いよいよ最終街区を残すのみとなりました!
最後まで盛り上がって行きましょう。
ネガにはスルーの徹底をお願いいたします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
総武線 「船橋」駅 徒歩14分
総武本線 「船橋」駅 徒歩14分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~100.86平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-04-26 00:36:09
プラウド船橋ってどうですか?Part25
810:
匿名さん
[2013-06-01 17:55:23]
|
811:
匿名さん
[2013-06-01 18:15:13]
まぁ、エントランスに高級感は求めていにないのですけどね。。。
> まともな高級マンションのエントランスには近寄り難いものを感じるものですよ。 > エントランスの前に行くのさえ気が引けるような。 と、ありましたのでいくつか見てみましたが、そうでもないかな。 http://ps-gotenyama.jp/ http://www.ohd.co.jp/mansion/hiroo/ http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FEUQ5A0C/ http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F15Q5A1A/ http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/F40Q5A05/ |
812:
匿名
[2013-06-01 18:18:52]
809
801ですが、まあ、高級感ていうほどのものでもないですが、私は庶民で普通のマンションをみてきましたから、そのなかでも上級だと感じたまでです。 あと、柱が太くて独立エントランスなのが好みです。内装やらデザインを高級仕様にしている訳ではないかもですね。 都内の代々木のプラウドなどと比べて高級だとか一つも言ってませんよ。 私が見たプラウドで順を付けると、 プラウド船橋、プラウド津田沼、プラウド金町、プラウドタワー船橋、プラウド船堀、プラウドシティ柏の順です。 立地は船堀が一番でしょうけど。 |
813:
匿名さん
[2013-06-01 18:46:54]
801>
正直、そこまで過剰な演出は求めてないです。 そして、それが高級感であったとして、 どうしても必要なものなのでしょうかね。 |
814:
社宅住まいさん
[2013-06-01 21:11:23]
要約すると、激安プラウドのわりには安っぽく見えないエントランスという事ですな。
|
815:
匿名さん
[2013-06-01 22:28:55]
おっ買えない社宅さん。ユトリシア検討なのになんで書き込んでるの?
|
817:
社宅住まいさん
[2013-06-01 23:24:58]
>815
ユトリシア? 私が購入したのは竣工10ヶ月前にも関わらず、完売した埼玉の人気マンションですが…。環境抜群の。 ここは見送った先ですが、自分の判断が正しかった事を認識させてくれるので、たまに見てます。 |
818:
匿名さん
[2013-06-02 00:23:29]
要約すると、埼玉のマンション買ったけどプラウド船橋の方が人気で、未練と不安から度々覗きに来てはネガ投稿を繰り返してるってことですな。
|
819:
社宅住まいさん
[2013-06-02 00:49:14]
未練は全く無いですな。
物件としては、安くて便利と思いますが、環境がね。 ただ、ここは他スレと比較して面白さが群を抜いている。最近のバラエティ番組よりもよっぽど面白いで。 |
820:
購入経験者さん
[2013-06-02 03:08:34]
817と819はソライエの草加松原団地マンションの人ですよ。
実際住んでみると、プラウド船橋は環境も良いし、イオンモールにイオンタウンに病院にとすごく便利だし、 ソライエさんはプラウド船橋が気になって気になって仕方ないんですよ。 プラウド船橋よりも立地も環境も劣るし建物も設備もブランドも何もかも劣るソライエを購入したから、 自分の判断が正しかったことを見つけたくて納得させてくて頑張っているんです。 線路に近いソライエは長谷工仕様で防音性能も低いだろうから、生活音や電車の音が煩かったらどうしようとか心配で心配で仕方ないんです。 だから、ずっと建物も設備も上回るプラウド船橋でも生活音がするとか分かれば自分を納得させられるからプラウド船橋の板を見まくって頑張ってる哀れな方なんです。 これまでのコメントを見ている限り、千葉県や船橋には縁が無くて埼玉に生活地盤がある方ですから、 これだけのスケールで魅力が大きいプラウド船橋に惹かれて惹かれて仕方なかったけど、 最終的には生活地盤のある埼玉を取った方なんです。 だから、気になって気になって仕方ない。ネガを見つけてそれをつついて自分を納得させているんです。 「当たらずとも遠からず」でしょうが、必死に自分を納得させようとしているので、なかなか認めないでしょうねこの人は。 |
|
821:
購入経験者さん
[2013-06-02 03:15:13]
一言で言うと、可哀想な人です。
この板で自分の気持ちを語れば語るほど、ソライエさんが哀れになっていきます。 ソライエさんが、真にソライエ松原を良いと思った時、プラウド船橋の板にも現れなくなることでしょう。 ソライエの板に登場し自分のマンションが良くなるようにコメント出来るようになる時がくることを 願ってやみません。 草加に草加松原に1500戸の大規模複合開発が出来なかったことは仕方ないことなんですよ。 |
822:
匿名さん
[2013-06-02 05:16:27]
埼玉で早々と完売したマンションといえば、プラウド大宮かな。あそこは地価が高いから、ここよりも1000万は高いですよね。すべて4000万以上だったような。大宮は最近目まぐるしく発展しているので、確かに将来性はあると思いますがどうでしょうね。
|
823:
ご近所さん
[2013-06-02 07:44:57]
プラウド船橋とプラウド大宮の一つの違いは
大規模複合開発か否かということ。819がどこ 買ったかは知らないけど、船橋の街並みに憧れ はあるんだろうね(笑)。 |
824:
購入検討中さん
[2013-06-02 09:41:49]
いやいや、819は大宮ではないでしょーーー
価格帯が大宮の方が上だし。 大宮買えた人が船橋の板覗いて痛すぎる批判するとは思えない。 大宮買えたなら羨ましいです。 松原団地のソライエくらいの価格帯のマンション購入者かな。 四街区より価格が低めだし。 東武沿線上だし。 草加市のハザードマップ見たら怖くて別の意味で買えませんでしたけど。 |
825:
購入検討中さん
[2013-06-02 10:03:17]
まぁ草加でもどこでも良いけど
そろそろプラウド船橋に話題を戻しまして。 抽選前ではありますがそろそろローンのことなども考えなくては。 野村から3銀行の紹介があったけどみなさんどの辺を考えておられますか?? 当初この3銀行以外の例えばソニー銀行か新生あたりを考えていたので 単純に迷い始めてしまいました・・・。 |
826:
匿名
[2013-06-02 11:24:01]
過去に自分でソライエ松原を暴露してる方ですからソライエですよ。
|
827:
匿名さん
[2013-06-02 21:16:13]
4街区1階検討されてる方いらっしゃいますか??
|
828:
匿名さん
[2013-06-02 22:18:32]
|
829:
ご近所さん
[2013-06-02 23:26:52]
827はまだ検討段階?遅いんじゃないの?
|
830:
匿名
[2013-06-03 05:36:18]
東海神!駅があるとは思えない駅前、雨の日は更に危険なところ
|
普通だよ。