前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/
ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!
□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
841:
匿名さん
[2013-07-15 22:16:43]
|
||
842:
入居済みさん
[2013-07-16 01:10:48]
そんなに人気ないなら工事ストップして、低層の別の施設にしてよ。
誰も必要としてない物建てて、それでレインボーブリッジ見えなくなるなんて理不尽。 |
||
843:
匿名さん
[2013-07-16 01:35:57]
正式価格表を信じるなら売り出しは226戸かな。もちろん全部に登録が入るとは限らないし、デベが好調に見せかけるために増やしてる可能性もある。
どっちにしろ226は今までの湾岸物件と比較してかなり少ないけどね。 |
||
844:
匿名さん
[2013-07-16 12:30:45]
予想通りとんでもないことになりましたね。
一期一次、たったの110戸です。 瞬間蒸発。。。 |
||
845:
匿名さん
[2013-07-16 12:32:55]
有明はいいんだけど、ここは正直微妙だよな・・・・ただし北側が塞がれるとは思えない。
だってマンション建てても売れないもん。他の用途なら高層にならないでしょう。 あと、値段下げるためにって安普請しすぎだよ。バカ売れしなくたってちゃんと良い物作ってゆっくり売る方向も あったのに。 |
||
846:
匿名さん
[2013-07-16 12:36:53]
1期1次で110戸だと売り切るのに何年かかるんだ・・・?
|
||
847:
匿名さん
[2013-07-16 12:52:38]
この安普請マンションに要望書入れた盲目な有明信者が110人くらいいたということにも驚いた。他人事ながらほんとにこのマンション買うの?大丈夫?と心配になる。
間取り的には角部屋は悪くなさそうだけど、この低クオリティと立地からすると値つけ勘違いしすぎ感がありありだし。 |
||
849:
匿名さん
[2013-07-16 13:35:05]
一期一次が完売するとも思えない。どうなるのやら。
|
||
850:
匿名さん
[2013-07-16 14:42:56]
最近の湾岸物件で(いや今までの湾岸物件で)1期1次の売り出し戸数が全戸数の18%しかないなんて物件あっただろうか...
1500戸規模のガーデンシティ計画もあるし、有明には湾岸地域のマンション販売の足をひっぱらないようにがんばってほしいと思ってるけど... |
||
851:
匿名さん
[2013-07-16 15:02:11]
うちもBACにはがっかりしまして
東雲に戻った組ですが まだ焦らなくてもいい気もします。 夏休みに資金相談してからの お盆明けの駆け込みもあるでしょうし。 オリンピックが決まれば色々と動きますよ。 |
||
|
||
852:
匿名さん
[2013-07-16 15:06:07]
AGCを待つか。
|
||
853:
ご近所さん
[2013-07-16 15:53:01]
PCTに賃貸で住んでますがあまりにも人、子供が多くていろんな意味で飽和しています。
有明はのびのび暮らせそうで羨ましく、友達のBMAなどいいなーと思っていたのですが このBACは安いけど駅から遠いし施設も中途半端。これならSKYZのほうが良さそうですね。 しかしそうなると結局また「ほぼ」豊洲・・・東雲に移ってもあまり変わり映えしないし。 晴海は現状まだ不便すぎる。しかしGCまでは待てない。 どうしたものか・・・悩んでいます。 |
||
854:
匿名さん
[2013-07-16 16:08:32]
PCTで人が多すぎて飽和していると感じるなら選択肢の中で規模が圧倒的に大きいSKYZは一番ダメだと思いますが。。。
|
||
855:
匿名さん
[2013-07-16 16:17:18]
>>853
マジレスすると、 何だかんだで結婚や出産を機にMS購入する人は多いと思う PCTは竣工5年だっけ?お腹の中の子がもう5歳だね(笑) 目に見えて子供が増えるのは仕方ないというか活気があっていーじゃん スカイズや東雲、有明の大規模も似たようなもんじゃないかな? |
||
856:
匿名さん
[2013-07-16 17:11:38]
価格表見る限り、一期一次で南東の70㎡住戸を低層しか売り出さないってどういうこと?
要望書入って無いか、売る気無いのかどっちかですね。どっちもかなぁw |
||
857:
匿名さん
[2013-07-16 17:24:17]
角部屋は全階売り出す方角もありますが全階要望が入ってるとはとても思えないですし、実際価格がついてる戸数の半分も売りに出されないようなので、要望書の集まりが相当悪いんでしょうね。自分がもし要望書出しててこの状況を見たらこの物件の購入は白紙撤回ですね。
|
||
859:
ご近所さん
[2013-07-16 17:54:18]
私は、要望書提出しましたよ。理由ですか?
マジ、住居用です。w 当選すれば、はい、住みます。子どもは第二有明小学校入学予定ですヨ。 |
||
860:
匿名さん
[2013-07-16 18:02:47]
いいんじゃない!人それぞれですよ。
今団地に住んでいる人にとっては、ココでも十分な仕様でしょうし。 今近隣のタワマンに住んでいれば、ココは物足りないと感じるでしょうが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でもそう考えると、東京オリンピック、罪深い側面もあるな。