ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】
【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38
ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
741:
匿名さん
[2013-08-25 17:54:20]
|
||
742:
匿名さん
[2013-08-25 18:31:32]
南昭和町だけがすごい雨じゃないでしょうから、
よその地域も被害はあったのでは? |
||
743:
匿名さん
[2013-08-25 18:49:23]
ヤマト運輸西宮北口営業所付近は腰まで冠水してましたよ
あの付近だけ擂り鉢状になっているかもですね |
||
744:
物件比較中さん
[2013-08-25 18:59:14]
えらい大変やったんですね
|
||
745:
匿名さん
[2013-08-25 19:36:16]
駅前もすごかったですけど、どの辺りが低いんでしょうか?
ちなみに734さんはどこのマンションでしょうか? ルネよりも地面が高いのか低いのか教えてほしいんですが・・ |
||
746:
匿名さん
[2013-08-25 21:42:18]
>745さん
津波などと違って、大雨などの浸水は一概に地面の高低差だけで、浸水するかどうかの判断できないと思いますよ。河川の氾濫や下水溝の許容量を超えたとか、その場所特有の要因があると思います。浸水被害に遭われた方のマンションのことより、ルネ周辺の浸水状況の方が心配じゃないですか? もし貴方がご存じだったら、教えてくださいよ。 それに、もし貴方のお住まいのマンションが浸水被害に遭われたとして、「○○マンションです」て答えないでしょう。 |
||
747:
ご近所より
[2013-08-25 23:30:20]
私は測量士ではないので、うちとの高低差を出すことはできません
物件の担当の人物なら、今朝の書き込みをみたら、すぐにでも現地の現状を視察していると思います 今回の雨が溜まった原因は、阪急神戸線が土手になったせいと思われます 実際にルネの建築地の中まで見れたわけではないので、743のクロネコの営業所付近が・・・の書き込みを参考にされた方がいいと思います クロネコの営業所とルネは隣同志です あとは、前の道路とルネの1階が高いか低いか 低ければ腰より上まで冠水していたでしょうし、高ければ膝ぐらいで済んだのではないでしょうか? |
||
748:
匿名さん
[2013-08-26 04:29:08]
浸水被害にあってる最中の人が、ここに書き込んで購入に注意しろなんてこと言わないと思うけどね。
被害は事実だと思うけど、被害者を利用した悪質なコメントだよ。 事実だけ伝えたらそれでいいのに。 |
||
749:
匿名さん
[2013-08-26 11:50:29]
腰より上まで冠水?
大雨ピーク時に今津西線を通りましたけど、そんなことなってませんよ。 他社の営業の方が、過剰に表現してるだけでしょうね。 |
||
750:
匿名さん
[2013-08-26 12:04:25]
南昭和町だけが大雨の被害があったわけじゃないのに、
ここの物件だけ騒がれてますね。 他社からすると、それだけ驚異的だということでしょうね。 ジオ・ローレルは書き込みあんまり増えてませんね。 |
||
|
||
751:
匿名さん
[2013-08-26 12:38:31]
驚異って脅威の間違い?
|
||
752:
匿名さん
[2013-08-26 22:47:38]
業者じゃないでしょ
駅前10時半ごろはほんと凄かったからね。。 考えすぎ… |
||
753:
匿名さん
[2013-08-26 23:02:45]
その大変な最中の人が、ここの購入の注意喚起するかい?
被害にあってる最中にそれはないでしょ。 考えすぎでもないと思うけど。 |
||
754:
匿名さん
[2013-08-26 23:04:19]
ジオヤローレルあたりより南昭和町の方が地形的に浸水しやすいのですか?
悪口ではなくて実際どうか知りたいですね。 |
||
755:
匿名さん
[2013-08-26 23:34:56]
兵庫県のHPからハザードマップ調べてごらん。
ジオもローレルもルネも不思議と共通して低いみたいだよ。特に西宮では南側が低いし、津波被害を受けやすいと言われています。 |
||
756:
匿名さん
[2013-08-27 00:49:06]
755さん
浸水するかどうかはハザードマップだけでは判断できひんでしょう。 先日の集中雨でジオやローレルあたりが浸水してなくて南昭和町が浸水しているのなら問題でしょう。 |
||
757:
匿名さん
[2013-08-27 08:06:48]
雨での浸水は土地の高低や海からの距離より排水容量の問題だからね。
ルネのあたりはそのキャパが低いのでは? 豪雨はこれからも何度も起きるだろうから重要な問題ではあります。 |
||
758:
物件比較中さん
[2013-08-27 08:15:14]
アクタをくぐる道は冠水してましたね
|
||
759:
匿名さん
[2013-08-27 09:37:09]
立地に加えて個別の設計、建築要素も大きいね。
|
||
760:
匿名さん
[2013-08-28 18:04:41]
広々とした間取りが素敵ですが、それだけに価格も高めですね。
どれだけ登録申込みがあったんでしょうか? もうすぐ抽選ですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
南昭和町のマンションって数えるほどしかありませんけど。