ライオンズ練馬平和台マスタープレイスについて情報交換したいです。
御殿の風格とか庭園邸宅っていう感じらしいですが、どうでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区錦2丁目2372番23(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩13分
東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩13分
東武東上線 「東武練馬」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.52平米~84.72平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MN120048/top.html
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2013-04-26 12:57:16
ライオンズ練馬平和台マスタープレイス
842:
匿名さん
[2014-09-26 23:19:32]
|
843:
匿名さん
[2014-09-26 23:59:34]
あの距離を8分はねぇよ
それに駅に着いたところでホームまで 遠いよねあそこ |
844:
匿名さん
[2014-09-27 00:02:33]
>841
氷川台在住ならわかると思うけど、駅に行くときは下りだから早いよ。 グランマークが問題なのは駅からの帰りね。 そもそもグランマークが表記11分のところを8分でいけて、ここは表記13分通り? そんなわけないじゃん。 グランマークの表記11分は神社の前の最短ルートを通った場合って野村の営業も言ってたのに・・・ 個人の思い込みが強いグランマーク購入者かな? わざわざ出張ってくることもなかろうに。 |
845:
匿名さん
[2014-09-27 05:22:52]
競歩?普通に歩いて8分はないよね。
城北公園帰りにベビーカー押しながらグランマーク前を通ったんだけど道狭い上に自転車と車の往来激しいね。駅行くには関係ない道なんだろうけど、いちいち端によけて譲ってたら通過にすごい時間かかったわ。 |
846:
匿名さん
[2014-09-27 06:10:10]
グランマークはもういいんじゃない?
|
847:
匿名さん
[2014-09-27 07:06:55]
ここを検討してるのに
グランマーク情報いらない |
848:
匿名さん
[2014-09-27 11:05:18]
グランマーク情報はいらないけど、
グランマーク買った人は、購入者スレッドで入居後の様子・情報・(有れば)トラブルは書いて欲しいかな。 地域が近いからそこだけは参考になるかも。 物件の優劣比較はいらないので、このスレに書き込まないで欲しいですが。 |
849:
匿名さん
[2014-09-28 12:09:50]
今中間決算期だから買うなら値引きがかなり期待できそうね。
1000万の値下げがあるなら買いだろうしね。 |
850:
匿名さん
[2014-09-28 21:24:57]
もう9月に間に合わないだろうから
決算引き合いに出しての値引きはできないよ 相場を考えても安いとは言えないけど 高すぎるレベルでもないし |
851:
匿名さん
[2014-09-28 22:22:39]
グランマークを物差しにしてしか語れないマンション。
|
|
852:
匿名さん
[2014-09-30 01:37:55]
いろんな物件と比較するのは普通ですよ。高い買い物なんだから気になります。都内で池袋にすぐ出れてこの価格なら悪くない物件だと思いました。
|
853:
匿名さん
[2014-09-30 01:40:33]
すごいいいよー。平和台は。ここほどおちついていて緑もあるところってなくじゃな?
|
854:
匿名さん
[2014-09-30 10:14:27]
平和台が住み良いのは同意。
ただここは駅から遠すぎ。 |
855:
匿名さん
[2014-10-01 07:17:33]
あまりレスが盛り上がらないですね。
まだ、結構残っているのかな? |
856:
匿名さん
[2014-10-01 10:18:53]
盛り上がらないスレの物件って地味にすぐ売れちゃってるよね。
|
857:
匿名さん
[2014-10-01 22:56:48]
アデニウム氷川台もまだ売れ残ってるみたいだし、そうとも限らない
|
858:
匿名さん
[2014-10-02 00:00:55]
ってかJCBギフトカード3000円分も貰えるのな。これって結構すごくない?
暇な主婦って適当にこういうマンションのMR回ってるだけでちょっとした小遣い稼ぎになるんじゃないの? |
859:
不動産購入勉強中さん
[2014-10-02 07:06:57]
主婦の電車代と昼飯代で相殺。
|
860:
匿名さん
[2014-10-02 07:52:04]
アデニウム、サットンアリビオ、ライオンズと売れ残りマンション続出ですね
アデニウム、サットンアリビオはもう2年以上売ってるし、ここも同じ運命になるだろう このエリアというか、都心に近いエリアでは、財閥系は売れるが、その他の会社は惨敗確実が目に見えてる ここは、徒歩13分で大通り沿いという、駅から遠くて 環境が悪いという、難しい物件なんで、余程安くならないと売れないでしょう |
861:
匿名さん
[2014-10-02 11:47:52]
ライオンズは結構有名なんだけどねー
でも平和台は根強い需要があるかなんとかなるかもね。職場が池袋、新宿あたりだとチョッパヤ出いけるのが魅力的ですよ。 駅から遠いのはダメですねー |
まぁ、表記通りですが