いよいよ最終街区を残すのみとなりました!
最後まで盛り上がって行きましょう。
ネガにはスルーの徹底をお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
総武本線 「船橋」駅 徒歩14分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-04-26 00:36:09
プラウド船橋ってどうですか?Part25
21:
匿名さん
[2013-04-26 23:12:41]
|
||
22:
匿名さん
[2013-04-26 23:34:32]
|
||
23:
匿名さん
[2013-04-27 00:18:54]
確かに3街区は南と西は鉄塔は気になりませんね。
葬儀屋もホテルも最も遠いのがいい。 戸建が裏にあり、森のシティ内で車の通り抜けもできないのでプライベート感あるし。 駅は3分になってますが自分は3分以内に着くので有り難い限りです。 個人的には施工が大林も決めた要因です。 |
||
24:
匿名さん
[2013-04-27 00:20:42]
イオン最上階あたりから西側を眺めれば、鉄塔ってこんなにあったんだ、という新鮮な驚きを感じられます。
|
||
25:
匿名さん
[2013-04-27 00:51:23]
新船橋は元々工場勤務者向けに無理やり作った駅だから、船橋駅との距離が歩いていける程近い。その駅前に整然とした大規模な街作りとスーパーゼネコン施工の最新設備マンション。しかも割安。この条件の物件は、今後なかなかなさそうですね。
|
||
26:
匿名さん
[2013-04-27 01:31:30]
最新設備っていつまでも最新ではないし、
その分の管理費にしっかり計上されてます。 本音はやっぱり安くてプラウドマンションが買える事でしょ。 |
||
27:
匿名さん
[2013-04-27 01:45:39]
今までの書き込み読んだ?
別に本音とか建前ではなく、みんな価格面を購入理由にちゃんと入れてるよ(笑) で、安いから売れただけって言いたいの? |
||
28:
匿名さん
[2013-04-27 02:15:42]
誰かしらが、安いってだけで選んだって言わないとタヒんじゃう病気なんだろうか
|
||
29:
ご近所さん
[2013-04-27 07:22:41]
4街区を検討される方は、ホテルについてはさほど
気にされなくてよいと思います。敷地外ですので。 地盤と船橋儀式殿と資産価値を気にされないなら 買いですね。 |
||
30:
匿名さん
[2013-04-27 07:33:02]
ご近所さんという事は貴兄の所有不動産も資産価値気にされてないんですね。太っ腹でなによりです。
|
||
|
||
31:
匿名さん
[2013-04-27 07:35:09]
29
4街区は鉄塔ビューです。 |
||
32:
匿名さん
[2013-04-27 07:47:46]
3街区を購入してので街を見にいきました。
あれほど気になっていた鉄塔が駅降りてから気にならなくなってビックリ。しかしイオンタウンにから周りをみるとやはり気になりますね。 特に4街区の南東や南西方面は葬儀屋さんやパチンコ屋が気になりますね… しかしながら一街区もなんだかんだで完売しましたから駅近、再開発、しかも野村に大林のプラウドとなればやらひ4街区も完売でしょうね。 |
||
33:
匿名さん
[2013-04-27 07:51:26]
>32釣針が特殊すぎて対処の仕様がありません。日本人ですか?
|
||
34:
匿名さん
[2013-04-27 07:51:30]
ご近所さんでも色々あると思います。。。海神だったり、駅前だったり、夏見だったり、宮本だったり高い地域
|
||
35:
匿名さん
[2013-04-27 07:58:16]
安いというか、安っぽいんですよね。。
マンションが並んでる姿は明らかに団地のそれで、閉塞感がありまた温かみを感じない外観。 周りを見渡せば360度鉄塔かスーパー。 全体的に無機質な冷たさを感じました。 |
||
36:
匿名さん
[2013-04-27 08:04:45]
|
||
37:
匿名さん
[2013-04-27 08:26:39]
宮本には君たちの嫌いな奏の杜の方が近いぞ。
|
||
38:
匿名さん
[2013-04-27 08:52:18]
ん~奏が嫌いなわけじゃないんですよ。興味が無いだけ。
>37さんの立ち位置がよくわかりませんが。 |
||
39:
匿名さん
[2013-04-27 10:08:19]
35の人は検討してない人だから、いなくなればいいのに。
|
||
40:
契約済みさん
[2013-04-27 10:22:19]
>35 さん
ネガさんは言い負かされる度に燃え上がっちゃうタイプなので たちが悪いのですよね。はなから買うつもりはなく、言い負かしたいだけなんです。 時間の無駄だと思うのですが。。 無視が一番です。。 |
||
41:
匿名
[2013-04-27 12:33:48]
7です。
皆さん書き込み、ありがとうございます。 MR見学・現地見学、申込も駆け足で、考える時間も与えられない感じかと思いましたが、買われた方は良い点、悪い点を理解した上で、判断されているのですね。 私は元々ユーカリが丘の購入を考えていましたが、購入前に超人気物件を見学しようと思ってMRを見学させていただきました。 やはり自分は、都心からはここより遠くても、広い敷地と雨に濡れずに買い物が出来るほうを選択したいと考えています。 ここは、新船橋・船橋のどちらも利用出来て、イオン・マックスバリューを使い分けられる点、野村・大林の物件である点が良い点だと思っています。 |
||
43:
匿名
[2013-04-27 12:58:30]
ご近所さんなんてハンネを厳密に考えてるやからなんていないよ。
ここの隣の夏見なんて住宅地としての価値は数倍ある。 ここはモール安いタウンで化粧してる |
||
44:
匿名さん
[2013-04-27 13:05:35]
43は何と何を比べての?
|
||
45:
匿名さん
[2013-04-27 13:07:26]
>42さん
真摯で忌憚なきご意見誠に有難う御座います。 私はユーカリは検討していませんでしたので何とも言えませんが、きっと良いところなんでしょうね。 なんて言うんでしょうかね。こういうふとした繋がりがもっともっとできてくるといいんでしょうけどね。 |
||
46:
匿名さん
[2013-04-27 16:31:05]
|
||
47:
ご近所さん
[2013-04-27 16:44:38]
30
馬鹿だねえ、お前は。 不動産なんて持ってないよ。 地盤、船橋儀式殿、資産価値の3 点で踏み切れなくて泣く泣くあきらめたんだよ。 こんなにいい街なのに。上記3点で納得できる人に 買ってほしいから書いてんの。 |
||
48:
匿名さん
[2013-04-27 22:19:02]
|
||
49:
匿名
[2013-04-27 23:20:12]
>46
夏見の戸建て勧めます。 |
||
50:
匿名
[2013-04-27 23:39:01]
この掲示板って、キショイ人が多いね。ここに書き込むのを生きがいにしてるみたいで、ヒッキーの巣かな?
プラウド新船橋は現代の団地だよね |
||
51:
購入検討中さん
[2013-04-27 23:43:28]
それにしても四街区価格高過ぎです。葬儀屋あるから逆に安くなると思ったのに。テンション下がりそうです。
|
||
52:
匿名さん
[2013-04-28 00:07:18]
最後の街区で販売戸数も少ないからね。
安売りはもうしないでしょ。 それにしたってかなりお買得だと思うけど。 |
||
53:
匿名さん
[2013-04-28 00:13:36]
新船橋の坪単価で計算したらだいたい3LDK 80平米で3500万くらい。
適正価格じゃない? |
||
54:
購入検討中さん
[2013-04-28 00:22:36]
1〜3、5と比べて4は割高なんですか?
同程度ならわかりますけど、値上がりだったらいやだな。 |
||
56:
購入検討中さん
[2013-04-28 01:33:19]
私も4街区高すぎと思いました。4街区かなり値上がってました。JR船橋駅から徒歩15分以内だからということで。4街区は徒歩14分だから値段が高くなるそうです。私は船橋から歩く事を考えていなかったので、あまり船橋からの距離は関係なかったのですが・・・
5街区の価格くらいだと思っていたので、内心すごくショックでした。5街区外れたのが本当に残念です。 |
||
58:
購入検討中さん
[2013-04-28 07:25:25]
56さん、プラウド船橋を勉強しなおした方がよいですね。
ここは、プラウド新船橋ではないのですよ。 |
||
59:
購入検討中さん
[2013-04-28 09:08:49]
ナイツにお金かけすぎたんじゃないの。
あんなものに金かけるくらいなら、物件安くすればいいのに。今回は即日完売無理かもね。っていうか、なんか阻止したくなってきた! |
||
60:
匿名さん
[2013-04-28 09:16:10]
値上がりしているのですね。営業の人に真っ先に4街区問合せした時は、敷地が狭い事によるデメリット力説されましたが実際は価値が高いのでしょうか?それとも不動産市場全般 の状況からの値上がりなのか?もしくはプラウド船橋の価値が上がっているという事なのでしょうか?
|
||
61:
匿名さん
[2013-04-28 09:29:45]
街が完成してきて、さらに即日完売。値段上げても欲しい声があったんでしょうね。
|
||
62:
匿名
[2013-04-28 09:29:49]
43
不便なのに価値ある夏見。 すぐ隣で便利な立地なのに安かった新船橋。 新船橋は再開発で様変わりしましたので、価値もおお化けしそうですね。 というか、おお化け中ですね。 |
||
63:
匿名さん
[2013-04-28 09:30:54]
これがけ完売続けば値付け間違えたかなと思うでしょう。
自然に補正するだけではないですか |
||
64:
匿名さん
[2013-04-28 09:36:52]
値段上がったって他デベの釣りでしょ?だって鉄塔に葬儀屋最も近く、道路に囲まれているから排気ガスの影響もある。街区内で最も人気無いのが4街区かと。。
|
||
65:
匿名さん
[2013-04-28 09:42:12]
ん?もう価格発表されたの!?
|
||
66:
匿名
[2013-04-28 09:50:05]
51
東西南、それぞれいくらくらい値上がりしていますか? 500万円位上がってるのでしょうか? 東海神と船橋駅への時間ご同じで、新船橋駅までは三倍なのて、1街区が一番お買い得でしたね。 |
||
67:
匿名さん
[2013-04-28 09:58:10]
|
||
68:
匿名さん
[2013-04-28 10:01:27]
昨日説明会に行きました。うちは4街区狙いで待っていたクチなので、価格的には違和感はないですね。というかそこまでのアップではないと思うのですが。高いと煽って、倍率を下げようとしてるんですかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちも300万高くても買ってましたね。
買物も便利で快適です。