
[2014-10-06 17:12:13]
駅からこれ位離れているから、平和台でもこれくらいの価格で済んでいるんじゃないかとは思います。
歩こうと思えば通勤で歩ける距離だっていう風には感じられます。
練馬北町車庫の所のバス停が使えるのはまあまあかなぁ~と思います。
けっこう行き先は豊富じゃないですか。
864: 匿名さん 
[2014-10-06 19:41:04]
マンションで駅徒歩7分を超えるとやっぱり躊躇しちゃいますよね。。。

駅距離は重要な要素ですし、ほかにいいところがいくらあってもこの駅距離では。
しかも、ほかの売りもやや弱いし。
865: 匿名さん 
[2014-10-06 20:16:26]
ここは駐車場の問題だと思うよ。このエリアなら車持ちが多いと思うけど出し入れしにくいと車乗るのが嫌になるからね。
駅距離は確かにあるけどフラットだし自転車使えるからいいと思う
866: 物件比較中さん 
[2014-10-06 22:09:48]
あと7戸。
867: 匿名さん 
[2014-10-07 06:53:03]
東側の棟がってこと?
それでも土曜に行ったらもうちょっと残ってたけどね。
ここ、予算考えたらこの駅距離も許容範囲だし、建物もいいんだけどなにか躊躇してしまう。
機械式駐車場なのか自転車台数制限なのか、環八なのか・・・
868: 匿名さん 
[2014-10-07 11:17:17]
意外に人気のある練馬区で、諸々妥協部分はあってもトータルあの値段なら良い方かなとは思う。もし平和台駅近新築で3LDK希望だと、6000万くらい出さなきゃならないかな?平和台7分くらいのプラウド、大分高そうだったよね
869: 匿名さん 
[2014-10-07 11:31:49]
車乗らない人なら車庫問題が無視できるからありっしょ
870: 匿名さん 
[2014-10-10 14:10:36]
やや駅から離れている印象が見受けられますが、
それであってこの価格が実現しているとも言えますよね。
駅が近く無いとはいってもそこまで極端に遠い訳ではないので、
比較的サラリーマンでも大丈夫そうな感じがあります。
871: 匿名さん 
[2014-10-13 17:22:11]
>>870
そうなんですよね! 安くて広くてブランドで駅近で高台で良い間取りで住環境よくて、なんてのは
ありませんからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる