ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】
【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38
ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
542:
匿名さん
[2013-08-02 12:58:03]
狭い土地に無理やり建てた感じですね。1階がすべて駐車場なのは残念なつくりだと思います。
|
||
544:
匿名さん
[2013-08-02 16:36:39]
別に1階を買う事はないので、
駐車場でも気にならないですよ。 庭付きとかを希望される方は残念ですね |
||
545:
匿名さん
[2013-08-03 10:09:48]
1階を駐車場にしたのは防犯対策と陽当たりの問題だと思いますよ
南昭和町のマンションの1階をみたら防犯のために柵で完全に囲っている家もありますよ |
||
546:
匿名さん
[2013-08-03 10:34:01]
と云うことは、ここ辺りは治安が悪いのですね。
|
||
547:
匿名さん
[2013-08-03 11:13:06]
↑
そう言われる人が出てくると思いました(笑) 業者さんも大変ですね |
||
548:
匿名さん
[2013-08-03 11:41:54]
確かにおもしろい…
|
||
549:
匿名さん
[2013-08-03 12:37:55]
ルネグランの東に3軒行ったマンションに2月と6月にに空き巣被害出てますよ
現地に行ったら、ルネグランと同じ南昭和町の南西の区画で柵で覆っているマンションありますから簡単にわかりますよ |
||
550:
匿名さん
[2013-08-03 12:37:59]
ルネグランの東に3軒行ったマンションに2月と6月にに空き巣被害出てますよ
現地に行ったら、ルネグランと同じ南昭和町の南西の区画で柵で覆っているマンションありますから簡単にわかりますよ |
||
551:
匿名さん
[2013-08-03 12:49:55]
お詳しいですね。
ちなみに他のマンション周辺犯罪事情も 教えて頂ければ助かります |
||
552:
匿名
[2013-08-03 14:08:56]
空き巣などは閑静な住宅地に多いです。
人通りが少ないし家に金目のものがある率が高いから。 逆に軽犯罪は繁華街に多い。 治安といっても色々です。 |
||
|
||
553:
匿名さん
[2013-08-03 14:30:16]
南昭和町はほとんど賃貸マンションです
分譲はルネグランで3軒目と思います 甲風園の方が分譲多いですが、空き巣被害は聞いてないです (一軒家を除く) 甲風園のマンションは値段が高い分、セキュリティも南昭和町のマンションと比べても高いと思います |
||
554:
匿名さん
[2013-08-03 14:58:30]
工事現場に見学行ってきました
南側に隣接しているカーサ・デ・セントとルネグランは5mも離れてませんね カーサ・デ・セントが5階建てですから天井高が低いルネグランは6階より下はプライバシーが保たれないと感じられました ルネグランを検討するなら7階か8階になるでしょうか? |
||
555:
匿名さん
[2013-08-03 15:18:47]
なんやかんや云うても治安悪そうですね。
|
||
556:
匿名さん
[2013-08-03 16:17:55]
治安でいうなら悪そうな雰囲気はないけど、
住宅地特有の空き巣狙いには気を付けたほうが 良さそうですね。 |
||
557:
匿名さん
[2013-08-04 15:37:22]
昨日見学しました。
近辺の物件ではダントツで良かった。 でも、選べる部屋が少なく(価格的に)、抽選に当たるのを 祈るばかりです・・・ |
||
558:
匿名さん
[2013-08-04 16:21:22]
今ごろ気付きましたがエントランスの門や瓦…どうなんでしょう??
|
||
559:
ご近所さん
[2013-08-04 18:47:46]
いいと思います♪
|
||
560:
匿名さん
[2013-08-04 22:47:16]
何が良いのですか?
|
||
561:
匿名さん
[2013-08-04 23:03:13]
瓦、私はあまり好みではないかな
|
||
562:
匿名さん
[2013-08-05 08:07:37]
好みでしょうが、結構好きです。
周辺ではあまり見かけないですけど、京都を意識しているのかなと 思いました。 |
||
563:
物件比較中さん
[2013-08-05 08:28:13]
こればっかりは好みですよね。
駐車場に入る入り口が自動ではありますが、チェーンというのが、気になりました。 |
||
564:
匿名さん
[2013-08-05 08:36:17]
ご心配されているのは、チェーンだと外部から駐車場へ進入可能だということですね?
|
||
565:
物件比較中さん
[2013-08-05 08:46:43]
はい。セキュリティに不安が残るなと思いまして。分譲なのになんだかな。。。と。
|
||
566:
匿名さん
[2013-08-05 09:35:41]
瓦の門つくったり羨望の昭和園とかカッコつけるなら、リングシャッターなしてほしかったですね。
|
||
567:
匿名さん
[2013-08-05 10:06:52]
リングシャッターは故障時が大変なので、別にいらないけど
もう少し安い価格設定が良かった。 立地条件的に欲しい物件だけに残念・・ |
||
568:
匿名さん
[2013-08-05 13:04:16]
この価格帯であればリングシャッターは普通でしょ
コストダウンが多いな~ |
||
569:
物件比較中さん
[2013-08-05 13:31:51]
確かにコストダウンが多いですよね。一事が万事そうなのかと思ってしまいます。
|
||
570:
匿名さん
[2013-08-05 14:50:32]
リングシャッターの物件はどこがありますか?
やっぱり芦屋方面はリングシャッターですか? |
||
571:
匿名さん
[2013-08-05 19:20:33]
リングシャッターは時間かかるからいらない。
防犯対策ならセコムがいい。 |
||
572:
匿名さん
[2013-08-05 20:40:54]
ここの立地環境であればリングシャッターは絶対必要でしょ
他の人が普通に敷地に入れるって、、 コストダウンしてはいけない項目 |
||
573:
匿名さん
[2013-08-05 21:12:09]
リングシャッターでなくてもいいんだけど、他人が敷地に入れるのは嫌ですね。
|
||
574:
匿名さん
[2013-08-05 21:25:35]
見た目も効果もリングシャッター!
多少のコストが掛かったとしても防犯面を考えれば安心できる。 チェーンだと人は跨げば自由に出入りできるから、防犯面を考えるとダメだな。 |
||
575:
匿名さん
[2013-08-05 21:34:00]
いつも思うけど、ここのアンチはやり過ぎなんだよ。
程々にしとけばそうかな~って思う事も、これだけ連発でリングシャッターて書かれたら気持ち悪いわ。 |
||
576:
匿名さん
[2013-08-05 23:00:45]
ここの立地環境であればリングシャッターは絶対必要でしょ
他の人が普通に敷地に入れるって、、 コストダウンしてはいけない項目 |
||
577:
匿名さん
[2013-08-05 23:20:40]
やっぱ、リングシャッターでしょ!
何せ防犯効果には有効ですな。 これで決まり。 |
||
578:
匿名さん
[2013-08-05 23:53:15]
同感!
西宮北口でも南側はチェーンはわかるけど価格的に 北側、この価格帯ではないでしょ |
||
579:
匿名さん
[2013-08-06 00:21:34]
プ○ウドが控えています ステマに警戒を!
|
||
580:
物件比較中さん
[2013-08-06 00:27:11]
↑
どゆこと? |
||
581:
匿名さん
[2013-08-06 02:17:08]
ネルちゃん登場しないかな
|
||
582:
物件比較中さん
[2013-08-06 07:57:14]
今後、近々では西宮北口界隈でマンション建設の予定がないみたいですので、悩みます。
|
||
583:
匿名さん
[2013-08-06 11:12:19]
発売されても南側か「西北に近くないやん」
みたいな物件しかないのでは |
||
584:
物件比較中さん
[2013-08-06 11:52:10]
ですよね。
|
||
585:
物件比較中さん
[2013-08-09 18:21:28]
価格帯がでましたね。安くはないけど、許容範囲内か?
|
||
586:
物件比較中さん
[2013-08-09 19:11:06]
ですよね。
|
||
587:
匿名さん
[2013-08-10 01:04:07]
80平米でおいくらぐらいでっか?
|
||
588:
物件比較中さん
[2013-08-10 08:07:34]
確か5千万台前半~だったと思います
|
||
589:
匿名さん
[2013-08-10 10:09:12]
ローレル門戸より少し高いくらいか。
そこまでの強気ではなかったな。 |
||
590:
匿名さん
[2013-08-10 10:25:50]
588さんありがとうございます。
安くはありませんが許容範囲ですね。 今後西北夙川はまともな物件がシバラク出そうにないので…甲子園口あたりと競合ですかね。ここは南とあまり競合しなさそうですし。 |
||
591:
匿名さん
[2013-08-10 10:42:40]
甲子園界隈とは雰囲気と利便が違うので、
比較はしずらいですね。 南エリアとも違うし、夙川方面とも違う気がする。 西北の北エリアでの今後の開発はありますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |