ライオンズ練馬平和台マスタープレイスについて情報交換したいです。
御殿の風格とか庭園邸宅っていう感じらしいですが、どうでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩13分
東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩13分
東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.52平米~84.72平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN120048/top.html
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-04-26 12:57:16
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
470:
購入検討中さん
[2014-06-16 19:48:19]
まぁまぁ。ただちゃんとした意見交換ができればいいとは思います。このマンションいいとこたくさんあると思うんです。それを正しく評価しましょう。
|
471:
匿名さん
[2014-06-16 23:45:20]
確かに。
完成後にもまだまだ色んな部屋が選べますね。 そこはすごいいいとこだと思う。 |
472:
購入検討中さん
[2014-06-17 02:41:58]
そうそう。環八の音とか気になるなら実際部屋に入って確認すればいいんですよね。
|
473:
購入検討中さん
[2014-06-17 07:10:37]
過去スレでは後30って書いてありますけど。実際どうなんですか?あと値下げはできてますか?
|
474:
匿名さん
[2014-06-17 08:22:04]
他のモデルルームでは、あと40~45くらいはっていうお話もありました
|
475:
購入検討中さん
[2014-06-17 08:41:09]
ここのモデルルームで価格表ご覧になられた方いませんか?
|
476:
匿名さん
[2014-06-17 08:46:30]
みましたよ。
建物にも入りました。 感想は、エレベータがマジに狭い(サイズを図面でみてみてください )。エレベータ出たら環八が煩い、雨に濡れる。部屋からの景色はいまいち。 門はと正面からみた壁等は立派。 以上。 |
477:
購入検討中さん
[2014-06-17 09:05:48]
中に入られたんですね。行ってみようかな。エレベーターは9人乗りですよね?普通のサイズでは?
|
478:
匿名さん
[2014-06-17 10:02:11]
ここはライオンズの中でも最高峰の部類に入ります
細部までこだわって作られてますよ 雨にも濡れずに行けます |
479:
匿名さん
[2014-06-17 10:12:57]
でも実際に中に入られた方の意見は大きいのでは?
室内はどうだったでしょうか? |
|
480:
匿名さん
[2014-06-17 10:21:14]
実際行きましたが室内も素晴らしかったです。
間取りも導線がよく考えられてました |
481:
匿名さん
[2014-06-17 10:41:04]
なんかようやく有益な掲示板になってきた気がします泣
どちら側の棟をご見学なさったのですか?音はどうでした? |
482:
匿名さん
[2014-06-17 10:48:22]
音は遮音がしっかりしていて問題なさそうです
開けてみたらそれなりに音は聞こえます! 空気は美味しかったです |
483:
物件比較中さん
[2014-06-17 11:25:23]
どちらの棟も室内見学してきました。音に関して、見させていただいた部屋は全く問題ないレベルに思いました。どの部屋も環八が背側になると思うのでいう程気にならないと思います。
ただ、個人差が大きい部分だと思うので実際どの程度なのか窓を開けて確認してきた方が良いですよね。6階建ての方は環八沿いマンションと全く感じなかったです。9階建ての方は上階を見たのですが、窓を開けると車の往来の音はしますが、個人的には気にならないレベルでした。上の方もおっしゃっているようにどの部屋も遮音はしっかりしている様に思いました。 |
484:
匿名さん
[2014-06-17 12:03:06]
私は前月、6階建てに入りましたが、音は私も気になりませんでした。部屋の仕様もよいです。ただ廊下やエレベータ等共用部はチープ!
|
485:
匿名さん
[2014-06-17 12:09:12]
そうですか、ではあまり環八沿いだってことを気にする必要はなさそうですね。
お部屋はやはり上の階から埋まってる感じですか? |
486:
物件比較中さん
[2014-06-17 12:40:52]
先程6階と書きましたが7階建てですね。それと9階の方は環八側面でした、失礼しました。
先々週末の時点で、9階棟は6階から上は結構埋まっていた気がします。7階棟は6、7階が7割程?4、5階は中部屋から埋まってきていた様に思います。 |
487:
匿名さん
[2014-06-17 13:26:37]
そうですか非常に有益な情報ありがとうございます。では下の階で苦戦しているわけですね。40ぐらい残ってるってことはもしかしてほとんどが(^_^;)
|
488:
匿名さん
[2014-06-17 15:24:43]
なかなかここはいいですね。
値引きを交渉してみます |
489:
匿名さん
[2014-06-17 17:17:03]
音が解決できているならば問題なさそうですね。
9階棟と7階棟だとどちらがいいですかね? |
490:
匿名さん
[2014-06-17 22:22:21]
やっぱ九階がいいですよ
個人的にはですが |
491:
物件比較中さん
[2014-06-17 23:28:38]
9階の方は南向きの所が良いですが、そんなに気にならないと言ってもやはり音の部分では7階棟の方が静かで落ち着いている気がします。一長一短で、好みと予算によりますね。
|
492:
匿名さん
[2014-06-18 00:46:30]
値引きってどれくらい出来るんですか?
|
493:
匿名さん
[2014-06-18 01:03:51]
都内郊外であれば500万は固いです。800万がよくある系でしょうか。
|
494:
匿名さん
[2014-06-18 02:10:44]
えっ、そんなに!?
でも、それでやっと相場か(笑) |
495:
匿名さん
[2014-06-18 10:26:50]
はい、それぐらい値引きを交渉をしないと
きついかと。もちろん青田買いされるかたは 定価で買うのでしょうが |
496:
匿名さん
[2014-06-18 23:40:48]
4300万ぐらいなら買いじゃない?
なかなか良いし |
497:
購入検討中さん
[2014-06-19 19:43:41]
ごめんなさい。知識がなくて。
二期に入ったようなんですが、何が変わるんですか? |
498:
匿名さん
[2014-06-19 23:46:13]
安くなります
|
499:
匿名さん
[2014-06-20 20:17:27]
2割引きくらいいけそうでしょうか?
|
500:
匿名さん
[2014-06-20 20:20:17]
どうでしょう?
新築時売れないマンションって中古になったらもっと売れないですから値下げ出来ても微妙ですよね! 資産価値を維持するのは到底ムリでしょうね! |
501:
匿名さん
[2014-06-20 20:28:10]
ご近所マンションのモデルルームで、東武東上線マンションは築5年で1,000万円以上値下がってる事例を何件も見せていただきました。
やっぱり東上線は厳しいんですかね? |
502:
購入検討中さん
[2014-06-20 20:56:29]
クリオ平和台は一割引だってブログで見たことあるな。
あそこって定価がここよりも安かった気がするから、ここも一.五割引すれば売れるんじゃない? 二割引はないだろ。 それなら即完売だよ。 |
503:
匿名さん
[2014-06-20 21:08:36]
501
新築ならそれぐらいの下落幅普通ですよ~ 新築プレミア分がすぐに償却しますからね |
504:
匿名さん
[2014-06-20 21:11:34]
503さん、そんなにどこも下がっちゃうんですか?
じゃあ、そこまで下がらなそうなマンション探します! ここはないかな。。 ありがとうございました。 |
505:
匿名さん
[2014-06-20 21:28:28]
504さん
基本どこも2割は下がりますよ。 さっきも書いたようにそれが新築利益分 ですから。あとはその物件の魅力が あればリセールに有効ですがそれができるのは 都心の供給量が少ないとこだけです。 |
506:
匿名さん
[2014-06-20 21:37:21]
505さん、ありがとうございます!
練馬区で他のマンション探してみます! |
507:
匿名さん
[2014-06-20 21:53:08]
練馬区なら石神井台か大泉がいいですよ
大人気エリアです |
508:
匿名さん
[2014-06-21 19:24:01]
大泉学園は確かに人気ですね。
|
509:
匿名さん
[2014-06-21 19:55:18]
練馬区って有楽町線と西武池袋線が同等のイメージがあるんですが、西武新宿線と都営大江戸線と東武東上線の人気順を教えて下さい!
|
510:
匿名さん
[2014-06-21 20:31:53]
人気順は、
西武池袋線>大江戸線>東武東上線>西武新宿線 です。 |
511:
購入検討中さん
[2014-06-22 07:18:10]
ゲート完成しましたね!カッコイイですね。
|
512:
匿名さん
[2014-06-22 18:33:09]
自分もみてきた。やはり立派だしこの辺りのエリアでは一、二を争う感じの豪華さでしたね。
道路沿いなのを心配してきたんですが、一本分ぐらいは奥まったところに有るのと面せいているのが 測道なのでおもったほどの騒音や排ガスは感じませんでしたね。 あと居室の入り口側が環八沿いなので実際部屋の中に入ってしまえばよくわかりませんでしたね。 それよりも平和台という立地のよさと利便性ガウア回る気がしますね。 |
513:
匿名さん
[2014-06-22 19:49:04]
グランマークレジデンスの販売が終わったら少しずつ売れるかもしれませんね!
グランマークレジデンスの早期完売を願います! |
514:
匿名さん
[2014-06-22 20:08:42]
グランマークなんか敵じゃないじゃん
|
515:
匿名さん
[2014-06-22 21:27:09]
確かに!売れ行きのスピードが四倍くらい違いますもんね!
グランマークレジデンスは完売間近だが、ライオンズはあと八割は残ってるみたいですし。。 |
516:
匿名さん
[2014-06-22 21:29:42]
販売時期も価格帯も違う物を比べてもしょうがない
|
517:
購入検討中さん
[2014-06-22 22:06:05]
業者書き込みウザイ。
|
518:
物件比較中さん
[2014-06-22 23:38:55]
>>515
グランマークの売れ行きはすごいですね!1期の終わりにモデルルーム行った時にはほぼ完売していて、先週あたりから2期の営業電話が来るようになりました。 ライオンズは6月はじめにモデルルーム行った時に4割ほどは売れていたので8割残り情報は違いますよ。 |
519:
匿名さん
[2014-06-23 07:38:41]
518さん、ありがとうございます!
他のモデルルームで聞いた話でしたので、誤った情報で失礼しました。。 あとここは6割か~、あと1年はかかりそうですね。。 私の知人が来場したみたいですが、結構な値下げを提案されたみたいですが、そういうマンションは中古になったときも値下がりしやすいもんなんですかね? |