ルネ西宮北口 昭和園(仮称)についての情報を希望しています。
駅からも近くてよさそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:兵庫県西宮市南昭和町2番3
交通:阪急神戸線・今津線「西宮北口」駅徒歩5分
間取り:3LDK ・ 4LDK
住戸専有面積:70.01m2 ~ 90.03m2
売主:総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社
【正式名称を確認いたしましたので(仮称)を削除しました。 2013.5.29管理担当】
【タイトルを一部修正しました。2013.10.20管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-26 02:21:38
ルネグラン西宮北口 昭和園ってどうですか?
179:
匿名
[2013-05-27 21:43:37]
|
||
180:
匿名さん
[2013-05-27 23:14:36]
ジオタワーは100人待ちだよー
|
||
181:
匿名
[2013-05-28 06:56:03]
またコム・クレール(ルネの近くのマンション)で空き巣みたい
朝からパトカー&バイク止まってるわ 南昭和の治安は車上荒しだけかと思ってたけど、最近空き巣も多いね |
||
182:
匿名さん
[2013-05-28 08:11:49]
この周辺は治安が悪いのですか?
それとも駅前全般に良くないのかどちらでしょう? お金持ちが多いから狙われやすいのかな・・ |
||
183:
匿名
[2013-05-28 12:41:20]
>>182
甲風園の交番に行けば、入り口に管轄地域の犯罪情報載ってますよ 甲風園、北昭和、南昭和で車上荒しや空き巣は月3件ぐらい? 同日犯行が多いです コムクレールは2ヶ月ぐらい前もパトカー3台出勤してました |
||
184:
匿名さん
[2013-05-28 15:24:28]
治安は正直良くないね。地元民だからよく分かる。学区だって、いわゆる、もと同○地区、もと朝○学校あったとこだから、そら半端ないわな。利便性は自転車があればいいんだろうけど、平穏な暮らしを求めるなら甲陽園、苦楽園、甲東園、夙川あたりがいいんとちがう?
不躾かもしれんが、何も知らない他県他地域の人らはある程度の情報持っといた方がええやろから書かしてもろたわ。今でこそ西宮北口人気でてきつつあるみたいやけど、なんで治安が悪いかゆうのも頭入れといた方がええよ。 |
||
185:
匿名
[2013-05-28 20:06:28]
西北は駅周辺がマンションだらけで近所付き合いが希薄になってるから強盗などあると思う
西宮の市政ニュースにも書かれていたが、今後新築のマンションを販売するさい、住民に自治会に入るように呼び掛ける義務化されるぐらいだから、犯罪件数は多いでしょう 管理人が巡回や不在のマンションが狙われてるのではないでしょうか? |
||
187:
匿名さん
[2013-05-28 20:55:30]
>186
お、来たねぇ。君は業者かい?そら、ここに書くのは何訛りでも書けるわな(笑) そら、いわゆる高級エリアにかて団地は含まれている。しかし、先に挙げた地域は少なくとも同○やら朝○地区ではない。その差がどんなものか、普通に分かるわな。言わずもがな。 |
||
188:
匿名さん
[2013-05-28 21:19:16]
私も地元民で10年以上この近辺住んでましたけど治安が悪いとは思いませんでした・・・。
地歴や団地のことはこういったマンション板ではよく聞きますが、住んでいてへんな人に遭遇したとか、そういったことは一切なかったです。私が鈍感なんでしょうか・・・ |
||
190:
匿名
[2013-05-28 21:53:53]
|
||
|
||
192:
匿名
[2013-05-28 22:39:05]
↑少な目の公表(笑)
交番行って確かめてこい それとも交番が嘘の数字書いてるのか? 真実はルネのすぐ近くのマンションで空き巣がやられたってこと 朝からパトカー出勤したこと 1階は止めといた方がいいよ |
||
193:
匿名さん
[2013-05-29 00:55:05]
比較的駅近は良いけど、情報なさすぎ
推測では二階から住戸でワンフロア7戸の49戸かな 南が90平米 一階は駐車場?! 共用、建物デザインとか、規模感ないから期待薄い?! |
||
196:
匿名さん
[2013-05-29 07:37:52]
|
||
197:
匿名
[2013-05-29 20:52:37]
ココイチの横の橋渡った交番見てこれば?
本署にあがってない犯罪件数なんてどんだけある思ってるの? あんたら平和ボケしすぎ 平和ボケしてるから同じ地区の同じマンションに何回も窃盗入るんだよ あんまり犯罪件数多いとここの警官何やってんねんになるでしょ? 全力で否定しているのはJR西宮付近の方々ですか? |
||
198:
購入検討中さん
[2013-05-29 21:02:33]
そんなセキュリティの甘いマンションあんの?
|
||
199:
匿名さん
[2013-05-30 08:21:32]
販売も始まっていないマンションにみんな必死だな。
|
||
201:
匿名さん
[2013-05-30 14:13:35]
プレミストもネガキャン凄かったけどあっという間に売れたよ。 プレミストの方がガーデンズ近くという利点があったけど、ここも余程勘違いの価格や残念な間取り設備でなければネガキャンはものともせずかも。とにかく内容が楽しみ。
|
||
202:
匿名さん
[2013-05-30 16:07:59]
ネガキャンはライバル業者の書き込みが多数だから
逆に言えばそれだけライバル物件として怖いのかな。 201さんが言われるように驚きの価格以外でなければ すぐに完売するんではないですか。 |
||
204:
匿名
[2013-05-30 21:09:49]
なんちゅうレベルの低い言い争いや、君らのレベルの低さがよく分かるやり取りやな(笑)
|
||
213:
匿名さん
[2013-06-01 00:38:37]
売れていない物件の業者か、相当暇な業者でしょうか!?
|
||
217:
匿名さん
[2013-06-04 08:11:52]
今月中には情報の入った資料が送られるそうですよ。
場所がいいだけに楽しみですけど、値段はまだ教えて もらえないでしょうね・・ |
||
218:
匿名さん
[2013-06-04 10:27:06]
モデルルーム見学会は7月末頃と聞きました。
それまでは価格は発表しないのでは? |
||
219:
購入検討中さん
[2013-06-04 18:27:23]
私も早く価格が知りたいです。
|
||
220:
匿名さん
[2013-06-06 11:53:37]
宣伝広告では”西宮七園”をアピールしていますが、もともとは何があったところなのですか?震災では残ったってことでしょうけど。
|
||
221:
匿名さん
[2013-06-06 14:37:59]
学習塾ですよ。
西宮7園は住宅地として有名です。 その地域性をアピールしたいのでしょう。 |
||
222:
匿名さん
[2013-06-06 21:44:19]
てか、西宮七町だろう。
|
||
223:
匿名
[2013-06-07 00:47:44]
このマンションは学区が・・・
中学校から私立行かせるなら関係ないんだろうけど・・・ 近くに元○○が・・・・・ |
||
224:
匿名さん
[2013-06-07 06:50:53]
昭和園以外は、今も住所に園が残っているから七園で良いんじゃないでしょうか。
|
||
225:
匿名さん
[2013-06-07 08:12:16]
中学は私立に行かす家庭がこの辺りは多いのでしょうか。
私立ならどこの中学がお勧めですか |
||
227:
匿名さん
[2013-06-07 17:34:28]
お勧めは灘ですが、、、 北口は塾のメッカですので鍛えてあげてください。
塾に行くのには至便です(日本一かも)。 |
||
228:
匿名さん
[2013-06-07 17:53:09]
キッチンのトーヨーキッチンっていいんですか。
ローレルコートで絶賛されましたので・・・ |
||
229:
匿名さん
[2013-06-07 20:26:10]
|
||
231:
サラリーマン
[2013-06-07 23:53:52]
|
||
232:
匿名さん
[2013-06-08 09:01:44]
ここは広田小学校こうくなんですね
|
||
233:
サラリーマン
[2013-06-08 09:28:07]
|
||
234:
匿名さん
[2013-06-08 22:25:09]
>昭和園以外は、今も住所に園が残っているから七園で良いんじゃないでしょうか。
旧芝村を七園って、誇大というより虚偽と捉える人もいるかもね。後で騙された〜!って。 |
||
235:
匿名さん
[2013-06-08 23:27:44]
旧芝村も七園も過去の定義ですし、それぞれの時代も異なるわけですから、併存していても構わないのでは。まず不動産を購入するに際しては自分で信頼出来る情報にあたるべきですし、最後は個人の好みに任せたら良いと思います。
|
||
236:
匿名さん
[2013-06-09 07:39:00]
やけになるなや。どっちゃでもえーやん。まずは自分の目で見て、他で情報取ったりするなり、自分で調べなさいや。こんなとこで聞いても、曖昧な情報も混ざってるのが常。
|
||
237:
匿名さん
[2013-06-09 10:05:50]
>旧芝村も七園も過去の定義ですし、それぞれの時代も異なるわけですから、併存していても構わないのでは。まず不動産を購入するに際しては自分で信頼出来る情報にあたるべきですし、最後は個人の好みに任せたら良いと思います。
それなら、放っておいたら?いちいち噛み付かずに。 業者の宣伝広告手法が「あざとい」、と言う意見もあるでしょうに。 |
||
238:
匿名さん
[2013-06-09 13:30:32]
芝村てなんですか?
|
||
239:
匿名さん
[2013-06-09 13:43:59]
こんなネット上のマンション掲示板でいちいちショーもないことで言い合うなや、あんたらもええ大人ちゃうのか?(笑)
芝村がなんたるものか、敢えてこの場では言わん。一度自分でネットで検索してみなはれ。色んなものが見えてくるであろう。 |
||
240:
匿名さん
[2013-06-10 11:46:24]
ここって全部東向きって聞いたんですが、
西と比べたら東はどうでしょうか |
||
241:
匿名さん
[2013-06-10 20:59:05]
好みじゃん!
東向き午前だけはきつい 俺は西!勿論南向きしか買わないけど |
||
242:
サラリーマン
[2013-06-10 21:28:45]
これからの季節、朝の日差しはきついですよね。
でも西日は外壁を熱してしまうので、寝苦しさが半端じゃないという印象を 持っています。最近は断熱技術が多少は和らげてくれるのでしょうか? 冬は、朝日は通るけど、夕日は晴れた日でも陰ることがあるという印象。 二者択一なら東向き派ですが、私も南向きしか選びません。 |
||
245:
匿名さん
[2013-06-11 08:06:19]
南向きではないので少しがっかりですが、
価格次第では検討しようと思います。 |
||
246:
匿名さん
[2013-06-11 09:06:14]
私も経験してるけど朝の日差しは確かにきつい
毎朝起きてリビング行くとサウナ状態、、 |
||
248:
匿名さん
[2013-06-11 10:44:14]
タワーマンションの上の方なら北向きも結構いいんだけどね。
|
||
249:
匿名さん
[2013-06-11 11:08:54]
ローレルコートを見学した時に
東向きから売れてますと言われましたが、 阪神間独特の風向きとかあるのですか? 普通に考えたら南が1番かなと思うんですが・・ |
||
250:
匿名
[2013-06-11 11:35:42]
ローレルコートは山幹がネック
|
||
251:
物件比較中さん
[2013-06-11 13:56:14]
東や西も良いとは思いますが、やっぱり一番は南向き。
ここのマンション、地形だけは本当に最悪ですね。 |
||
252:
匿名さん
[2013-06-11 21:30:02]
ローレル西北は南に山幹道路、東が影響少なく安かっただけ
東を単純に好む人はあまりいない あれは価格設定失敗だな |
||
253:
匿名さん
[2013-06-12 00:51:55]
タワマンなら俺も北向きにするが、ここは普通マンだからなー。西向きは夏キツイよー。東向きは昼から暗いよー。
|
||
254:
匿名
[2013-06-12 23:44:22]
旧芝村とか言われてるが、まあ気にしなければ場所的には便利なとこかな。ただし治安がかなり気になる。内装とかはごく普通かと。
|
||
255:
匿名さん
[2013-06-12 23:54:35]
内装とかわからんやろ(笑)
|
||
257:
匿名さん
[2013-06-13 05:27:29]
一応、西宮七園の一角、昭和園です。南側と一緒にしないで下さい。(笑)
|
||
258:
匿名さん
[2013-06-13 08:51:39]
たいして変わらんやろ(笑)
|
||
259:
匿名さん
[2013-06-13 10:40:33]
>一応、西宮七園の一角、昭和園です。南側と一緒にしないで下さい。(笑)
目糞鼻糞を笑うっていうか、住所(地名)、ローケーションともガチだろ。 |
||
260:
匿名さん
[2013-06-13 10:43:10]
マンションのネーミングを誤摩化しているだけ。公取りに報告したいところだけど、人権屋の圧力があるか・・・・。
|
||
261:
匿名さん
[2013-06-13 12:23:14]
北側と南側かなりちゃうだろ
|
||
262:
匿名さん
[2013-06-13 13:10:48]
震災後は南の方がずっときれいです。もともとは似たりよったり。北口周辺なんて、夙川や苦楽園あたりの他の高級住宅街とは全然違うから。でも便利だから、大規模集合住宅にはもってこいの立地ですよね。
|
||
263:
匿名さん
[2013-06-13 13:50:44]
すごい方向に話が進んでますね。
南側のデペの力はすごい。 ここは地歴は問題なかろうに。 |
||
264:
匿名さん
[2013-06-13 14:37:15]
街並みの雰囲気が南側とは随分と違いますよね。
やっぱり阪急北側がいいな。 こういうのを書き込むとすぐに 南側のマンション営業マンが荒らしにくるんですよね(笑) |
||
265:
匿名さん
[2013-06-13 14:47:45]
いや、少し時間が経ってから出没すると見た!!
|
||
266:
匿名さん
[2013-06-13 18:42:23]
↑
今、自分の所の書き込み(良いこと)に必死っぽいですね |
||
267:
匿名さん
[2013-06-13 20:06:42]
↑自分達の事を言ってるんですか?(笑)
|
||
268:
匿名さん
[2013-06-13 20:16:59]
どいつもこいつも業者丸出しだな
西宮エリアはいつも酷いな どう考えても南側の評価が上がってはきてるけど、 まだまだ差が歴然! 良く知ってる人は一部エリア以外南側買わない! 北側の人は絶対! |
||
269:
匿名さん
[2013-06-13 21:55:43]
書いた本人ですが、営業ではありません。神戸/西宮出身です。芦屋は住んだことありませんが。
高校までは有名私学に通学していましたし、エリアのことはよく知っています。 北口周辺は震災後によそ者が増えても、質、柄が良くなったとはとても言えませんね。 |
||
270:
匿名さん
[2013-06-13 21:58:53]
>ここは地歴は問題なかろうに。
図書館や古書店、ネットで十分歴史が説明された資料が見つかりますよ。 ま、アナタが地域の民度を高くして美しい街並みづくりに貢献してくださいな。 |
||
272:
匿名さん
[2013-06-13 22:29:52]
阪神間は平成7年の震災以降、急激に在日韓国朝鮮人が増えた。豊中や岸和田が外国人に選挙権を与えたが、兵庫県や各市はそのような売国制度を採択しないでほしい。
|
||
273:
匿名さん
[2013-06-13 23:26:54]
>知ったかするんじゃなくて、こうやってはっきり書け。
271さん、出典を書いておきましょう。偉そうな口を聞く前に。 |
||
275:
匿名さん
[2013-06-13 23:41:30]
上の***みたいなと関わりたくない人は、この物件は避けた方がベター。
|
||
277:
匿名さん
[2013-06-13 23:51:18]
匿名掲示板とはいえ、レス内容、リアクションは十分参考になる。
ま、それでも感心がある人は一度足を運んでみることですな。 |
||
278:
匿名さん
[2013-06-13 23:52:34]
感心→(訂正)関心
Typoすまん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なかなか空かないジオタワー