住友林業とタマホーム、どちらがおすすめか
話しましょう。
前スレ・http://www.e-kodate.com/bbs/thread/317446/
[スレ作成日時]2013-04-26 09:33:40
\専門家に相談できる/
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.3
440:
命名者
[2013-05-13 10:26:43]
|
441:
匿名さん
[2013-05-13 10:35:42]
ミリ単位で指定してくる施主って、引渡し検査の時メジャーであちこち測りまくるのか?滑稽だな。
|
442:
匿名さん
[2013-05-13 10:40:43]
>440
は?タマホームに限ったことではなく家を建てる時の普通の知識では? 一ミリ君はそういう考えだろうけど、実際は住友林業だって工務店だってそうでしょう?だから間取りを優先すると耐震等級2しかとれないということになる。 しかし、言われているのは1620GALをどの構法でも満たせると言っている住友林業が、間取りにこだわるだけで耐震等級2までさがるんですか?という事。 モジュールに合わせた間取りにするのが自由度が少ないというなら木造はやめた方がいい。 |
443:
命名者
[2013-05-13 11:14:12]
家は住みやすく使いやすい方がいいですよ。
そうしたからって耐震等級が著しく下がることも無いでしょう。 せっかくの注文建築ですから。 我が家はそれでも耐震等級3を確保しております。 直下率はかなり低いですよ、構造計算はしています。 |
444:
匿名さん
[2013-05-13 11:43:49]
モジュールの自由度が少ないというなら木造は辞めた方が良い?なんで、ローコストの土俵に合わせないといけないの。マイホームは自分の好きにするのがベストなんだから、間取りにこだわって、ミリ単位で調節するのも有りでしょ。
それと、いくら自由な間取りにしても、個別構造計算なんだから部分補強等々で、いくらでも対応が取れる。だから、全ての家で1620galの地震に対する耐力を保てるし、耐震等級3が取得可能なんだよ。注文住宅とは名ばかりの半企画住宅と一緒にしないで欲しいね。 |
445:
匿名さん
[2013-05-13 11:51:11]
>443
それはその通りだと思いますよ。 耐震等級は使いやすいから下がるという話をしているんではないです。 小さい家なら直下率が低くても耐力壁が縦横バランスよく配置されていれば問題ないでしょう。 しかし住みやすさはそれぞれ違うし実際間取りを優先して耐震等級が下がっている人はタマホームでも住友林業でもいるわけです。 下がらない間取りが使いやすいなら、それはとてもいい事ですよ。 |
446:
匿名さん
[2013-05-13 12:22:48]
タマホームで建てた奴って面倒だなぁ。
金無いから選ぶ人が殆どなのに、自慰のための付加価値をそんなに求めたいのかね。 タマで建てたと知れた時点で下に見られるのには変わりないよ。 皆住宅に興味ある人ばかりではないから。 |
447:
匿名さん
[2013-05-13 12:25:36]
|
448:
匿名さん
[2013-05-13 12:33:53]
まぁ、どうせ10年も経てば新技術が出てるんだから、残るのはネームバリューだけだよね。
周囲から「安かろう、悪かろう」の印象が付けられてるタマか、「高級思考」だと捉えられてる住林か。見栄の世界でしょ。 |
449:
匿名さん
[2013-05-13 12:37:09]
やはり違いはネームバリューだけだという事ですね。
|
|
450:
匿名
[2013-05-13 12:38:16]
タマホームで尺だと水回りは220で動かせるからトイレは約1100とれる
これぐらいの広さなら十分だよね、1㎜君はトイレが何㎜狭いから広くしてくれと言うのかい? そのもモジュールを細かくすることによるコストより、広げる必要があるところは適正な範囲で広げられる方が利にかなってるよ。 家の外枠の大きさは決まってるだから、1㎜動かしたところでどっかにしわ寄せがいくだけ。 |
451:
命名者
[2013-05-13 12:42:43]
見栄を否定して家つくりしてるからこそ、
自分に合った家を追及している。 自慰行為と言われようが構わんが、ほっといてほしい。 自慰なんだから。 |
452:
匿名さん
[2013-05-13 12:44:02]
トイレしか居場所がないんだから拘らさせてください…。
|
453:
命名者
[2013-05-13 12:45:42]
450は困った人だ。
|
454:
匿名さん
[2013-05-13 13:21:49]
ミリ単位にこだわるから柱を3.5寸にして室内を広くとってるんだね
|
455:
匿名さん
[2013-05-13 13:39:13]
結局、一ミリ君は恥ずかしいだけの人で終わったな。
そして住友林業の耐震性能も数字だけで実現されていない事もわかってしまった。 やはり比較するといろいろ勉強になる。 |
456:
周辺住民さん
[2013-05-13 14:37:22]
住林は住宅性能表のこともあるし、こちらの希望間取りに追加で壁を入れても、
設計の段階で耐震等級3を出してくるはず。 そこで、この壁が無くなると2になってしまいます。と言われ施主が選択するはずです。 設計通りに作れば3のまま、途中でイレギュラーな何かが加われば3の保証が無くなると説明されます。 |
457:
ビギナーさん
[2013-05-13 14:42:00]
制震機能って、そもそも耐震等級に関係あるのかな?
壁倍率で計算する場合、5がMAXだから、付いてても付いてなくても関係ないのでは? 揺れが低減できることが目的でないでしょうか? ミサワのMGEO?とかはクロスの割れも無くすと言ってますが、 そもそもミサワは頑丈だし、目的が違うのでは? |
458:
購入検討中さん
[2013-05-13 15:12:02]
どの住宅でも、初期の建設不備がつきものだと思うので、その時のアフターサービス(無料での早急の対応力)がある方はどちらかなのかが大切だと思います。
また、住宅の10年、20年保証などを考え、その時会社が存続している可能性が高いかも大事な要件では? 以上のことは、ハウスメーカーや工務店全てに言えますね。 |
459:
匿名さん
[2013-05-13 15:17:01]
制振装置が耐震等級に関係がある訳ないじゃない。
耐震、制振、免震の違いから勉強し直した方がいいよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
あまりそんなことに囚われていると、
つまらない家になってしまうし、
タマは自由度が少ないって住林側の思うつぼ。