株式会社大京 本店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ練馬平和台マスタープレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 2丁目
  6. ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-11-27 01:05:02
 削除依頼 投稿する

ライオンズ練馬平和台マスタープレイスについて情報交換したいです。
御殿の風格とか庭園邸宅っていう感じらしいですが、どうでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩13分
   東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩13分
   東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.52平米~84.72平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN120048/top.html
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-26 12:57:16

現在の物件
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
 
所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩13分
総戸数: 78戸

ライオンズ練馬平和台マスタープレイス

51: 匿名さん 
[2014-03-05 15:57:57]
個人的に音は気にせず過ごせそうなんですが
粉塵とかってどうなんでしょうね。何階以上なら問題ないとかってあるのでしょうか?
52: 検討中の者 
[2014-03-06 15:15:16]
粉塵は影響がないと言えば嘘になるだろうけど、反対側を向いてるからそんななに気にならないんじゃないかなと。
音は陸橋を下ってくる車は前の9階立てが防いでくれるんじゃないかな?
53: 匿名さん 
[2014-03-12 16:05:12]
私もアド街ック天国見ました。
鈴木ベーカリー美味しそうだった♪
ぱっと見すごくすごく地味な街なんですが(スミマセン)
かなり奥深くて味わい深い街だと改めて感じましたよね。
良い番組だったと思います。
54: 匿名さん 
[2014-03-13 16:47:14]
アド街効果は本当にすごいと思う。
結果としてこうしてマンションのところでも話題になりますからね。

それと町の良さが少しでもわかる番組だから物件ごと見に行きたくなる気持ちが生まれもします。

こんな感じで行った人、います??
55: 購入検討中さん 
[2014-03-17 11:53:13]
放射35号線というのはいつ開通するのでしょう?
56: 匿名さん 
[2014-03-18 13:33:53]
セキュリティが5重というのは、初めてです。
これからの治安を考えるとこれくらい厳重なほうがいいのかもしれませんね。
外観も重厚感があり誰でも入れない作りがいいです。

敷地のスペースがあると知らない子供や学生が入ってきたりしやすいので。
57: 購入検討中さん 
[2014-03-18 15:20:12]
確かにスペースに勝手に入ってくる子供とかいますよね。
ゲートはどんな感じになるのか、早く見たいですね。

でも、売れてるのかな。
58: 物件比較中さん 
[2014-03-20 10:06:53]

以前の書き込みで、自衛隊の吹奏楽が何かの合図みたいに
書かれていましたけど、どう聞いても練習しているとしか
思えないんですよね・・・。朝からずっと鳴ってますから。

真正面なので騒音に敏感な人には耐えられないかも・・・。

ヘリコプターが5機連なって爆音で飛んでいるのも目撃しましたし
昔はこのあたりは田舎だったので騒音を出しても平気だったの
かもしれませんが、今のように周りが住宅地になっているのに
騒音源が近くにあるのは、ちょっと躊躇してしまいます。
59: ビギナーさん 
[2014-03-20 18:58:25]
これの練習では?
http://flyteam.jp/event/detail/1587
60: 匿名さん 
[2014-03-21 19:32:26]
練馬駐屯地にも吹奏楽団があるんですね。
○周年記念行事で練習してるとなると今後も定期的に練習があるのではと思います。
朝は何時からやってるんでしょうか?夜遅くまでやってるということでなければ良いんですが。
私は陸上自衛隊の近くの小学校でしたがたまに自衛隊の吹奏楽団が
体育館で演奏してくれたりしましたよ。レベルが高いので結構面白かったです。
この辺りでも同じようなことやってるんでしょうかね。
61: 周辺住民さん 
[2014-03-24 18:41:29]
決して一日中というわけではないですよ。そんなに気にしなくて大丈夫だと思います。
62: 契約済みさん 
[2014-03-27 10:53:56]
来月インテリアフェアがあるみたいですが,皆さん行きますか?
63: 購入検討中さん 
[2014-03-31 00:55:49]
モデルルーム見てきました。かなり盛況でしたね。グランマークレジデンスも検討したいのですが、なんか一重のセキュリティみたいですね。五重もいるかはわからないですけど、あると安心ですよね。
64: 匿名さん 
[2014-04-01 12:41:23]
>63

年齢層や雰囲気はどんな感じでしたでしょうか。
4LDKもありますので人数の多いご家庭もいらっしゃるのでしょうね。はたまた終の棲家としてご検討のご夫婦。あまり偏りがあると出入りが激しかったり退居のタイミングが一緒だったりとデメリットもあるようです。うまく分散されているほうが安定に繋がるのでしょうね。
65: 購入検討中さん 
[2014-04-01 13:18:09]
>64

年齢層は30代(20代なのかな)かっこぐらいの方が多かったかなと思います。お子さん連れの方もいました。終の棲家的な人はあまりいないかも。。
66: マンコミュファンさん 
[2014-04-01 13:57:12]
買い替えが前提の人ならこんな駅遠マンション選んじゃダメだろ。
住み倒す覚悟が必要じゃない?
67: 物件比較中さん 
[2014-04-01 16:00:52]
今日見てきました。
幕が少し取れてました。
今日見てきました。幕が少し取れてました。
68: 匿名さん 
[2014-04-07 08:26:37]
お写真ありがとうございます!!
すごい。もうここまでできているんですか。
日当たりが中層階まですごくイイカンジなんですが何時位のお写真でしょうか。
低層の日当たりはどういう感じでしたか??
69: 物件比較中さん 
[2014-04-07 09:35:17]
>>68
ここは側面の部分なんですが、一階まで日は当たっていましたよ。時間は15時くらいかな?
70: 匿名さん 
[2014-04-12 23:51:12]
68です。
69さん、お時間を教えていただいてありがとうございます。
両サイドの建物が高さがないから、低層でも日が入るのでしょうね。
環八沿いというのは正直デメリットではありますが、
日当たり関係は少なくとも現状では良さそうな感じだなと思いました。
71: 検討中の奥さま 
[2014-04-13 01:56:44]
明日は練馬の駐屯地祭ですね。
いい機会だから行ってこようかな。
72: 匿名さん 
[2014-04-15 19:48:03]
練馬にも駐屯地があったんですね。
駐屯地祭は自衛隊のお祭りですよね。
昨日だけのお祭りなんですかね?どんなこお祭りなんでしょう。

戦車やヘリコプターとかにも乗せてくれると嬉しいですよね。
行ったことが無いので、一度は行ってみたいなぁと思っています。
73: 匿名さん 
[2014-04-15 22:25:31]
平和台のビッグボーイが実はかなりうまい!
ヤマダもライフも近いし買い物には困りそうもないね
74: 購入検討中さん 
[2014-04-15 23:33:30]
グルメシティも意外と大きくていいですよね。

今どのくらい売れてるのでしょう?お分かりになる方いらっしゃいますか?
75: 匿名さん 
[2014-04-15 23:50:44]
結構人気あるんじゃないですかね〜。このあたりなかなかいいマンションでないし
今回は安定のライオンズでしっかりした作りですよね。子供が小学校上がる前に
自分も検討中です。
76: 購入検討中さん 
[2014-04-16 23:08:35]
やっぱりライオンズはそれなりに安定してると考えていいんですかね??
77: 匿名さん 
[2014-04-17 00:03:55]
安定していると思います。ライオンズマンションは良くも悪くも尖ってなくてオーソドックスで真っ直ぐです。
三井、住友、野村、三菱のようにブランド戦略を押し進めて高級感を演出し価格をそこに転嫁させる手法ではなく、
奇を狙わず実直に作りあげると評価しています。価格も物件に見合っており適正です。
78: 匿名さん 
[2014-04-17 11:11:27]
ライオンズは面白味がないが中身はしっかりある。花を持たせて実をとるがライオンズ。花をとるのが財閥
79: 購入検討中さん 
[2014-04-17 21:32:50]
このマンションのゲートってどのくらいの大きさなんでしょうか?
80: 匿名さん 
[2014-04-17 23:52:48]
でかいよ。
荘厳な感じ ホームページで見てみることをお勧めするよ
81: 匿名さん 
[2014-04-18 00:07:32]
77
同意 まさにそんな感じ
普通だが安定
82: 購入検討中さん 
[2014-04-18 11:39:13]
ゲートの高さが何メートルとか分かりますか?
イラストだとちょっと分かりづらくて。
83: 匿名さん 
[2014-04-19 14:07:32]
駅から11分は遠いですが、一応、複路線利用できるのはいいです。
ここはセキュリティが厳重なのもいいですね。
部屋のレイアウトが変わっている。
1つの部屋の広さが広めのL2タイプなどはいいですね。
玄関サイドにバスルームを設けているので窓が設置できているのがいいです。
84: 購入検討中さん 
[2014-04-20 09:35:32]
L2タイプいいですよね。
このタイプは一つしか無いんでしょうか?
85: 匿名さん 
[2014-04-21 13:57:23]
確かに、ゲートはとても立派ですね。
エントランス部分もとても高級感があります。

間取りではM2タイプは南向きで、3面採光がありとても明るい部屋になりそうです。
南に面しているお部屋もたくさんあるので、冬でも暖かく過ごせそうです。
場所が良いだけに、お値段も高くなりそうですけど。
キッチンには、食器棚を置くスペースが無さそうですが、キッチン自体に結構収納力があるのでしょうか?
86: 購入検討中さん 
[2014-04-21 22:06:05]
キッチンの後ろに収納を買うしかないかな。キッチンは使いやすそうだけど。
http://m.youtube.com/watch?v=HtQG4fZAGyo
87: 物件比較中さん 
[2014-04-23 06:18:54]
販売個数が今まで7戸だったのが8戸になってる。これはなんでかな?
スーパーもたくさんあるし、マンション高級感あるし、自分的には特に問題ないと思うな。まあ環八沿いということだけかな気になるのは。
88: 物件比較中さん 
[2014-04-26 07:30:57]
ホームページに平和台の将来像みたいなの出てますね。環八の渋滞緩和に繋がるらしいですね。そもそもそんなに渋滞してるイメージが無いんですが、実際どうですか?
89: 購入検討中さん 
[2014-04-29 09:55:50]
実際にもけっこうな渋滞です、このあたりは。
90: 賃貸住まいさん 
[2014-04-29 17:03:00]
こんな感じみたいです。
曇ってますけどなかなか良いですね。
こんな感じみたいです。曇ってますけどなか...
91: 匿名さん 
[2014-04-30 06:50:22]
なんか名前がダサすぎる気がする。
「私が住んでるのはマスタープレイスです」って、
ちょっと馬鹿っぽい。
92: 匿名さん 
[2014-04-30 07:41:20]
マンションの名前はどこも適当な横文字だから、
それはどうでもよいのでは。

それよりやっぱりこの仕様でこの価格は魅力的だと思う。
外観もよい雰囲気だし。
93: 購入検討中さん 
[2014-04-30 13:29:14]
このマンションの仕様のいい所ってどんな所が挙げられますか??
94: 匿名さん 
[2014-05-01 21:49:43]
日当たりとか生活の利便性、マンションのグレード感なんかは価格に比して優れてるんじゃないかな。
あとは駅からの距離をどうとるかだけど、それでもお得な気はする。
95: 匿名さん 
[2014-05-01 21:55:11]
利便性と無難なまとまりが最大のメリットかと思います。値段も妥当でプレミア御布施料がないのも大きい。
96: 匿名さん 
[2014-05-02 22:29:27]
池袋が人気の街になってきてアクセスも近く魅力的ですね。自衛隊の方は気にならないのかな?都内ですからね。地方の方はどかんどかん演習してますけど。商店街も近く買い物も楽しめそうなところだなと感じます。
97: ご近所さん 
[2014-05-03 02:21:21]
自衛隊のラッパの音ですが、あれは合図なので定時にしか鳴りません。1日2回ほどです。が、たまには練習する若い隊員もいます。たいして気にはなりませんよ。騒音など環境問題に敏感なご時世ですから、自衛隊もしょっちゅう爆音鳴らすような事もありません。内部が気になるなら試しにお祭りに出掛けてみてはいかがでしょう?
このあたりは春にはサクラがあちこちで咲くので、散歩や自転車での散策も楽しいです。お店もあちこちに点在しているので、自家用車より便利だと思います。
マンションの塀の高さは3メートルほどあるようです。
まだ空きはたくさんあるみたいですよ。
98: 匿名さん 
[2014-05-03 08:28:18]
ここは住環境がいいことが最大のメリットだと思いますね。
閑静な場所だけど徒歩5分も歩けばスーパーふくめて沢山のお店に
いけちゃいます。
100: 物件比較中さん 
[2014-05-04 08:54:52]
まあ比較対象となる物件はグラマークだと思うけど、仕様はライオンズの方がいいんじゃないかな。購入要望書は結構出ているみたいな話だけどどこまで本当か。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる