ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】
【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38
ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
421:
匿名
[2013-07-16 21:14:39]
|
||
422:
匿名さん
[2013-07-17 17:25:21]
駐車場いるって!通勤で大阪神戸出るならまだしも、郊外遊びに行くにはやっぱ車でしょ。意外に山も海もあっておろしろいで。
|
||
423:
物件比較中さん
[2013-07-17 19:12:19]
長谷工のイメージが安く感じます。
グランってどうなん? |
||
425:
匿名
[2013-07-17 23:05:50]
長谷工のCMってどう?
|
||
426:
匿名さん
[2013-07-18 01:52:14]
|
||
427:
匿名さん
[2013-07-18 09:03:26]
いまどきベンツBMWニートでも乗ってるやろ
|
||
430:
匿名さん
[2013-07-19 08:38:27]
428
429 仲良しですね。 マンション完成しても塾柄みの悪環境は改善される可能性は少ないのでしょうかね? |
||
431:
周辺住民さん
[2013-07-19 10:35:14]
少しは改善されるでしょ
|
||
432:
匿名
[2013-07-19 17:36:05]
されんでしょ。塾と何の関係があるんや。
|
||
433:
購入検討中さん
[2013-07-19 20:32:26]
一番近いスーパーはやはりコープになるんでしょうか?
|
||
|
||
434:
匿名
[2013-07-19 21:22:57]
433
近いのはマックスバリュー |
||
437:
元浜学園生
[2013-07-20 18:37:56]
夏休みで8号館付近の送迎は少ない方ですよ
冬休み過ぎたあたりから灘を受ける子は、学校を休むために足を骨折したことにしてギプスを巻いた塾生が増えるから、2月の8号館付近の送迎は夏より断然多くなりますよ |
||
438:
匿名さん
[2013-07-20 20:59:19]
みんな堂々と休んでるけどね。悪いことしてんじゃないから。
ギブス見たことないわ。 |
||
439:
浜出身者です
[2013-07-20 21:37:37]
灘は入試の願書提出の時に欠席が多いと合否に影響すると説明受けました。私も浜のT先生に紹介された病院でギプスつけてもらいました。
|
||
440:
匿名
[2013-07-20 21:46:28]
その病院、保険請求してたら問題やな。
|
||
441:
匿名さん
[2013-07-20 21:54:41]
灘でも甲陽でも調査表見るのは本当だが、風邪でもなんでも理由はいいのだよ。
ギブスとか大袈裟な嘘はよくない。それと、こんな話マンションスレでは、 どうでもいいことだ。 |
||
442:
元浜学園生
[2013-07-21 10:00:20]
風邪だと学校休めても1週間でしょ?足を骨折したら1ヶ月は休めますからね
夏場の車は健康優良児だけだから少ない方!!入試1ヶ月前ぐらいから、浜学園の周辺に車が増えるんですよ ラピタスは苦情を言ってラピタス周辺に浜学園のスタッフ立たせてるみたいですよ |
||
443:
匿名さん
[2013-07-21 10:21:01]
ここも苦情を言うことになりそうですな
|
||
444:
匿名さん
[2013-07-21 11:12:59]
最近の西北物件では、ここが一番立地・環境が良い。
間取りがいいかどうかは分からない。 |
||
445:
匿名さん
[2013-07-22 10:42:56]
西北駅近くの物件はほとんどないので、
速攻で売れそうですね。 後は価格次第かな・・・ |
||
447:
匿名さん
[2013-07-22 23:02:16]
物件比較中なのに検討から外すよ、っていちいち宣言しなくても
個人のブログでどうぞ |
||
453:
匿名さん
[2013-07-26 17:53:42]
ロケーションのページを見ました。
何やら観光案内のようになっていますね。 必要最低限のお店や施設は揃っているようで安心しました。 バーの案内まであるのは何なんでしょうね。 |
||
454:
匿名さん
[2013-07-26 18:13:11]
確かに。バーの案内はあまりいらないですね。
|
||
455:
物件比較中さん
[2013-07-27 08:29:18]
ここ、あまり人気ないのかな?
価格も思ったより高いのはメリットだと思う |
||
456:
匿名さん
[2013-07-27 08:55:28]
人気ない!高い!売れ残る!
これもメリット。 |
||
457:
匿名さん
[2013-07-27 22:18:27]
事前案内会行かれた人います?
部屋の感じと予定価格が知りたいな |
||
458:
購入検討中さん
[2013-07-28 10:17:42]
昨日見学しました。
設備関係はだいぶ良かったです。 価格は少し高いけど個人的には許容範囲でした。 間取りの種類が少ないのが残念でした。 |
||
459:
匿名さん
[2013-07-28 13:24:51]
何階以上なら東や南側の建物を気にせず生活できそうでしたでしょうか?
|
||
460:
匿名さん
[2013-07-28 13:30:42]
モデルルームはどの程度の広さのお部屋を想定したものになっているのでしょうか?
|
||
461:
匿名さん
[2013-07-28 14:57:56]
459さん460さん
それはモデルルームで聞いてもらったほうが良いかもしれません。 |
||
462:
検討中の奥さま
[2013-07-28 15:06:14]
周りごちゃごちゃしすぎだな~
|
||
463:
匿名さん
[2013-07-28 19:57:01]
|
||
464:
購入検討中さん
[2013-07-28 20:14:00]
459さん
全部東向きなので、南側は関係ないですよ。 東側は2階立ての家でした。 東向きがイヤならこのマンションはなしですね。 設備は458さんが言うようにめちゃ良かったですよ。 |
||
465:
匿名さん
[2013-07-28 20:34:44]
皆様、情報ありがとうございました。設備がいいのは魅力的ですね。
|
||
466:
匿名さん
[2013-07-28 23:25:58]
このあたりは3階から5階建てばかりですので、4階より上でないと外から室内が丸見えですね
|
||
467:
匿名さん
[2013-07-28 23:32:00]
多少は覗かれるくらいが安全では?
|
||
468:
主婦さん
[2013-07-29 01:23:28]
節電でエアコン切っとるから、部屋ん中では常に全裸やから、覗かれんのはちょっと困りますわ
|
||
469:
匿名さん
[2013-07-29 07:56:23]
西宮北口界隈で、マンション建設予定はあるのでしょうか?もし、なければ買いかも!?
|
||
470:
匿名さん
[2013-07-29 10:10:49]
まだ出るとは思いますが、JR沿線最寄りでも「西北」表示の
物件が多いから、ここまでの駅近物件は希少でしょうね。 しかも、北側エリアになると、更に希少性はあるでしょう。 ※噂では高木小校区で出るみたいですが、駅からは遠そうです。 |
||
471:
匿名さん
[2013-07-29 10:20:11]
ジオやローレルに抵抗のあるかたは断然こっちでしょうね。塾に近いことが気になりますが。
|
||
472:
匿名さん
[2013-07-29 12:44:14]
確かに塾が近いのは気になります。高木小学校エリアの新しいマンションはどちらかというと門戸厄神かもですね。
|
||
473:
匿名さん
[2013-07-29 16:50:34]
工場とか商業ビルが近くにあると嫌だけど、
塾くらいならまだマシではないですか。 ちなみに門戸厄神周辺も高木小学校校区なんですか? |
||
474:
匿名さん
[2013-07-29 21:25:56]
|
||
475:
匿名さん
[2013-07-29 22:03:40]
夕方通りましたが、お迎えらしき車を複数台みました。あまり、いい感じはしませんでした。
|
||
476:
匿名さん
[2013-07-30 00:00:53]
塾は送り迎えの車についてもっと管理する義務があるのではないでしょうか?
|
||
477:
匿名さん
[2013-07-30 00:27:35]
|
||
478:
匿名さん
[2013-07-30 07:04:06]
>>459
120〜150㍍ぐらい真東に8階建てのマンションがあります さらに、その奥にはアクタ西宮がありますから、最上階からでも残念ながらマンションしか見えないでしょう 150㍍先のマンションが圧迫感だしてますよね |
||
479:
匿名さん
[2013-07-30 11:25:02]
それだけ離れてても圧迫感あるんですか?
|
||
480:
匿名さん
[2013-07-30 12:42:01]
>>478
東にある8階建てのマンションはルネグランよりも南北に長いですからね その後ろに見えるアクタは19階建てです ルネグランの道路はさんだ西隣のマンションから東側を見てみましたが、東(アクタ)側は圧迫感はありますよ |
||
481:
匿名さん
[2013-07-30 12:54:16]
タワーマンションじゃないんだから駅近物件で
何を求めてるんでしょうか。 |
||
482:
匿名さん
[2013-07-30 13:36:13]
何を求めようが勝手ですが圧迫感は事実として受けとめるしかないですね。感じかたに個人差はあると思いますが。塾のことを除けばこのあたりは閑静な高級住宅地の雰囲気ですか? 遠方なので近々見に行こうと思ってますが。
|
||
483:
ご近所さん
[2013-07-30 14:00:32]
閑静な住宅地ですね。
駅から近くて。 |
||
484:
匿名さん
[2013-07-30 16:04:02]
SUMOに掲載されている写真(閑静な住宅街)は、もう少し北側の住宅街です(北昭和町に近い)
あの写真の場所は、通常、西宮北口駅からルネグランまでのルートでは通らない場所です ルネグラン周辺は、30階建てのマンションが2つと、15階前後のマンションが結構あるマンション街ですよ |
||
485:
匿名
[2013-07-30 16:11:16]
ここが閑静な住宅街なら、西宮はほとんどが閑静な住宅街になってしまうな。
|
||
486:
匿名さん
[2013-07-30 16:20:29]
↑
例えば・・・ |
||
487:
匿名さん
[2013-07-30 16:25:26]
どっちがほんまなのか?
|
||
488:
匿名さん
[2013-07-30 17:37:20]
どっちも必死なのは分かる。
|
||
489:
匿名さん
[2013-07-30 17:42:19]
488さん
どっちも必死な感じはまったくしませんが? 高級路線として売るには外観デザインがいまいち? 勿論イメージパース見ただけの印象ですが。 |
||
490:
匿名さん
[2013-07-30 17:43:13]
15階建てを越えるマンションはほとんど線路より南側です。
|
||
493:
匿名さん
[2013-07-30 19:26:31]
苦楽園みたいな街並みみたいに見た目の高級感はありませんが
その分ターミナル駅から 徒歩5分にもかかわらず第一種住居地域で閑静は住宅地。 これでいいんじゃないですか。 |
||
494:
匿名さん
[2013-07-30 21:15:57]
高級住宅街の雰囲気を求めるなら昭和町郵便局から北と西になりますよね
線路沿いで高級感求めたらいけませんよ 西宮北口と言う人気のエキチカのマンションと割りきらなくては |
||
495:
匿名さん
[2013-07-30 22:58:44]
北東角部屋って、日差しが入らなくて暗い感じにはならないでしょうか?
|
||
496:
匿名さん
[2013-07-30 23:11:17]
昭和園で8階建てだったら天井低いですよね
|
||
497:
匿名さん
[2013-07-30 23:12:56]
何で昭和園で8階建てだったら天井低いの?
|
||
498:
匿名さん
[2013-07-30 23:28:09]
|
||
499:
物件比較中さん
[2013-07-31 07:13:49]
1階がすべて駐車場って、建物の強度としては大丈夫なんでしょうか?
|
||
500:
匿名さん
[2013-07-31 07:16:04]
497
昭和園近辺は7階建てが多いよ 高さ規制でルネグランは8階にしたから周囲の7階建てより天井高下げてるってわけ |
||
501:
匿名さん
[2013-07-31 07:25:45]
南昭和町は高さ制限ありまっせ
|
||
502:
匿名さん
[2013-07-31 07:44:54]
だから圧迫があるわけですね。
|
||
503:
匿名さん
[2013-07-31 08:34:48]
ということは理屈上はお部屋の天井高が他のマンションより低いか床が薄いかのいずれかになってしまいますが実際はどうなんでしょうね?
|
||
504:
匿名さん
[2013-07-31 08:43:15]
天井は低いように感じましたよ
玄関扉からすでにサイズが小さめかと |
||
505:
匿名さん
[2013-07-31 10:37:35]
え~っ(;´д`)
|
||
506:
匿名
[2013-07-31 10:47:10]
一階部分が半地下と違うか。
ジオ甲子園口の様に。 |
||
507:
匿名さん
[2013-07-31 11:24:34]
半地下ではないようです
|
||
508:
匿名さん
[2013-07-31 14:50:10]
西北駅近は魅力だなぁと思っていましたが、送られてきた資料のちょっとお高くとまった感じに馴染めず、実際の現場に赴くと想像したよりゴチャゴチャした感じ(>_<)
で、今回ここで知った東向き・低層階のプライバシー保てるのか・天井低い… ちょっと、ここは難しいかなぁ。 |
||
509:
検討中の奥さま
[2013-07-31 18:09:10]
高い買い物なだけに、色々情報を知ると考えちゃいますよね
|
||
510:
匿名さん
[2013-07-31 20:10:57]
何か業者のネガティブキャンペーンが多いね。
それだけこの物件は脅威ってことやね。 |
||
511:
匿名さん
[2013-07-31 20:41:30]
↑いや、業者じゃなく本当に検討やめたんです…
|
||
512:
匿名さん
[2013-07-31 20:47:29]
なんで自分だと思ったの?
それ以外の人の事だよ、多分。 |
||
513:
匿名さん
[2013-07-31 23:17:25]
南側の物件ら比べればいいけど
正直普通と思ったな 外観と天井低いのは長谷工ですね エントランスのアプローチはあれないでしょ |
||
514:
匿名さん
[2013-08-01 00:35:05]
ホームページ載ってる現地付近の画像て南昭和町ではなく甲風園の北の方ですよね笑
若干詐欺っぽいけど大丈夫?笑 南昭和町は甲風園ほど閑静なイメージないですね。 |
||
515:
物件比較中さん
[2013-08-01 08:15:20]
513,514さんに同感
ちょっとずつ色んな部分でひっかかります |
||
516:
匿名さん
[2013-08-01 08:31:18]
ここの検討者は西北最寄りのローレルや
ジオなんかと比べるのかな? それとも夙川・苦楽園界隈かな? 西北周辺との比較なら値段は結構高いと思うけど・・ でもジオとかの場所と比べたら当然かと思うし・・ |
||
517:
匿名さん
[2013-08-01 08:42:24]
いやいや別に詐欺でも何でもないでしょ。
ここのコンセプトのトラッドレジデンスが駅から北西 の味のある店にあるってことでしょ。 |
||
518:
匿名さん
[2013-08-01 09:19:28]
この物件以外で西宮北口周辺物件の
お勧めってありますか? |
||
519:
物件比較中さん
[2013-08-01 10:48:51]
ないです
|
||
520:
匿名さん
[2013-08-01 12:17:47]
一駅離れますが夙川のワコーレシーズンズのキャンセル住戸か値引き販売中でおすすめですよ。特急停車駅ですし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
駐車場?
いらない!!いらない!!
西北に来て車使わなくなった