総合地所株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南昭和町
  6. ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-18 08:48:22
 

ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社

【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】

【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38

現在の物件
ルネグラン西宮北口 昭和園
ルネグラン西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3(地番)、兵庫県西宮市南昭和町1-36(住居表示)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩5分
総戸数: 49戸

ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?

239: 匿名さん 
[2013-06-09 13:43:59]
こんなネット上のマンション掲示板でいちいちショーもないことで言い合うなや、あんたらもええ大人ちゃうのか?(笑)

芝村がなんたるものか、敢えてこの場では言わん。一度自分でネットで検索してみなはれ。色んなものが見えてくるであろう。
240: 匿名さん 
[2013-06-10 11:46:24]
ここって全部東向きって聞いたんですが、
西と比べたら東はどうでしょうか
241: 匿名さん 
[2013-06-10 20:59:05]
好みじゃん!
東向き午前だけはきつい
俺は西!勿論南向きしか買わないけど
242: サラリーマン 
[2013-06-10 21:28:45]
これからの季節、朝の日差しはきついですよね。

でも西日は外壁を熱してしまうので、寝苦しさが半端じゃないという印象を
持っています。最近は断熱技術が多少は和らげてくれるのでしょうか?

冬は、朝日は通るけど、夕日は晴れた日でも陰ることがあるという印象。

二者択一なら東向き派ですが、私も南向きしか選びません。
245: 匿名さん 
[2013-06-11 08:06:19]
南向きではないので少しがっかりですが、
価格次第では検討しようと思います。
246: 匿名さん 
[2013-06-11 09:06:14]
私も経験してるけど朝の日差しは確かにきつい
毎朝起きてリビング行くとサウナ状態、、
248: 匿名さん 
[2013-06-11 10:44:14]
タワーマンションの上の方なら北向きも結構いいんだけどね。

249: 匿名さん 
[2013-06-11 11:08:54]
ローレルコートを見学した時に
東向きから売れてますと言われましたが、
阪神間独特の風向きとかあるのですか?
普通に考えたら南が1番かなと思うんですが・・
250: 匿名 
[2013-06-11 11:35:42]
ローレルコートは山幹がネック
251: 物件比較中さん 
[2013-06-11 13:56:14]
東や西も良いとは思いますが、やっぱり一番は南向き。
ここのマンション、地形だけは本当に最悪ですね。
252: 匿名さん 
[2013-06-11 21:30:02]
ローレル西北は南に山幹道路、東が影響少なく安かっただけ
東を単純に好む人はあまりいない
あれは価格設定失敗だな
253: 匿名さん 
[2013-06-12 00:51:55]
タワマンなら俺も北向きにするが、ここは普通マンだからなー。西向きは夏キツイよー。東向きは昼から暗いよー。
254: 匿名 
[2013-06-12 23:44:22]
旧芝村とか言われてるが、まあ気にしなければ場所的には便利なとこかな。ただし治安がかなり気になる。内装とかはごく普通かと。
255: 匿名さん 
[2013-06-12 23:54:35]
内装とかわからんやろ(笑)
257: 匿名さん 
[2013-06-13 05:27:29]
一応、西宮七園の一角、昭和園です。南側と一緒にしないで下さい。(笑)
258: 匿名さん 
[2013-06-13 08:51:39]
たいして変わらんやろ(笑)
259: 匿名さん 
[2013-06-13 10:40:33]
>一応、西宮七園の一角、昭和園です。南側と一緒にしないで下さい。(笑)


目糞鼻糞を笑うっていうか、住所(地名)、ローケーションともガチだろ。
260: 匿名さん 
[2013-06-13 10:43:10]
マンションのネーミングを誤摩化しているだけ。公取りに報告したいところだけど、人権屋の圧力があるか・・・・。
261: 匿名さん 
[2013-06-13 12:23:14]
北側と南側かなりちゃうだろ
262: 匿名さん 
[2013-06-13 13:10:48]
震災後は南の方がずっときれいです。もともとは似たりよったり。北口周辺なんて、夙川や苦楽園あたりの他の高級住宅街とは全然違うから。でも便利だから、大規模集合住宅にはもってこいの立地ですよね。
263: 匿名さん 
[2013-06-13 13:50:44]
すごい方向に話が進んでますね。
南側のデペの力はすごい。
ここは地歴は問題なかろうに。
264: 匿名さん 
[2013-06-13 14:37:15]
街並みの雰囲気が南側とは随分と違いますよね。
やっぱり阪急北側がいいな。

こういうのを書き込むとすぐに
南側のマンション営業マンが荒らしにくるんですよね(笑)
265: 匿名さん 
[2013-06-13 14:47:45]
いや、少し時間が経ってから出没すると見た!!
266: 匿名さん 
[2013-06-13 18:42:23]

今、自分の所の書き込み(良いこと)に必死っぽいですね
267: 匿名さん 
[2013-06-13 20:06:42]
↑自分達の事を言ってるんですか?(笑)
268: 匿名さん 
[2013-06-13 20:16:59]
どいつもこいつも業者丸出しだな
西宮エリアはいつも酷いな
どう考えても南側の評価が上がってはきてるけど、
まだまだ差が歴然!
良く知ってる人は一部エリア以外南側買わない!
北側の人は絶対!
269: 匿名さん 
[2013-06-13 21:55:43]
書いた本人ですが、営業ではありません。神戸/西宮出身です。芦屋は住んだことありませんが。
高校までは有名私学に通学していましたし、エリアのことはよく知っています。

北口周辺は震災後によそ者が増えても、質、柄が良くなったとはとても言えませんね。
270: 匿名さん 
[2013-06-13 21:58:53]
>ここは地歴は問題なかろうに。


図書館や古書店、ネットで十分歴史が説明された資料が見つかりますよ。
ま、アナタが地域の民度を高くして美しい街並みづくりに貢献してくださいな。
272: 匿名さん 
[2013-06-13 22:29:52]
阪神間は平成7年の震災以降、急激に在日韓国朝鮮人が増えた。豊中や岸和田が外国人に選挙権を与えたが、兵庫県や各市はそのような売国制度を採択しないでほしい。
273: 匿名さん 
[2013-06-13 23:26:54]
>知ったかするんじゃなくて、こうやってはっきり書け。

271さん、出典を書いておきましょう。偉そうな口を聞く前に。
275: 匿名さん 
[2013-06-13 23:41:30]
上の***みたいなと関わりたくない人は、この物件は避けた方がベター。
277: 匿名さん 
[2013-06-13 23:51:18]
匿名掲示板とはいえ、レス内容、リアクションは十分参考になる。
ま、それでも感心がある人は一度足を運んでみることですな。
278: 匿名さん 
[2013-06-13 23:52:34]
感心→(訂正)関心

Typoすまん。
279: 韓流 
[2013-06-14 00:00:28]
韓国朝鮮の方も多そうですね。
新大久保や鶴橋みたいになりそう。
280: 匿名さん 
[2013-06-14 01:08:29]
>268どいつもこいつも業者丸出しだな

お前もな!
282: 匿名さん 
[2013-06-14 08:35:33]
ここは地歴が問題ないのになんで騒がれてるの?
ソースは図書館で調べれるよ。子供がいるもしくはつくる予定ならしっかり調べて購入したほうがいいですよ。
283: 匿名さん 
[2013-06-14 10:09:15]
地歴に問題のある地区の図書館は、そういった資料を一般公開しているものですかね。
いずれにしても、全体としての環境や(仮にかぶっていなかったとしても)入り組んだ地域ということを鑑みると、
わかった上での購入ならまだしも、何も理解しないまま、手を出さない方がいいでしょうね。
284: 匿名さん 
[2013-06-14 10:13:46]
安宅産業がかつて倒産したという事実も(デべは直接関係ないとはいえ)、縁起のよいものではない。
私はただの住民ですが、また、南口のマンションの不動産関係者だの、競合だのとバッシングするんでしょうね、不都合な人達から。
285: 匿名さん 
[2013-06-14 10:54:06]
南昭和町を昭和園とくくってしまうことはおいといて。
大正生まれのじーさん、ばーさんの代からの西宮住民は、甲風園や昭和園の実態をよく知っているでしょう。
286: 匿名さん 
[2013-06-14 13:17:12]
値段が気になりますね。すでに駅周辺の再開発でマンションは飽和状態。
289: 匿名さん 
[2013-06-14 14:22:08]
要は、この物件のメリットデメリットは何なのか?それがポイントでしょうが。しょうもないやり取り不要。ポイントだけ話をしなさいよ。
290: 匿名さん 
[2013-06-14 15:05:58]
昭和園と偽装しても芝村だとバレバレなところ。
293: 匿名さん 
[2013-06-14 19:16:08]
>止めておいたほうがいいとの競合業者のネガキャンには閉口。


競合ではなく、一般市民です。
297: 匿名さん 
[2013-06-14 23:41:26]
>ニシキタ事情に疎い



インターのことですか????
304: 周辺住民さん 
[2013-06-16 18:35:50]
なんだ誰も来ないじゃないですか。私が何か言う必要もないですね。馬鹿馬鹿しい。
307: 周辺住民さん 
[2013-06-16 19:34:56]
中央運動公園寄りです。

以上終了。

十時に線路が走ってるのにそれを想定できないその芦屋民がただの馬鹿。
308: 周辺住民さん 
[2013-06-16 19:36:39]
しかも私があっちのスレで書き込んだら都合が悪いからこっちに来出した馬鹿な人だってのも見え見え。
309: 匿名 
[2013-06-16 20:08:14]
選択肢は3つと書いただろ?
相手は名だたる大企業の社長

彼女の父に父が提示した選択肢以外の答えをするかい?
ただのひねくれものと判断されてポイされますよ
同じ言うなら中央公園と言わずに廣田神社近くと言えばものは言いようだな
しかし中央公園は西宮北口付近とは言わないよ

芦屋の大富豪は西宮市民に過剰に反応するもの
310: 周辺住民さん 
[2013-06-16 20:15:08]
ぁたし芦屋の大富豪だケド、昭和園知らないの。ヮラ。
311: 匿名 
[2013-06-16 20:16:34]
>>289
メリットは西宮北口5分圏内
デメリットは芝村に対して昔からの考えの人には通じない土地柄
それは、いつまでも避けて生きれる問題ではない
この土地に住むことで忌み嫌われ人生を狂わすことがある
312: 周辺住民さん 
[2013-06-16 20:20:27]
ほら逃げたw
313: 周辺住民さん 
[2013-06-16 20:24:38]
ぁたし芦屋の大富豪だけど受験するときに塾で西宮本校の授業受けさせてもらぇなかったし
西宮本校の授業受けれるような成績も取れない馬鹿だったから
誰でも入れる馬鹿お嬢女子校しかぃけなかったの。ヮラ。
314: 主婦さん 
[2013-06-16 21:16:14]
遠い周辺住民やなぁ ヮラ
315: 匿名 
[2013-06-16 22:05:58]
前田先生の授業を受けたいために他教室から西宮本部のS1かS3に籍を移す生徒はいたけど、地元で本部Aクラス以下のやつは学校でいじめられて転校しましたよ

当時はSが5クラス
HとAとBは知らん
今はアドバンスとS?
316: 匿名さん 
[2013-06-16 22:37:20]
確かに塾の通学にはめちゃくちゃ好立地ですねここは。
行き帰りの心配ほとんどしなくていい。
ほとんどは線路すら渡る必要ないですもんね。
浜希のみならず、能力に応じて選び放題。
公立でどうしようもなくて最低限の高校にやりたかったら明光義塾だってあります笑
318: 匿名さん 
[2013-06-17 07:42:42]
浜希日で下位クラスですと小学校でクラスメートからイジメられますよ
西宮教室は「できる子」がわざわざ通いに集まる教室です
319: 匿名さん 
[2013-06-17 08:23:20]
317は事実だとすると大問題だね。
警視庁にこういうケースが実在するのか、URLとレス番そえて問い合わせしてみるよ。
職務怠慢だよ。
320: 匿名さん 
[2013-06-17 08:50:11]
警視庁て・・・セクショナリズム強烈な警察で、管轄間違えたらアカンやん。
321: 匿名さん 
[2013-06-17 13:31:23]
だからレベルに応じたって言ってるわけです。
いきなり浜希日(日能研は昔ほどの影響力はもうこの界隈ではないですが)が無理なら
フェリックスやenaもあるし、関学にいかせたかったら専門もあるし。

分教室で取れないオプションがある塾も多いですしね。

甲風園昭和園側の出口のことを話題にさせない悪意が見て取れますね。
322: 匿名 
[2013-06-17 22:39:33]
昭和町から浜希行かずに他塾行くぐらいなら中学受験辞めた方が良い

無理に浜希行っても清風高校みたいに秀才とその他(おきゃくさん)に選別されるよ
325: 匿名さん 
[2013-06-18 00:49:49]
一部(2ちゃんねる、ブログ)を見て、警察全部がこんな対応って思い込んでるのはどうかなと思うけど。

なんかこの物件を貶めようとする飽くなき執念を感じます、ハイ。
326: 匿名さん 
[2013-06-18 08:11:41]
この物件がまだ始まっていないんで、
情報が少ないせいもあるけど、
しょうもない話が先行しすぎよね。
西北界隈はこの話題でいつもフィーバーするね。
327: 匿名さん 
[2013-06-18 09:55:46]
ルネに限らず、北口周辺に住まうことは、そういったリスクがあるということです。
328: 匿名さん 
[2013-06-18 09:56:58]
駅5分は魅力だけど、西北人気はいつまで続くのでしょうか?
南北に縦長だし、戸数も50以下と小さいし多分価格は高いし
余り深追いはしない方がいいかもね。
329: 匿名さん 
[2013-06-18 09:57:00]
>一部(2ちゃんねる、ブログ)を見て、警察全部がこんな対応って思い込んでるのはどうかなと思うけど。

兵庫県警だっていい評判ないだろう。
330: 匿名さん 
[2013-06-18 10:26:02]
供給過剰だから、将来的に転出する人は相当の価格下落を覚悟しないとね。
331: 匿名さん 
[2013-06-18 10:55:22]
329さん、例えばどんなところで評判がよくないんでしょうか?
それこそ、一部を見て全てがそうだ、そうに決まってるって思ってるとしか、思えませんけど。
兵庫県警に関する具体例あげてください。
ほんとに飽くなき執念ですね。
333: 匿名さん 
[2013-06-18 22:30:07]
>>329
兵庫県警による犯罪件数の改ざんって過去スレに出てたじゃん
335: 匿名さん 
[2013-06-19 00:51:12]

貴方の立場は?業者、近隣住民、購入検討者??
336: 匿名さん 
[2013-06-19 01:43:36]
あ。この土地って昔、

研伸館予備校

があった土地ですよね?

なつかしー。
通ってました。

線路沿いの道が結構暑くて、

距離的には短いのだけれども、歩くと結構大変でした。

あと、夜、実は暗かった。
今は改善されているのかな?

高校生だった時代は結構怖かった記憶が・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる