株式会社大京 本店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ練馬平和台マスタープレイス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 2丁目
  6. ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-11-27 01:05:02
 削除依頼 投稿する

ライオンズ練馬平和台マスタープレイスについて情報交換したいです。
御殿の風格とか庭園邸宅っていう感じらしいですが、どうでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩13分
   東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩13分
   東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.52平米~84.72平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN120048/top.html
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-26 12:57:16

現在の物件
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
 
所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩13分
総戸数: 78戸

ライオンズ練馬平和台マスタープレイス

No.151  
by 検討中の奥さま 2014-05-18 07:13:49
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
No.152  
by 匿名さん 2014-05-18 09:02:02
写真どうもです〜。
いい感じですね、やっぱり。
No.153  
by 匿名さん 2014-05-18 09:03:23
ここは住環境と利便性が同居する極めてめずらしい最強タッグなのがすごいですよね。
No.154  
by 匿名さん 2014-05-18 09:43:44
この駅距離で利便性いいって言えるのかな。
駅から離れれば環境良くなるのの当然だし。
妥当な感じじゃないの?
No.155  
by 匿名さん 2014-05-18 12:56:51
いや、利便性も高いのがここの売りだとおもうよ。
No.156  
by 匿名さん 2014-05-18 13:12:22
色々と路線が使えるようでどこからも微妙に遠い、あんま利便性は高くないような気もするけど..
何かあったとき複数使えるほうが便利だけど普段は通勤に使う1路線以外はあんまり使わなそうだしね

せめて一路線だけでも近ければねと思います。全路線10分オーバーはちょっとキツイ
まあ感じ方は人それぞれでしょけど。
No.157  
by 匿名さん 2014-05-18 15:27:04
なんか、この物件を落としたい人がいるようだけど、
近くに公園、ヤマダ、ライフもあるここは利便性が高いですよ。
No.158  
by 匿名さん 2014-05-18 16:01:57
竣工が7月25で引渡しが5日後の29日って日程酷いね
普通は竣工して施工したゼネコンから売主への引渡しなどだけでもチェック補修で
1ヶ月くらいかかるものだと思うけど。その作業をすっ飛ばすしていきなり入居なのかね
地雷臭がとてつもなくするんだけど
No.159  
by 匿名さん 2014-05-18 16:07:13
ん?戸建とちがってマンションはその都度厳しくチェックしながら次に進むようになってるんで、
最後の確認ってのはほぼなにもしないよ。
No.160  
by 周辺住民さん 2014-05-18 16:07:32
ドンキもありますからね
買い物には便利です
ただ、このへんは歩道が狭いんですよね
自転車とすれ違うとき等怖いので、もうちょっと広げてほしいなとは思います
No.161  
by 匿名さん 2014-05-18 16:11:31
たしかにドンキもありますね!
ちなみに歩道ですが、環八沿いのことですかね?だとしたらビックボーイ側は広いですよ。
逆側は狭いのですがね。
No.162  
by 匿名さん 2014-05-18 16:26:24
http://kounaka.com/index/syunkou.html

竣工から引き渡しが短い物件は危険だそうです。
No.163  
by 匿名さん 2014-05-18 16:30:44
引き渡しは各部屋毎だからね。なんか問題があれば個別に対応するっしょ。
No.164  
by 匿名さん 2014-05-18 16:33:53
この日程じゃ竣工前から内覧会やらないと間に合わないよね
一体どういう管理してんだろ...
No.165  
by 匿名さん 2014-05-18 17:38:23
どこもそんなもんだけど。なにいってるの?
No.166  
by 匿名さん 2014-05-18 17:51:31
竣工して内覧補修で数週間から1ヶ月とかが普通だと思うけど
どこもそんなものってことはないと思うよ
No.167  
by 匿名さん 2014-05-18 17:53:09
マスターなんだからプレイスでしょ。
No.168  
by 匿名さん 2014-05-18 18:11:13
ゲート側から見ると素敵なんだが、裏や横からの写真だと何ともチープ感が漂うマンションだね。
No.169  
by 匿名さん 2014-05-18 18:36:32
人によるんだろうけど俺は高級感溢れるように見えるけどねぇ
No.170  
by 匿名さん 2014-05-18 19:01:27
今って売り手市場だと思うけど竣工目前でまだだいぶ残ってるって結構ヤバイね
ライバル物件なんて1期で9割売ったのに、やっぱし大京自体が落ち目でブランド力低下してるからかね。
No.171  
by 匿名さん 2014-05-18 19:42:53
平和台って今後再開発はどうなるんだろうね。それが心配だよ
No.172  
by 購入検討中さん 2014-05-18 21:42:51
グランマークは別に売ってはいないでしょ?
No.173  
by 匿名さん 2014-05-18 22:09:56
グランマークは8割ほどでしょうかね。かなりの戸数を抽選みたいですが...
まぁ当たってもキャンセルする人もいるでしょうけど
ここはもうすぐ竣工だから現物見てからの方がいいね
No.174  
by 匿名さん 2014-05-18 22:20:38
直接は関係ないけど一応情報まで。
ここの近くのビッグボーイだけど、ここは最近サラダやご飯が食べ放題になってるからね。
スープも飲み放題になるんだけど、コーンスープがうまいから一番おすすめ。
No.175  
by 周辺住民さん 2014-05-18 23:50:47
ヤマダ電機よりさらに300メートルくらい行ったところの、あのビッグボーイ?
「近い」かなあ・・・
たしかに大俵ハンバーグはうまいけど
No.176  
by 匿名さん 2014-05-19 00:11:27
十分近いかと。大俵はうまいよねー。タレはガーリックが最高
隣の寿司はちょくちょくいれかわるがビッグボーイは安定。
あそこでカットステーキとか頼むのは愚の骨頂だね。
ビッグボーイは大俵で安定。ちなみに、焼き石は何回でも交換できるからね。
小さな子供連れとかで自分が食べる時に冷えちゃう場合は焼き石を交換して
貰えばいいよ。あとこれはマメだが後から焼き石でやく事も想定して火加減は
自由に設定できる。十分焼きたい人は「よく焼き」っていえばいいし、
ほぼレアにしたければ「ちょい焼き」っていえばいいよ。
No.177  
by 匿名さん 2014-05-19 00:14:42
おれはいつもダブル大俵w
ちなみにダブル大俵の場合は焼き石は単独できます。まめね。
No.178  
by 購入検討中さん 2014-05-19 07:04:50
ファミレスもいいんですが、他には。
No.179  
by 匿名さん 2014-05-19 10:05:44
他にもラーメン、カフェ、イタリアンなどなど沢山あるよ。
ここのヤマダは激安だからね。
No.180  
by 購入検討中さん 2014-05-19 11:58:50
えっ、あそこのヤマダって安いんですか?意外。
No.181  
by 匿名さん 2014-05-19 12:22:24
すぐ値下げしてくれる
No.182  
by 匿名さん 2014-05-19 13:50:08
ヤマダにビックボーイですか。。
正直魅力に欠ける周辺環境ですな...
No.183  
by 匿名さん 2014-05-19 15:32:17
そうかなぁ。他のチェーンファミレスならどこでもあるけどビッグボーイは
数が少ないし味重視だから店舗数限られてるんだよね。結構貴重だよと思うよ。
ヤマダも普段壊れた商品のメンテとか修理でよく使うし。
No.184  
by 匿名さん 2014-05-19 15:38:07
まぁ駅近いほうが諸々と便利なのは変わらないよね。
資産価値的にも有利だし。
No.185  
by 匿名さん 2014-05-19 20:43:48
駅にも近いとおもうけど。ここみたいにほどほどの駅近で、利便性と環境どちらも
併せ持っているのは大俵ハンバーグ並のうまいまとめかただとおもってます。
No.186  
by 匿名さん 2014-05-19 21:38:50
一般的に駅10分は利便性高いとは言えないんじゃないかしら
もう少し駅に近ければ売れてたんだろうけど
No.187  
by 匿名さん 2014-05-19 22:14:25
なんか、駅、駅いうひといるけど、家族もいるし駅だけが人生でもない気がするけどね。
No.188  
by 匿名さん 2014-05-19 22:27:39
そーなんだけど、売れない理由の一つが駅からの距離だからね。
その距離に対して、価格が見合っていないんだよなー
No.189  
by 匿名さん 2014-05-19 22:53:15
それは人それぞれでしょう。
No.190  
by 匿名さん 2014-05-19 23:00:52
まぁ確かに人それぞれなんだけど微妙に思う人が多いから竣工近いのに完売しないんじゃないかな
売り手市場でマンション売れまくってる時代なのにね。
No.191  
by 匿名さん 2014-05-19 23:07:32
微妙に思う人が多いってのは何調べですかね。心配されなくても売れますよ、きっと。
No.192  
by 匿名さん 2014-05-19 23:17:07
そうですね。いつか完売するといいですね。
No.194  
by 購入検討中さん 2014-05-20 09:44:53
まだ全然残ってますか?いい部屋はもう無いのかな。
No.195  
by 匿名さん 2014-05-20 09:50:54
まだ始まったばかりだしこういう物件はなかなか地元以外よさはわからないでしょうね
学区もよく文教地区ですから口コミとかでしょう
No.196  
by 匿名さん 2014-05-20 10:30:00
駅から遠いとまず外部の人には敬遠されるからね。
どうしても地縁者限定みたいになってくる面はあるかも
No.197  
by 匿名さん 2014-05-20 11:05:51
それはあるね。地縁者で埋まらないとあとは安売りしかないね
No.198  
by 匿名さん 2014-05-22 10:41:32
平和台のビッグボーイは系列店の中でもトップクラスに旨い。ここのエリアは外食店豊富です
No.199  
by 匿名さん 2014-05-22 15:04:04
それなら、グランマーク入居後にでも行ってみるか
No.200  
by 匿名さん 2014-05-22 16:11:33
なんでこんな申込みがあるのかわからない。
本当に大丈夫ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる