いよいよ最終街区を残すのみとなりました!
最後まで盛り上がって行きましょう。
ネガにはスルーの徹底をお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
総武本線 「船橋」駅 徒歩14分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-04-26 00:36:09
プラウド船橋ってどうですか?Part25
562:
匿名さん
[2013-05-16 08:16:06]
|
||
569:
匿名
[2013-05-16 10:03:40]
ポジ
・土壌汚染は膨大な費用と期間をかけて改善された。 ・数値的に問題なくなった。 ・むしろ改善されてるほうが何もしなかったより安心。 ネガ ・むかし汚染があったという事実は消えない。 ・改善されたあとも、ふたたび汚染物質が出てくるかも。またそういう例もある。 この結論の出ない問答を何十回も繰り返すのが、「まともな」議論なんですね。 |
||
570:
匿名さん
[2013-05-16 12:36:32]
>569
ありがとうございます! >564,567,568 全ての資料に目を通して必ず感想を書いてください。まともな反論?よろしくお願いします。 2005年~2009年 工場跡地の周辺環境調査結果 http://www.city.funabashi.chiba.jp/kurashi/kankyou/0003/p003416.html |
||
574:
匿名
[2013-05-16 15:50:51]
|
||
575:
匿名さん
[2013-05-16 15:54:07]
ネガする人らは野村不動産の社会的責任については
どう考えるの? |
||
577:
匿名
[2013-05-16 16:13:16]
論理的に説明したら、今度は「子供っぽい屁理屈」ですか。
もはや悪口でしかありませんね・・・ |
||
589:
匿名さん
[2013-05-16 21:22:51]
違うんですよ。
大丈夫って言われても私の子供はあの公園で遊ばせることはできません。 親御さんなら分かるでしょう? そういうことが関節的にそちらのお子さんにも伝わってしまうと思います。子供は正直だから。 そのような場合があるかもしれないことを考えたことがありますか? 「くだらないネガ」だと言っても子供には通じませんよ。 |
||
590:
匿名さん
[2013-05-16 22:08:10]
うちは土対法を信用してますので公園で子供を遊ばせてますよ。
そんなに心配なら購入しなければいいのでは? |
||
596:
匿名さん
[2013-05-16 22:31:38]
土壌汚染のことなんか、どうでもいいぞ。
マックスバリュー北西側の信号機の青と赤の割合と時間が、今ひとつなので、なんとかして欲しい。 |
||
601:
住民さん
[2013-05-17 06:33:47]
>596
確かに。せめて土日だけでも改善しないとイオン渋滞で身動きとれないぞ。 |
||
|
||
602:
匿名さん
[2013-05-17 06:50:33]
589はどういう立場?
購入検討者? 近隣住民? 買いたかったけれど断念し、 いまだにあきらめられない未熟者? |
||
603:
匿名さん
[2013-05-17 07:58:05]
>589は例のデベですよ。
一年前から続いている。 |
||
604:
匿名さん
[2013-05-17 08:42:12]
先週末も今週末も案内会は予約でいっぱい。4棟売った後なのにね。
5月最後の週末も満席になるでしょう。野村の企画力と販売力には脱帽だよ。他デベが嫉妬するのもわかる。 |
||
605:
匿名さん
[2013-05-17 08:49:18]
いいですよー。
そうやってみんなを元気づけるんだ! |
||
606:
匿名さん
[2013-05-17 08:59:41]
レス飛んでるけど何か有りましたか?また必要以上の嫌がらせですか。
公園遊びはセキュリティのしっかりした、表面がコーティングしてある、街区の中の公園で遊ばせてるから何の問題もないんですが?3,5もそうじゃないんですか?さくら公園は思ったほど使いませんね。子供達は中庭で間に合っちゃうみたいです。 |
||
607:
匿名さん
[2013-05-17 09:53:26]
ネガティブな事は書いてないのに消されたよw
むしろ、そんなことをしてなんの得になるのかって書いただけなのにね 5街区側も西に公園歩道が出来、毎回見に行くたびにニヤけてしまう |
||
608:
匿名さん
[2013-05-17 11:32:10]
通学バスはみなほぼ同じ時間に利用するわけですが利用状況はどんな具合なんでしょう
遅延や積み残しなどは出ていませんか? またこれから運動会ですが親は荷物を持ってどのように学校へ行くのでしょうか |
||
609:
契約済みさん
[2013-05-17 11:52:52]
|
||
610:
匿名さん
[2013-05-17 11:57:05]
積み残し???
出発の時間も守れないの? |
||
611:
匿名
[2013-05-17 17:23:32]
>608
スクールバスは5月だと通常ダイヤの場合10本出ています。(6時台から7時台) バスは通常の路線バスと同じ大きさですし、乗れないことはないと思います。 (積み残し、という書き方は正直あまり感じが良くありませんね) 確かに運動会などはどうするのでしょうかね? 自転車で行ける距離だから我が家なら自転車でいくかも? バスが使えればいいですが、よくわかりません。 どうなるのでしょうか?私も知りたいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
野田線って…
ココの立地条件で満足なんだね。