ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】
【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38
ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
201:
匿名さん
[2013-05-30 14:13:35]
プレミストもネガキャン凄かったけどあっという間に売れたよ。 プレミストの方がガーデンズ近くという利点があったけど、ここも余程勘違いの価格や残念な間取り設備でなければネガキャンはものともせずかも。とにかく内容が楽しみ。
|
||
202:
匿名さん
[2013-05-30 16:07:59]
ネガキャンはライバル業者の書き込みが多数だから
逆に言えばそれだけライバル物件として怖いのかな。 201さんが言われるように驚きの価格以外でなければ すぐに完売するんではないですか。 |
||
204:
匿名
[2013-05-30 21:09:49]
なんちゅうレベルの低い言い争いや、君らのレベルの低さがよく分かるやり取りやな(笑)
|
||
213:
匿名さん
[2013-06-01 00:38:37]
売れていない物件の業者か、相当暇な業者でしょうか!?
|
||
217:
匿名さん
[2013-06-04 08:11:52]
今月中には情報の入った資料が送られるそうですよ。
場所がいいだけに楽しみですけど、値段はまだ教えて もらえないでしょうね・・ |
||
218:
匿名さん
[2013-06-04 10:27:06]
モデルルーム見学会は7月末頃と聞きました。
それまでは価格は発表しないのでは? |
||
219:
購入検討中さん
[2013-06-04 18:27:23]
私も早く価格が知りたいです。
|
||
220:
匿名さん
[2013-06-06 11:53:37]
宣伝広告では”西宮七園”をアピールしていますが、もともとは何があったところなのですか?震災では残ったってことでしょうけど。
|
||
221:
匿名さん
[2013-06-06 14:37:59]
学習塾ですよ。
西宮7園は住宅地として有名です。 その地域性をアピールしたいのでしょう。 |
||
222:
匿名さん
[2013-06-06 21:44:19]
てか、西宮七町だろう。
|
||
|
||
223:
匿名
[2013-06-07 00:47:44]
このマンションは学区が・・・
中学校から私立行かせるなら関係ないんだろうけど・・・ 近くに元○○が・・・・・ |
||
224:
匿名さん
[2013-06-07 06:50:53]
昭和園以外は、今も住所に園が残っているから七園で良いんじゃないでしょうか。
|
||
225:
匿名さん
[2013-06-07 08:12:16]
中学は私立に行かす家庭がこの辺りは多いのでしょうか。
私立ならどこの中学がお勧めですか |
||
227:
匿名さん
[2013-06-07 17:34:28]
お勧めは灘ですが、、、 北口は塾のメッカですので鍛えてあげてください。
塾に行くのには至便です(日本一かも)。 |
||
228:
匿名さん
[2013-06-07 17:53:09]
キッチンのトーヨーキッチンっていいんですか。
ローレルコートで絶賛されましたので・・・ |
||
229:
匿名さん
[2013-06-07 20:26:10]
|
||
231:
サラリーマン
[2013-06-07 23:53:52]
|
||
232:
匿名さん
[2013-06-08 09:01:44]
ここは広田小学校こうくなんですね
|
||
233:
サラリーマン
[2013-06-08 09:28:07]
|
||
234:
匿名さん
[2013-06-08 22:25:09]
>昭和園以外は、今も住所に園が残っているから七園で良いんじゃないでしょうか。
旧芝村を七園って、誇大というより虚偽と捉える人もいるかもね。後で騙された〜!って。 |
||
235:
匿名さん
[2013-06-08 23:27:44]
旧芝村も七園も過去の定義ですし、それぞれの時代も異なるわけですから、併存していても構わないのでは。まず不動産を購入するに際しては自分で信頼出来る情報にあたるべきですし、最後は個人の好みに任せたら良いと思います。
|
||
236:
匿名さん
[2013-06-09 07:39:00]
やけになるなや。どっちゃでもえーやん。まずは自分の目で見て、他で情報取ったりするなり、自分で調べなさいや。こんなとこで聞いても、曖昧な情報も混ざってるのが常。
|
||
237:
匿名さん
[2013-06-09 10:05:50]
>旧芝村も七園も過去の定義ですし、それぞれの時代も異なるわけですから、併存していても構わないのでは。まず不動産を購入するに際しては自分で信頼出来る情報にあたるべきですし、最後は個人の好みに任せたら良いと思います。
それなら、放っておいたら?いちいち噛み付かずに。 業者の宣伝広告手法が「あざとい」、と言う意見もあるでしょうに。 |
||
238:
匿名さん
[2013-06-09 13:30:32]
芝村てなんですか?
|
||
239:
匿名さん
[2013-06-09 13:43:59]
こんなネット上のマンション掲示板でいちいちショーもないことで言い合うなや、あんたらもええ大人ちゃうのか?(笑)
芝村がなんたるものか、敢えてこの場では言わん。一度自分でネットで検索してみなはれ。色んなものが見えてくるであろう。 |
||
240:
匿名さん
[2013-06-10 11:46:24]
ここって全部東向きって聞いたんですが、
西と比べたら東はどうでしょうか |
||
241:
匿名さん
[2013-06-10 20:59:05]
好みじゃん!
東向き午前だけはきつい 俺は西!勿論南向きしか買わないけど |
||
242:
サラリーマン
[2013-06-10 21:28:45]
これからの季節、朝の日差しはきついですよね。
でも西日は外壁を熱してしまうので、寝苦しさが半端じゃないという印象を 持っています。最近は断熱技術が多少は和らげてくれるのでしょうか? 冬は、朝日は通るけど、夕日は晴れた日でも陰ることがあるという印象。 二者択一なら東向き派ですが、私も南向きしか選びません。 |
||
245:
匿名さん
[2013-06-11 08:06:19]
南向きではないので少しがっかりですが、
価格次第では検討しようと思います。 |
||
246:
匿名さん
[2013-06-11 09:06:14]
私も経験してるけど朝の日差しは確かにきつい
毎朝起きてリビング行くとサウナ状態、、 |
||
248:
匿名さん
[2013-06-11 10:44:14]
タワーマンションの上の方なら北向きも結構いいんだけどね。
|
||
249:
匿名さん
[2013-06-11 11:08:54]
ローレルコートを見学した時に
東向きから売れてますと言われましたが、 阪神間独特の風向きとかあるのですか? 普通に考えたら南が1番かなと思うんですが・・ |
||
250:
匿名
[2013-06-11 11:35:42]
ローレルコートは山幹がネック
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |