そろそろ車の買い替えを考えています。
これから検討を始めるところですが、ハイブリッド車に関心があります。
あいまいな質問ですが、トータル的に良い買い物になるでしょうか?
ユーザーの方や詳しい方、是非ともコメントをお願いします。
[スレ作成日時]2013-04-25 23:18:04
ハイブリッド車ってどうですか
201:
匿名さん
[2014-02-22 19:32:14]
今買うなら?
|
202:
匿名さん
[2014-02-22 19:33:01]
一番安くて人気車はなんですか?
|
203:
匿名さん
[2014-02-22 23:35:08]
>201
今ならレクサスIS300hかGS300hでしょう。 日本を代表する高級ブランドの車でありながら、レギュラー仕様で低燃費、しかも走りも悪くないという理想的な車です。 レクサスLS600hやGS450h、日産スカイラインハイブリッドなどは、ハイオク仕様で燃費の悪いハイパワーエンジンを載せていて何か本末転倒のような気がします。 |
204:
匿名
[2014-02-22 23:44:59]
202
ミニクーパーとかポロあたりは お手頃ですよ |
205:
匿名さん
[2014-02-24 08:17:27]
203>
私も同じ考えです。高出力エンジンなのにハイブリ設定は、狙いがピンボケするだけですよね。 車好きのリタイヤ層がターゲットなんでしょうか? |
206:
匿名さん
[2014-02-25 19:21:45]
いやいや、ターゲットはその層だろうさ。
ちょいワルな感じでスポーツカー乗りたくて、でもハイブリにも関心がある、そんなちょい小金持ちの層が、まさにそこでしょ。 俺はピンボケどころか、ど真ん中だと思うな。 |
207:
匿名さん
[2014-02-25 19:41:32]
>>206
あなたの発言には、何か妬みや僻みっぽいものを感じます。 |
208:
匿名さん
[2014-03-27 09:10:39]
203 205
プリウス系ハイブリッドは極限までの低燃費化が主目的で走行性能は二次的。 しかしBMWやメルセデス、レクサス等のハイブリッドは走行性能重視で、高出力(高馬力、高トルク)パワープラントを低エミッションで成立する事が主目的。以前ならV8以上が必要だったものをハイブリッド化・ターボ化でV6/I6にダウンサイズしている。 |
209:
匿名さん
[2014-03-28 08:03:52]
ハイブリッドとターボは共存可能でしょうか?
|
210:
匿名さん
[2014-03-28 08:07:35]
>>209
出来なければBMWの3リッターターボ+モーターのアクティブハイブリッドなど存在してないと思うが? |
|
211:
匿名さん
[2014-03-28 08:33:26]
>>210
しかし、ドイツ流のやり方と言うか欧州車のプライドでやっていても、いずれ廃れる。 FCHVの実用化があまり進展していないのもあるけど。 自動車界のハイブリッド車と言うか、電動機で走る乗合バスで、S30年代トローリーバスが都内を走っていた。 |
212:
匿名さん
[2014-03-28 11:57:19]
日本の多くの大都市のように、積極的に(誰の陰謀だか、ここが本来の大問題なのだが)信号での停止・発進を促進している地域では燃費抑制系ハイブリッドが圧倒的に有利。特に制限速度で走るとほぼ必ず信号毎に赤になるように同期設定してある通りでは効果絶大。
しかしこの手のハイブリッド車は高速道路、信号無しの地方一般道や、(まれにある)まともな信号統制をしている地域など、殆ど停止・減速を必要としない所では燃費・排ガス抑制のメリットより、むしろ運動性能の低さがデメリット。 高速道路を130-140kmほどでかっ飛ばしていくプリウスやSAIなど、何のためやら…というより怖くて側を走って欲しくない。 高運動性系ハイブリッドやダウンサイズターボ・ディーゼルは上とはほぼ逆の特性。 ま、要は自分はどちらのタイプを求めるかという事でしょ。 |
213:
匿名さん
[2014-03-28 13:13:55]
>>212
陰謀だなんて古い考え方の様に見える。 公安委員会、つまり警察の陰謀? これから先は、ASVつまり高速道路の自動運転化が進む黎明期にある。 そこで、交通の流れの管制は警察が絡んでくるか、財団法人の民間会社に任せるか? になってくると思うぞ。 |
214:
匿名さん
[2014-03-28 20:15:30]
213
考察不足だな。 公安や警察がそんな事して何の得になる? |
215:
匿名さん
[2014-03-28 22:50:47]
>>214
考察って何の考察か? どちらにせよ、高速道路の自動運転システムは、管理センターが無ければ機能しないだろう。 以前、新東名で貨物列車のごとく、車間距離を一定に保ち編隊走行実験をしていた様だが。 あと、ETCのシステムはどこのメーカーだと思う? 新幹線のATCシステムに絡んだ日○信号なんだが。 |
216:
匿名さん
[2014-04-01 07:25:20]
|
217:
匿名さん
[2014-04-01 16:12:27]
|
218:
匿名さん
[2014-04-07 17:16:06]
昨年も、アクア、プリウスが販売台数でツートップだった。
運転が楽しくなる車がないからそうなるのかな? |
219:
匿名さん
[2014-04-07 18:00:30]
運転を楽しもうって層はアクア・プリウスなんて買わないよ。
|
220:
シコ店長
[2014-04-07 18:15:22]
車を単なる移動手段と考える人はアクア・プリウスを買うよね。
|
221:
匿名さん
[2014-04-07 22:40:36]
>>220
ハイブリ車だからでは無い。 じゃあ、アイサイトなどの自動ブレーキシステムの先に何が見えてくるか? ASV即ち自動運転の布石である。 高速道路の自動運転化は時間の問題。 ドライバーに運転させない時代が来る。 この元祖がNASAのアポロ計画での司令船が最初。 軌道計算などは人間のオペレートでは不正確なためコンピュータにやらせた。 |
222:
匿名さん
[2014-04-07 22:46:22]
もう一つ。
本当の意味での運転を楽しみたいなら、電子制御燃料噴射では無いソレックスキャブレターで冷間時にチョークを引いてエンジン始動、ATではなくMT、電動どころか油圧のパワーステアリングの無い時代に帰りな。 もうそんな車は作っていないから。 |
223:
匿名さん
[2014-04-08 07:51:58]
運転の楽しみ方は人それぞれ。
ゆっくりまったり走るのも一つの楽しみ方。 ただ致し方ないのだか、個人的には、市場のラインナップがいわゆるecoカーにかなり偏っていて、もう飽きた感覚が否めない。 |
224:
匿名さん
[2014-04-08 08:33:05]
|
225:
匿名さん
[2014-04-08 11:46:40]
難癖つけるの好きねぇ〜 W
|
226:
匿名さん
[2014-04-08 17:25:24]
|
227:
匿名さん
[2014-04-08 17:31:23]
難癖つけるの好きねぇ〜 W
|
228:
匿名さん
[2014-04-09 06:41:08]
しかし、プリウスってどうしてトロい運転する奴ばかりなんだろう?
そもそもベタな奴じゃなきゃ選ばないかも。 |
229:
匿名さん
[2014-07-19 12:48:30]
んだんだ♫
|
230:
匿名さん
[2014-07-19 13:16:07]
>>228
むしろせっかちなドライバーが多いように思うんだけど。 |
231:
松田
[2014-07-19 23:54:59]
時代はクリーンヂィーゼルです。
|
232:
匿名
[2018-10-03 11:42:52]
んだんだ☆
|
233:
匿名
[2021-02-19 11:15:27]
|