ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】
【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38
ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
381:
主婦さん
[2013-06-25 21:34:50]
|
||
382:
匿名さん
[2013-06-27 15:47:15]
北口の北側だからって、なんぼのもんですか?ゴチャゴチャ感は否定出来ません。
|
||
384:
匿名さん
[2013-06-28 09:45:02]
庶民は買えへんやろ
|
||
385:
購入検討中さん
[2013-06-28 10:25:07]
北西エリアの価値が分からない低能族。
ファミリー向きではないやろね。 ファミリーで子育て基準で検討してるなら南にいけば? |
||
386:
匿名さん
[2013-06-28 10:33:45]
子育てで南はないでしょ。
子育てなら高木小エリアでは? |
||
387:
購入検討中さん
[2013-06-28 10:59:38]
予算低めのファミリー層は南しか買えへんやろ。
高木小は子育てじゃなくて、私学に通わす余裕が無い、 教育熱心な親が集まってるだけ。 下町だのごちゃごちゃしてるだの言ってるが、南は工業地域。 法で建物規制があるかないかは重要では? |
||
388:
匿名さん
[2013-06-29 19:16:55]
3LDKと4LDKだから家族向けでは?(そういう意味ではない?)
早くホームページで間取りとモデルルームが見たいです。 |
||
389:
匿名さん
[2013-06-30 08:27:11]
昨日、現地に行ってきました
南隣のダンススタジオから出てきた子供の送り迎えの車がマンションの北側を塞いでました 線路側には浜学園の鞄持ったお子さんの車に塞がれて、このマンションの周辺は路上駐車やりたい放題の場所だなぁと現地に行って感じました |
||
390:
匿名さん
[2013-06-30 11:54:56]
あ、ユースシアターの本部あるからにぎわうね
|
||
392:
匿名さん
[2013-07-02 08:10:12]
別に庶民でもいいやん!!
西北周辺の検討物件の選択肢が増える事はうれしいね |
||
|
||
395:
匿名さん
[2013-07-04 08:21:07]
広さにもよると思うけど、さすがに6000万オーバーからは
ないでしょ。 (4000万切れもなさそうだけど・・・) |
||
396:
購入検討中さん
[2013-07-04 11:12:43]
この辺高いですよね。 すぐ近くの分譲賃貸にすんでいて、新築中古両方で探しています。
駅から徒歩5、6分以内だと南側含めてもあまりないし、できれば北側がいいと思っています。 阪急西宮マンションなども、築年数たってもあまり値段下がっていないみたいで、中古で買ってリフォームすると、 それなりの値段になってしまいます。 とにかく、こちらの価格次第ですね。 5000万前半はいいけど、後半から6000万超えると厳しいです。 |
||
397:
匿名さん
[2013-07-04 11:51:02]
金利も上昇するし、高いと売れないと思う。
南向きなら5千万~6千万、東向きなら3千万後半~4千万台とちゃうかな? |
||
398:
匿名さん
[2013-07-04 22:34:11]
阪急西宮マンションもジオタワーも買い手が順番待ちしてるから売り手価格
|
||
399:
匿名さん
[2013-07-05 08:04:27]
売れるかどうかは分からん。、
|
||
400:
匿名さん
[2013-07-05 08:10:32]
さすがにジオガーデンとかローレルコートよりも
高いと思うけど、強気価格は勘弁してほしい |
||
401:
匿名さん
[2013-07-05 09:38:09]
バブル弾けとるから売り手市場はないやろう!
|
||
402:
匿名さん
[2013-07-05 10:55:23]
ジオもローレルも夙川界隈もすべて好調。
まだバブルは残っているよ。 どこがババを引くかが問題!! |
||
403:
匿名さん
[2013-07-05 12:09:51]
その通りやね。まあ、バブルと言うよりも、歴史的な超低金利政策による不動産価格維持状態の
最終局面と云う事ですな。 金利上昇と共に、落伍者、見送りする人、が続出して需給のバランスが激変するよ。 年収の5-6倍のローンで住宅を買うのは日本人だけらしいね。 貧乏人は賃貸にすれば良いのになと思うよ。 |
||
405:
匿名さん
[2013-07-06 07:05:43]
>年収の5-6倍のローンで住宅を買うのは日本人だけらしいね。
んなことねーよ。ヨーロッパでも皆多額のローン組んで家買ってるよ。頭金が2割は必要だけど。 だって、毎年家の値段が上がるんだもん。15年もたてば倍近くになってる。早く買わないと損だからね。 |
||
406:
匿名さん
[2013-07-06 08:53:37]
確実に人口が減る日本と、そうではない他国では比較にならんよ。
昭和30ー40年代ぐらいなら大借金してでも家を買えば得をしたけど、今は違うよ。 |
||
407:
[2013-07-07 14:01:09]
406
なぜ、あなたはここに書き込みしているのですか? 検討外ですか? それなら、わざわざ書き込みしなくていいですよ。 資産論なんて他でやってくださいな。 |
||
408:
匿名さん
[2013-07-08 07:00:37]
>>406
んなこたー分かってる。人口減少のデフレ国家日本と持続的インフレ中の欧米諸国との比較の話をしてるんじゃない。 ただ、403の >年収の5-6倍のローンで住宅を買うのは日本人だけらしいね。 っていうのが間違えてるから指摘しただけ。スレ違いですまんけど。 |
||
409:
匿名さん
[2013-07-11 21:01:51]
外観普通だな。。
|
||
410:
匿名さん
[2013-07-11 22:26:12]
阪急はコストダウンの上手い竹中と組んでタワーじゃなかったし
近鉄は山幹沿い前建て不安ありで論外だし ここの一人勝ちだね。 |
||
411:
匿名さん
[2013-07-12 01:11:53]
↑理由変だな
阪急線北側ではやはりランクが違うけど、 ただ土地形が好きになれんな 東向きだし |
||
412:
匿名さん
[2013-07-12 08:10:21]
土地の形よりも間取りでしょうね。
駐車場設置率も気になりますね。 |
||
413:
物件比較中さん
[2013-07-12 23:20:51]
いつの間にかルネグラン西宮北口にマンション名変わってました。オープンは7月27日らしいです。消費税アップ前の駆け込み販売かな?
|
||
414:
匿名さん
[2013-07-14 16:39:29]
現地見学行きました
今日は浜学園の公開テストの日だったみたいで(事前に調べてませんでした)、マンション周辺の迎えの車が多く、自分の車がなかなか動かせなく困りました なんとかコインパーキングに停めたものの、後ろから日能研の鞄を持ったお子さんの車にクラクション鳴らされたり、マンション南側(阪急側)の道路は危ないと思いました 結局、安全な北側から出入りしていたら西宮北口まで7分かかるし、遠回りしないといけない中途半端な立地だと思いました |
||
415:
匿名さん
[2013-07-14 17:11:50]
消費税上がった分の300万程度で買うのためらう人は、ニシキタ新築は買わないよ
|
||
416:
匿名さん
[2013-07-14 23:03:09]
公開テストの日に下見しといた方が良いみたいですね
来月はいつですか? |
||
417:
匿名さん
[2013-07-15 09:29:33]
来年3月完成なら消費税アップは関係ないですよね。
どうせ買うなら少しでも安くは鉄則です |
||
418:
匿名さん
[2013-07-15 09:45:46]
415さん
300万円気にしないのは金持ちじゃなくてただのアホ |
||
419:
匿名さん
[2013-07-15 17:44:59]
418さん
全額キャッシュでしょ 300万ぐらいオプションで使っちゃいますよ(笑) 416さん 浜学園の公開は第2日曜日ですよ |
||
420:
匿名
[2013-07-16 12:16:53]
ねるねるねーるね
|
||
421:
匿名
[2013-07-16 21:14:39]
412
駐車場? いらない!!いらない!! 西北に来て車使わなくなった |
||
422:
匿名さん
[2013-07-17 17:25:21]
駐車場いるって!通勤で大阪神戸出るならまだしも、郊外遊びに行くにはやっぱ車でしょ。意外に山も海もあっておろしろいで。
|
||
423:
物件比較中さん
[2013-07-17 19:12:19]
長谷工のイメージが安く感じます。
グランってどうなん? |
||
425:
匿名
[2013-07-17 23:05:50]
長谷工のCMってどう?
|
||
426:
匿名さん
[2013-07-18 01:52:14]
|
||
427:
匿名さん
[2013-07-18 09:03:26]
いまどきベンツBMWニートでも乗ってるやろ
|
||
430:
匿名さん
[2013-07-19 08:38:27]
428
429 仲良しですね。 マンション完成しても塾柄みの悪環境は改善される可能性は少ないのでしょうかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
苦楽園口はまだまだ残ってまっけどな